1: そーきそばΦ ★ 2014/01/14(火) 16:07:55.38 ID:???0
【AFP=時事】カフェインを摂取すると、記憶力が高まることが分かったとの研究論文が12日、英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス(Nature Neuroscience)」に掲載された。
学生たちにとっては、コーヒー、お茶、栄養ドリンクなどを飲みながらの勉強に科学的根拠を与える研究結果だ。

 米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の研究チームは、カフェインによって、ある種の記憶が形成されてから少なくとも1日間にわたり強化されることを明らかにした。

 カフェインが記憶増強剤になることの証拠については、これまでは事例証拠があるだけだった。これは、例えば試験前に本を読むなどの記憶形成プロセスが、本人が情報を吸収・保持したいと熱望する状況で発生する可能性があるからだ。

 このため、本人が本来持っている集中力と、カフェインの効果で生じる力とを区別するのが困難だった。

 このような混乱を生じる因子を排除するため、マイケル・ヤッサ(Michael Yassa)助教(心理・脳科学)
率いる研究チームは、従来とは異なるアプローチを試みた。

 研究チームはまず、ボランティアの被験者73人に、植物、かご、サックス、タツノオトシゴなどの多数の物の画像を見せた。

 その後、被験者を半数ずつのグループに分け、一方のグループには、濃いエスプレッソコーヒー約2杯分に相当する200ミリグラムのカフェインを、もう一方のグループには、プラセボ(偽薬)を与えた。カフェインのレベルを測定するために、1時間後、3時間後、24時間後にそれぞれ唾液サンプルを採取した。

2

AFP=時事 1月14日(火)15時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000021-jij_afp-int
(続)

スポンサーリンク
2: そーきそばΦ ★ 2014/01/14(火) 16:08:05.12 ID:???0
 翌日に両グループにもう一度、一連の画像を見せた。画像には、前日と同じものの他、全く新しいものや、かごの取っ手が2つから1つに変わっているなどの、微妙に異なる画像も含まれていた。

 研究チームによると、前にあった画像と無かった画像との区別については、どちらのグループも正確度は高かったという。

 だが、一連の画像の中から「よく似た」画像を特定する場合については、カフェインを摂取したグループの方がかなり正確度は高かった。

 このテストは、カフェインが「海馬」に及ぼす効果を理解することを目的として行われた。海馬は、短期と長期の両方の記憶力が必要な「パターンの違いの区別」をつかさどる脳の部位。

 ヤッサ助教は「違いが分かりにくい画像が含まれない標準的な認識記憶課題を用いると、カフェインの効果は全く検出されないだろう」と指摘。「だが、これらの良く似た画像の使用は、さらに難しい『パターン分離』と呼ばれる区別を行うことを脳に要求する。
今回の実験でカフェインによって促進されたプロセスは、このパターン分離と思われる」

 今回の研究は、脳細胞の健康に関する研究に役立つかもしれない。

 ヤッサ助教は「カフェインは健康な長寿と関連性があり、アルツハイマー病などの認知症に対する予防効果を持つかもしれない」と述べている。

「これらは将来の研究にとって重要な課題となるに違いない」【翻訳編集】 AFPBB News(終)

3: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:09:12.23 ID:hABXI2Oo0
まじかよ錠剤のむわ

4: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:09:16.38 ID:qqyE9emF0
カフェインの下戸もいる欧米人、しねる

5: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:09:21.15 ID:LunEUShCP
カフェインとりすぎで死者が出る予感

6: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:09:22.22 ID:il6h3IZX0
ネスレの提供でお送りしました

7: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:10:30.28 ID:+9QGB9S80
これでカフェイン中毒になる受験生続出だな
納豆の時に日本人は単純至極なことは証明されてるし

8: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:10:38.96 ID:U6XbUavW0
コーヒー屋のステマ記事

9: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:10:50.13 ID:eEVOKc5H0
カフェインとりすぎで死ぬんじゃね?
もしそうならエスタロンモカとかオールP大勝利じゃねーかw
まぁ以前からカフェインとブドウ糖を一緒に取るっていうソフトドラッグ的効果があるって2ちゃんのスレにもあったけどね

10: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:12:01.07 ID://vZ/EL5P
酒を飲むと記憶力が悪くなる

11: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:12:59.75 ID:V8i66aUf0
でも、カフェインってすぐ体が慣れちゃうから、効果も最初だけだと思うよ。
カフェイン剤常用30年の俺の体験から。

12: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:15:24.50 ID:J6DFYryj0
コーヒー好きだが物忘れが激しいんだけど

13: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:17:54.51 ID:oZr7tLFa0
緑茶

14: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:24:07.21 ID:U6XbUavW0
そのかわり脳の血管切れて早死にします

どうしてもってのなら利尿作用きつくて代謝が良くなる紅茶で取れよ


コーヒーは発がん性もあるしやめとけ
コーラも糖尿なっぞ(ノンカロリーでも)

15: アニ‐ 2014/01/14(火) 16:25:24.44 ID:VrbnAf7+0
アホだな
深呼吸しただけでもよくなるのに

16: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:25:29.70 ID:DDybpnKZ0
>>1
被験者の人数は数値で表しておいて
結果を数値で表さないのはどういうこっちゃ

18: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:40:58.46 ID:+7/J8qVE0
またワイドショーで放送されて品不足になるん。

19: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:41:01.22 ID:D1MxR7Mg0
摂取後2,3時間~半日ぐらいは集中力が増すがその後、副作用というか
ゆり戻しで倦怠感やうつ、パニック状態になる人もいる。
みんな体験的に分かってると思うんだが。
試験の前日飲みすぎて、テストの最中に副作用が出るのが最悪だよ。

20: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:43:54.21 ID:hKFwGOUeP
緑茶にも紅茶にもたっぷり入ってるからだいじょうぶ
ジュース、麦茶、水だとだめですね

21: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:47:57.53 ID:D1MxR7Mg0
最近職場の自販機によくレッドブルが入っている
かなり危ないと思う

22: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:49:35.49 ID:pMzZKwKs0
む、無職の記憶力が向上しても何の意味もないんだからねっ!

23: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:51:19.01 ID:d5ge3qob0
>ヤッサ助教は「違いが分かりにくい画像が含まれない標準的な認識記憶課題を用いると、
>カフェインの効果は全く検出されないだろう」と指摘
ここが重要

一部分だけを切り抜いて強調しようとする人がいることへの警鐘でもあるのだろう

24: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:53:53.31 ID:ZrDL1CPX0
経験的にこれは同意する。ただし反動が大きい。

25: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:54:30.53 ID:ro3Aoz120
イギリス:茶
日本:茶
アメリカ:コーラ
中国:茶

茶を飲んでも国が記憶喪失起こしてる場合もあるな

26: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 16:56:09.27 ID:oC/XsuNs0
一時的に脳味噌覚醒して意欲も強まった帰結と思われるけどなぁ
長年愛飲してると、カフェインの覚醒作用をあまり感じなくなってくるし

27: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:05:01.85 ID:xrUTyuzW0
緑茶やコーヒーが、うつ病にいいみたいな報告もあるし
ステマかもしれないけど

28: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:07:00.52 ID:dkUxPQ+m0
珈琲、カフェインなんちゃら説は何個あるんだよ

30: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:08:16.70 ID:S6uuTosP0
カフェインでぜんぜん船酔いしない
マジ効く

32: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:12:35.43 ID:wj95tRsj0
>>1
うそつけコノヤロー。
俺は一日に3~4杯レギュラーコーヒーを飲んでいるが、記憶力は退化する一方だぞ。
ん、まあ、52歳という年齢のせいもあると思うが…。

33: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:14:12.81 ID:Tp6tUmof0
昔、大学のころ、学生で実験したときは

ミニテストをカフェインのある・なしでやったときは
全体として、成績は向上した。

摂取前の成績で、上位グループ・下位グループで分けると
もともと成績のいいグループは
カフェイン摂取後も成績があまり変わらなかったが

もともと成績が悪いグループは
カフェイン摂取後に成績が良くなった

35: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:22:38.23 ID:U9gCliDz0
心臓がバクバクするからあんまり摂れない

37: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 17:27:07.84 ID:WFVLjpAU0
これが本当なら、静岡県人はみんな天才ってことになる。

引用元: 【研究】カフェインを摂取すると記憶力が向上、米研究