1: 有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★ 2014/01/24(金) 15:42:13.47 ID:???0 BE:727536454-PLT(12069)
★110頭余のクジラ海岸に ニュージーランド

ニュージーランドの海岸に、今月に入って合わせて100頭余りのゴンドウクジラが打ち上げられ、地元の環境保護団体などは、周辺で行われていた資源発掘のための海底調査が影響しているのではないかと指摘しています。

ゴンドウクジラが打ち上げられているのは、ニュージーランド南島の北端にある海岸で、今月6日以降、これまでに110頭余りに上ります。
現地では、ボランティアの人たちなどがゴンドウクジラに水をかけたり、数人がかりで海に戻したりと懸命の救助を続けていますが、これまでに59頭が死にました。
これだけの数のクジラが相次いで海岸に打ち上げられるのは極めて異例のことです。
今のところ原因は明らかになっていませんが、この海岸に近い海域では、今月5日から18日まで、海底から地中深くに原油や鉱物資源がないかどうか確認するため音波を使った調査が行われていたということです。

このため環境保護団体などは、海中での音を頼りに暮らすゴンドウクジラが、調査で発生した音波の影響で方向感覚を失ったのではないかと指摘しており、関連を調べるとともに、原因が判明するまで海底での調査を中止するよう求めています。


※画像はイメージ
images (1)

NHK 1月24日 15時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140124/t10014740941000.html

スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:42:46.64 ID:nTuF8ERC0
また地震か

3: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:42:57.90 ID:qppaDFZui
ついに始まるのか・・

4: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:43:19.17 ID:BDPruZ8H0
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \富士山
 

16: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:47:45.25 ID:F7da7Svq0
>>4
やめいw

182: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 20:11:34.95 ID:xkyJPm790
>>4
             :・
          _ ∩∵
       ⊂/  ノ )
        /   /ノV
        し'⌒∪
         l|l
       ∩
       | |
       |/ ̄ ̄\
       / ´・ω・` \

5: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:43:31.85 ID:kOLqId+t0
ソナーやりますたか

6: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:43:54.51 ID:CQVHBpcj0
> 音波を使った調査が行われていた

かわいそうに (-人-)

26: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:49:45.28 ID:FFy1468TO
>>6
関連性が立証しにくい、ですまされちゃいそうだよな

53: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:03:13.51 ID:v5eLitDU0
>>6
クジラさん…(-人-)

8: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:44:17.50 ID:TXGSjGtv0
この前のM6地震も関係してるんじゃ?

9: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:44:28.71 ID:MjAoCEdz0
海チワワは死にかけのクジラには興味がない

212: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 22:43:37.98 ID:+vtMIvAy0
>>9
本当に反捕鯨団体ならまずアメリカと韓国の捕鯨に対して批判、抗議活動してるだろ
アメリカは絶滅危惧種類に対しての捕鯨と言われていて韓国は密漁捕鯨と疑いが持たれてるんだから
ケネディが出てきたことで政治団体の色合いが強くなってきたんじゃない?
もともとベトナム戦争での反戦運動封じで反捕鯨を持ち出したと言われてるんだし

14: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:46:55.22 ID:FkgRa7Ou0
>音波を使った調査が行われていた

なるほど、音波で追い込めば白人的にはおkなんですね

116: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:53:07.90 ID:Yat6Gn8O0
>>14
音波で追い込んで更に銃殺が望ましい

18: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:47:54.42 ID:zV55lN2G0
原子力潜水艦の強力なソナーだろ

19: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:48:06.53 ID:Kp+tqbvP0
早く捌かないと腐って爆発するぞ。
 

 【関連記事】
【閲覧注意】クジラの死体が爆発(動画あり)
【続報】漂着した巨大クジラの死骸、撤去始まる・4

20: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:48:09.42 ID:YELoWQD5O
週末に非常食やトイレットペーパーやら買い溜めしておくかな
カセットボンベもね

21: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:48:28.93 ID:zeCGmmlUO
またNZか


連動して東海沖だな


西日本詰んだな

23: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:49:06.04 ID:kfevcpKrP
死因が完全に音波なわけだがこれはOKなんだ
あいつらの基準がよくわからんな

24: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:49:36.63 ID:GfDhuEA20
虐殺したか。非人道的だな。ってアメリカが言ってました。

25: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:49:44.24 ID:Rv3vTuLHP
次は南海トラフか

27: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:50:56.29 ID:jDO1vAHi0
イルカ漁も音波で追い込めばオッケーなんじゃね?

28: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:52:28.80 ID:Pluy9hTv0
音波で座礁、救助も虚しく死亡、残さずおいしくいただきました

この音波を研究しないとっ!

30: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:53:24.99 ID:lhMBVfMt0
ゴンドウクジラ属はイルカとして扱われる種が多く属するマイルカ科に分類されるが、
その形態は、口吻が額のメロンより先にあまり長く突出しておらず、いわゆるイルカらしい顔つきをしていない。
そのため、体の大きさや系統分類学的位置からは十分イルカとして扱われておかしくないにもかかわらず、
慣習的にイルカとしては扱われず、クジラとして扱われることが多い。
ゴンドウイルカと呼ばれることもある。

31: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:53:35.08 ID:YuTps2Tw0
やだなあ・・・

34: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:56:25.74 ID:czjbrmbr0
歴史に残るクジラ大虐殺になるね

37: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:57:10.03 ID:Z673wxyd0
で、食べもせずに廃棄と。

日本人から見るとこっちのほうがよほど許せないよな。

38: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 15:57:18.22 ID:UFEAHbkf0
頭が良いのに座礁する
海洋生物ww

47: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:01:34.56 ID:DAXHjnYm0
まあ、来年の同じ時期に何もしないでいて
再来年の同じ時期に音波調査やってみればいい
それで関係性をチェックするしかないね

48: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:01:47.51 ID:P82gzG1i0
トイレットペーパーとマスクと水とカップラーメンとゴミ袋とサランラップは大量備蓄してあるけど
どうせ地震とは関係ないんだろ
そういや探査船地球号が海底突っつくと地震が・・と一時期いわれていた気がするが因果関係ないんだろ?

51: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:02:39.88 ID:KK0qSyOg0
食べるために殺す → NG
原油や鉱物資源がないかどうか確認するため音波で殺す → OK

55: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:04:13.48 ID:jX64HnzJ0
クジラはガチ。
半年以内にオセアニア海域か周辺でM5以上、来るで。

56: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:04:52.10 ID:T+RQesc80
だから、ニュージーランドが、鯨の進路を邪魔しているのが悪いんだろw
年間何頭を死なせていると思っているんだ。
鯨が大事なんだったら、ちょっと島の位置をずらすくらいしてやれよ。

62: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 16:06:39.45 ID:cHyGR+YuO
大地震の前兆かも

引用元: 【国際】 110頭余のクジラ海岸に…ニュージーランド