1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/01/15(水) 22:32:52.05 ID:???0 BE:617259029-PLT(12557)
政府の地震調査委員会は15日、ことし1月1日現在の活断層や海溝型地震の長期評価を発表した。
南海トラフ沿いで30年以内にマグニチュード(M)8~9級の地震が発生する確率は、年数の経過に伴い70%程度へとわずかに上昇した。昨年公表した長期評価では確率は60~70%(昨年1月1日現在)だった。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/science/2014/01/15/0006639660.shtml
南海トラフ沿いで30年以内にマグニチュード(M)8~9級の地震が発生する確率は、年数の経過に伴い70%程度へとわずかに上昇した。昨年公表した長期評価では確率は60~70%(昨年1月1日現在)だった。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/science/2014/01/15/0006639660.shtml
スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:33:32.45 ID:1lALkxiU0
毎日近々地震が来るとか言ってるとオオカミ少年のように信用されなくなる
3: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:33:42.64 ID:0Y6om8sZP
30年以内
…
馬鹿?
…
馬鹿?
4: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:34:02.46 ID:LktnJYb00
>>1
都知事選も、防災を争点にしろよ・・・
都知事選も、防災を争点にしろよ・・・
6: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:34:23.83 ID:l0s9RVvn0
大阪だけでいい
7: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:34:33.89 ID:K78JsIl3P
なにげに凄いことをさらっといってるな
30年なんかすぐだよ
30年なんかすぐだよ
8: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:34:41.48 ID:/TF4nPJ90
もう50年前から言ってる
112: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 23:44:09.89 ID:Xc0rwOtE0
>>8
何%だった?
何%だった?
10: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:37:02.11 ID:K1/MUv/n0
春までに・・・
↓
30年以内に・・・
まあ先週手回し充電器買ってきたけどなw
↓
30年以内に・・・
まあ先週手回し充電器買ってきたけどなw
11: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:37:32.72 ID:8F6N8qYci
無事に30年過ぎたらもう地震は起きません。なら良いんだが
12: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:37:36.88 ID:xiTtoYQy0
また30年以内かよ
もう飽きた
どうせ建築屋から耐震工事の営業お願いされたのだろ、自民党だもんな
毎年毎年30年以内てさ詐欺だろ
もう飽きた
どうせ建築屋から耐震工事の営業お願いされたのだろ、自民党だもんな
毎年毎年30年以内てさ詐欺だろ
14: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:38:28.54 ID:iDMBjtRl0
南海トラフ 被害220兆円 M9地震 避難950万人
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/trough/list/130319-1.html
想定非難者数
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/trough/list/images/130319-1-3.jpg
大阪ヤバイな・・
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/trough/list/130319-1.html
想定非難者数
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/trough/list/images/130319-1-3.jpg
大阪ヤバイな・・
15: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:38:58.26 ID:rLkBJ9ka0
もういつも30年・・70%・・・
いい加減見飽きたぞ、その数字はよ
いい加減見飽きたぞ、その数字はよ
45: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:55:36.64 ID:e9xEyQ/x0
>>15
脳天気なバカ
脳天気なバカ
16: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:39:30.77 ID:XCZ1LvSi0
明日来る確立はは0.1%ぐらいだから全然問題ない
17: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:39:38.70 ID:BefMg4wc0
必ず来る
18: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:39:42.25 ID:jW9aEbQc0
いちいち不安にさせるようなことを言うな。
みんな覚悟してるよ。
みんな覚悟してるよ。
19: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:39:53.83 ID:ORIY4CP90
ついでにどこの被害が一番大きいのかも公表してくれ
20: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:40:19.04 ID:aYwi7Ush0
そろそろ28年以内とか更新してくれませんか?
21: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:40:47.64 ID:Fz/Wd3Kj0
地震くるくるっていわれても、これから毎日避難生活して備えることができるわけじゃないからどうでもいいです。
22: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:41:30.22 ID:iuM2w69k0
だったら、生きているうちは来ないな
安心、安心。
安心、安心。
66: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 23:13:59.49 ID:EYoflLNb0
>>22
おじいちゃん、長生きしてね
おじいちゃん、長生きしてね
188: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 13:58:29.25 ID:Tc4rREGV0
>>22
100歳超えても2chやってて欲しいわ
100歳超えても2chやってて欲しいわ
27: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:44:25.93 ID:WcxCaud60
せいぜい30日以内しろよ
28: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:44:27.95 ID:MEmA0r5b0
どんだけ%が変わっても「30年以内」
これでどうしろと
これでどうしろと
29: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:45:05.37 ID:rLkBJ9ka0
昔は後何十年で石油が枯渇するとか言ってたが
今はあと何十年で地震が・・・にすり替わってしまったな
今はあと何十年で地震が・・・にすり替わってしまったな
56: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 23:03:14.29 ID:szECo55O0
>>29
石油は無尽蔵とバレたからな
ハイブリッド(笑)
石油は無尽蔵とバレたからな
ハイブリッド(笑)
68: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 23:14:37.45 ID:+rRPRDKE0
>>29
それは採集方法の発達や原油価格の上昇で変わるんだよ
地震の方はもうこれは自然史と文明史の桁がまるで合わないから
こういう風に表現するしかない
それは採集方法の発達や原油価格の上昇で変わるんだよ
地震の方はもうこれは自然史と文明史の桁がまるで合わないから
こういう風に表現するしかない
33: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:47:19.80 ID:8F6N8qYci
地震調査委員会の奴、防災グッズ屋やミネラルウォーター屋、乾電池屋から御歳暮や年始のタオル貰ったな
35: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:48:38.42 ID:45iNgphT0
当たった試しがないw
36: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:48:39.59 ID:OJr1Cdiy0
仮設住宅とその設置場所の確保は各自治体で整備しておくべきだな。
37: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:49:06.88 ID:zkQqFaZB0
東海地震詐欺から南海地震へ変更か。
予想もしてない場所でおこるんだろうが
予想もしてない場所でおこるんだろうが
34: 名無しさん@13周年 2014/01/15(水) 22:48:12.63 ID:JPVqcWWN0
何回同じ発表するんだよ
南海だけにw
南海だけにw
引用元: ・【社会】南海トラフ沿いで30年以内にM8~9級の地震が発生する確率、70%
非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット
posted with AZlink at 2014.1.17
HIKARI-HA
売り上げランキング: 396
コメントする