1: オリンピック予選スラム(千葉県) 2013/12/30(月) 19:39:37.75 ID:Sgd8vdVi0 BE:162470333-PLT(12001) ポイント特典
ベンキュージャパンは、5GHzのフルHD/3D非圧縮ワイヤレス伝送に対応したホームシアター用DLPプロジェクタ「W1500」を12月18日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は252,000円前後。
付属のWHDIワイヤレスディスプレイアダプタキットを使用し、BDプレーヤーなどとワイヤレス接続できるDLPプロジェクタ。DMDチップの解像度は1,920×1,080ドットで、輝度は2,200ルーメン。コントラスト比は1万:1。中間色の輝度を向上するBrilliantColor技術を搭載する。スマートエコ機能を搭載し、最大ランプ寿命は6,000時間。
レンズは1.6倍のマニュアルズームで、投写画面サイズは43型~300型に対応。本体の設置場所を動かさずに画面の位置を上下110%~130%、±5%移動させるレンズシフト機能を搭載する。
ISF(Imaging Science Foundatuon)の認定を取得し、ISF認定を受けた映像調整エンジニアによるカラーキャリブレーション調整が可能。
3Dにも対応し、付属の3Dメガネ「3DGS-03」を使用して3D映像を楽しめる。3D方式は、フィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドをサポート。2D-3D変換機能も搭載する。
入力端子はHDMI×2と、S映像×1、コンポジット×1、コンポーネント(RCA)×1、アナログRGB(ミニD-Sub 15ピン)×1、アナログ音声×2(RCA×1、ステレオミニ×1)を装備する。
10W×2chのスピーカーを内蔵。動作音は34/30dB(ノーマル/エコノミー)。消費電力は最大422W(待機時:0.5W)。外形寸法は339×284.8×120.2mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約3.9kg。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131213_627625.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/627/625/bq02.jpg
付属のWHDIワイヤレスディスプレイアダプタキットを使用し、BDプレーヤーなどとワイヤレス接続できるDLPプロジェクタ。DMDチップの解像度は1,920×1,080ドットで、輝度は2,200ルーメン。コントラスト比は1万:1。中間色の輝度を向上するBrilliantColor技術を搭載する。スマートエコ機能を搭載し、最大ランプ寿命は6,000時間。
レンズは1.6倍のマニュアルズームで、投写画面サイズは43型~300型に対応。本体の設置場所を動かさずに画面の位置を上下110%~130%、±5%移動させるレンズシフト機能を搭載する。
ISF(Imaging Science Foundatuon)の認定を取得し、ISF認定を受けた映像調整エンジニアによるカラーキャリブレーション調整が可能。
3Dにも対応し、付属の3Dメガネ「3DGS-03」を使用して3D映像を楽しめる。3D方式は、フィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドをサポート。2D-3D変換機能も搭載する。
入力端子はHDMI×2と、S映像×1、コンポジット×1、コンポーネント(RCA)×1、アナログRGB(ミニD-Sub 15ピン)×1、アナログ音声×2(RCA×1、ステレオミニ×1)を装備する。
10W×2chのスピーカーを内蔵。動作音は34/30dB(ノーマル/エコノミー)。消費電力は最大422W(待機時:0.5W)。外形寸法は339×284.8×120.2mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約3.9kg。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131213_627625.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/627/625/bq02.jpg
スポンサーリンク
2: シューティングスタープレス(東京都) 2013/12/30(月) 19:41:14.71 ID:dEJNVSAI0
4Kで求めるものと全く方向性がちがくね?
4: オリンピック予選スラム(千葉県) 2013/12/30(月) 19:44:39.12 ID:Sgd8vdVi0
>>2
一緒だよ
大画面を実現するための4k
お手軽に大画面を楽しめるプロジェクタ
一緒だよ
大画面を実現するための4k
お手軽に大画面を楽しめるプロジェクタ
8: トペ スイシーダ(東京都) 2013/12/30(月) 19:47:57.96 ID:87a971fC0
>>4
知らんかった
4kって大画面を実現するための技術だったのか
勉強になった
てっきり、綺麗な画面を目的にしてるもんだと
思っていたよ、ありがとう
知らんかった
4kって大画面を実現するための技術だったのか
勉強になった
てっきり、綺麗な画面を目的にしてるもんだと
思っていたよ、ありがとう
9: ハイキック(東京都) 2013/12/30(月) 19:56:10.88 ID:rJNdDexZ0
>>8
綺麗な画面でもあってるじゃん
大画面で綺麗な画質を維持のための技術なわけだし。
60インチとかだと1920×1080じゃ荒いからねぇ
綺麗な画面でもあってるじゃん
大画面で綺麗な画質を維持のための技術なわけだし。
60インチとかだと1920×1080じゃ荒いからねぇ
10: リキラリアット(東京都) 2013/12/30(月) 19:58:21.00 ID:1UgNvsMB0
>>9
プロジェクタのフルHDって1920×1080じゃないんだ?
プロジェクタのフルHDって1920×1080じゃないんだ?
11: 垂直落下式DDT(北海道) 2013/12/30(月) 20:11:38.05 ID:yZonw3r40
>>9
IMAXデジタルなんて酷いよな。
高い金払わす癖にフルHD相当だもんな。
IMAXデジタルなんて酷いよな。
高い金払わす癖にフルHD相当だもんな。
3: ツームストンパイルドライバー(茸) 2013/12/30(月) 19:43:27.26 ID:zENaWekYP
400wかよ
5: ハイキック(東京都) 2013/12/30(月) 19:46:12.40 ID:rJNdDexZ0
中国のどっかのメーカーがすでに格安4K出してたっしょ。
でも、まだ4Kでの映像コンテンツが一般化されてないから買っても無意味だね
でも、まだ4Kでの映像コンテンツが一般化されてないから買っても無意味だね
7: シャイニングウィザード(北海道) 2013/12/30(月) 19:46:49.66 ID:0pDFJ7A60
プロジェクターって、スクリーンの質で画質差出ないの?
12: シューティングスタープレス(dion軍) 2013/12/30(月) 21:28:25.50 ID:D+ipmCtx0
俺も液晶やプラズマが4~50万する頃、プロジェクターを選んだ。
100インチで初めて観たターミネーター2は凄かったな。
100インチで初めて観たターミネーター2は凄かったな。
13: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区) 2013/12/30(月) 21:33:19.98 ID:IjNDc+WF0
今でもソニーの4K55インチが26万で買えるじゃん
もう充分安くね?
もう充分安くね?
15: 16文キック(埼玉県) 2013/12/30(月) 21:50:15.32 ID:WlWekVoL0
>>13
そんな安くなってんのか
そのサイズのフルHDは出始めだと50万近くしたよな
そんな安くなってんのか
そのサイズのフルHDは出始めだと50万近くしたよな
14: キャプチュード(関西・東海) 2013/12/30(月) 21:45:01.97 ID:Q+ywUrekO
120インチくらいで4kアバター3D見たけど
ヨダレが出るくらい欲しくなったわ
ヨダレが出るくらい欲しくなったわ
16: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX) 2013/12/30(月) 22:18:34.33 ID:jSc1vSfmP
4Kという呼び方が既に普及させる気ないわな、8K?無理無理w
引用元: ・正直、4kが安くなるまでフルHDのプロジェクタがコスパ最強
BenQ DLP フルHDホームプロジェクター W1070V2
posted with AZlink at 2013.12.31
ベンキュージャパン
売り上げランキング: 4939
コメントする