1: 白夜φ ★ 2014/01/22(水) 00:20:52.41 ID:???
日光浴で血圧低下か=血管広がり心臓発作予防-英研究

【パリAFP=時事】太陽の光を浴びると血管が広がり、血圧を下げ、心臓発作や脳卒中を防ぐのに効果的かもしれない-。
英国の研究チームが20日、皮膚科学の専門誌で日光浴を勧めた。
 
研究チームは、ボランティアを募り日焼けマシンで紫外線を浴びる実験を実施。
すると皮膚で一酸化窒素が生成され、これが血管を広げると結論付けた。
 
研究に参加した英サウサンプトン大のマーティン・フィリシュ教授は「血圧が下がれば心臓発作や脳卒中の危険も低下する。
太陽を浴び過ぎないようにすることは皮膚がん予防には大事だが、全く浴びなければ心臓発作の危険が増すことになる」と説いている。(2014/01/21-20:42)
 
11

▽記事引用元 時事ドットコム 2014/01/21-20:42配信記事
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012100843

▽関連リンク
・Journal of Investigative Dermatology (20 January 2014) | doi:10.1038/jid.2014.27
UVA Irradiation of Human Skin Vasodilates Arterial Vasculature and Lowers Blood Pressure Independently of Nitric Oxide Synthase
http://www.nature.com/jid/journal/vaop/naam/pdf/jid201427a.pdf
・University of Southampton
Here comes the sun to lower your blood pressure
Ref: 14/09
20 January 2014
http://www.southampton.ac.uk/mediacentre/news/2014/jan/14_09.shtml#.Ut6P1meCjIU

スポンサーリンク
2: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 00:29:57.67 ID:nxseCwix
日焼けって体力うばわれるよねー

4: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 00:35:06.66 ID:YjY7uX2g
偏頭痛持ちには死に値する。

8: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 00:59:33.56 ID:e73a7a1i
>>4
同じく

23: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 22:42:28.03 ID:TH0wvH4Y
>>4
夏に買い出しに出かけると30分くらいで頭痛が始まるのは拡張するからかあ
いつも途中で帰ってきてしまう

6: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 00:51:25.48 ID:13OPP5k+
あったまってるだけじゃね?

11: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 01:26:56.68 ID:5rvsETRo
>>6
そう思ったけど違うんかな
あったかいから血流がよくなって血管が広がってるだけじゃ…
血流が体の抹消までいきわたれば、心臓も心拍数を安定できて、まあ血圧はあがらないわな

12: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 02:57:07.44 ID:ElkMZrdt
>>11
機械で紫外線だけを当てる実験だから温まってるって要素は除いてるんじゃないかな
で一酸化窒素は直接血管拡張作用があるのでそれが紫外線によって皮膚で合成されるってことじゃない?

19: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 13:51:35.21 ID:uGRCNQ8U
>>12
そうそう
そこが本質なんだが読めとれんのかねぇ・・・

9: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 01:04:16.49 ID:7OO39Cwb
寒い時はどうするのかね?

10: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 01:09:26.22 ID:UvYKitZt
部屋を暖めればいいんじゃね

13: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 04:21:22.74 ID:48eTsdZG
あー、じゃあ俺は朝一番に日を浴びない方がいいのか。
安静時には、上が100に届かない事もあるし。

16: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 11:39:47.62 ID:ROGCm6RV
血管が拡張して心臓発作を予防するならED薬を飲んでいればよい?

17: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 12:47:35.32 ID:fG4vans1
日焼けマシンのステマ…かはともかく
冬に心筋梗塞の発症件数が増える要因のひとつが裏付けとれた、と。
小春日和にお散歩するくらいでも効果がありそう

18: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 13:18:10.06 ID:i44w4zkh
一酸化窒素の血管拡張能力って、ビタミンEと同レベルだろw

20: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 17:46:47.67 ID:2YZyJhY8
一酸化窒素ってなんか発癌にからんでなかった?

21: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 18:08:09.97 ID:/dOet3ea
そもそも紫外線自体に発癌性あるしな

22: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 18:32:41.27 ID:atSKEhIa
プレーリードックは高血圧だったのか!

24: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 22:57:21.25 ID:Vwjfx95w
うーん
どっちかと言うと低血気味なので
この記事は役に立たんわ~

25: 名無しのひみつ 2014/01/23(木) 01:15:17.93 ID:FtcsbAsl
冬場は窓から入ってくる直射日光で目が覚める

26: 名無しのひみつ 2014/01/23(木) 01:21:40.48 ID:83i5GnH/
ただし皮膚がんのリスクが増加する


という落ち。

28: 名無しのひみつ 2014/01/23(木) 14:11:19.09 ID:TR898K70
血管広げるにはNOが不可欠で結局アルギニンが必要なのよ
ただ、アルギニンだけだと心臓発作に悪いみたいだけど

29: 名無しのひみつ 2014/01/23(木) 14:49:52.22 ID:5fCOUwbK
日光浴などと構えなくても
縁側で日向ぼっこくらいどの家でもできたんだが
最近の都会では縁側がないな

5: 名無しのひみつ 2014/01/22(水) 00:36:19.81 ID:PW902vqv
日光浴でシミになるのはイヤなの

引用元: 【医学】日光浴で血圧低下か 血管広がり心臓発作予防/英サウサンプトン大