1: タイガードライバー(大阪府) 2014/02/03(月) 11:34:54.91 ID:QUJW/HBr0 BE:276042825-PLT(12001) ポイント特典
南海トラフ巨大地震の発生に備え、名古屋市は3日、独自の被害想定を公表した。
マグニチュード(M)9級の最大クラスの地震が起きた場合、港、中村、中川、南、緑の5区で最大震度7を観測し、津波に伴い港、中川、南、緑の4区で浸水の深さが2メートル以上になるとしている。
港区では地震発生から最短96分で30センチの津波が到達し、津波の高さは最大で3.6メートルに達すると予測。
津波の高さの最大値は2年前に国が公表した想定より低いが、地形や堤防の状況をより細かく考慮した結果、市全体の約2割が深さ30センチ以上に浸水する恐れがあるとした。
市消防局によると、伊勢湾には高い波が入りにくく、名古屋に来る津波は「東日本大震災のように白波が立つのではなく、じわりじわりと海面全体が上昇していくイメージ」(担当者)という。
市は人や建物の被害、経済関係への影響についても3月に想定をまとめる方針。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03018_T00C14A2CC0000/?dg=1
マグニチュード(M)9級の最大クラスの地震が起きた場合、港、中村、中川、南、緑の5区で最大震度7を観測し、津波に伴い港、中川、南、緑の4区で浸水の深さが2メートル以上になるとしている。
港区では地震発生から最短96分で30センチの津波が到達し、津波の高さは最大で3.6メートルに達すると予測。
津波の高さの最大値は2年前に国が公表した想定より低いが、地形や堤防の状況をより細かく考慮した結果、市全体の約2割が深さ30センチ以上に浸水する恐れがあるとした。
市消防局によると、伊勢湾には高い波が入りにくく、名古屋に来る津波は「東日本大震災のように白波が立つのではなく、じわりじわりと海面全体が上昇していくイメージ」(担当者)という。
市は人や建物の被害、経済関係への影響についても3月に想定をまとめる方針。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03018_T00C14A2CC0000/?dg=1
スポンサーリンク
想定エリアが西にずれたんだっけ?
名古屋県はさておき
浜岡廃炉にしろ
名古屋県はさておき
浜岡廃炉にしろ
3: 閃光妖術(福岡県) 2014/02/03(月) 11:40:57.23 ID:6kdDTfIa0
瑞穂グラウンドが国立競技場になるんじゃないのか・・・・(´・ω・`)
4: ナガタロックII(空) 2014/02/03(月) 11:43:25.20 ID:nDOcsbDL0
動いてる千葉沖のほうが怪しいけど(´・ω・`)。
浜岡動かしてる時に来るべきだよね(´・ω・`)。
偏西風に乗ってもろにピカが参勤交代するとか胸熱(´・ω・`)。
浜岡動かしてる時に来るべきだよね(´・ω・`)。
偏西風に乗ってもろにピカが参勤交代するとか胸熱(´・ω・`)。
5: パイルドライバー(空) 2014/02/03(月) 11:43:52.16 ID:FAQkvgYK0
過去にそんな大津波が来てたら
そもそも街として発展してないだろ
そもそも街として発展してないだろ
9: 垂直落下式DDT(長屋) 2014/02/03(月) 11:45:50.12 ID:BJJyWey50
>>5
三陸についてはどう思うんだ?
三陸についてはどう思うんだ?
14: パイルドライバー(空) 2014/02/03(月) 11:48:50.45 ID:FAQkvgYK0
>>9
人は住んでいるけど発展しているのか?
人は住んでいるけど発展しているのか?
85: バックドロップ(関西・東海) 2014/02/03(月) 21:18:38.82 ID:x5hXvHt6O
>>9
明治三陸とか昭和三陸とか大地震による津波で壊滅してるのに懲りないよな。
明治三陸とか昭和三陸とか大地震による津波で壊滅してるのに懲りないよな。
60: ビッグブーツ(神奈川県) 2014/02/03(月) 14:23:05.97 ID:xhwmZLY/0
>>5
鎌倉横浜湘南
関東大震災でもどっぷり
鎌倉横浜湘南
関東大震災でもどっぷり
6: 垂直落下式DDT(長屋) 2014/02/03(月) 11:44:35.36 ID:BJJyWey50
津波が2mや3mのわけないだろ
7: 閃光妖術(福岡県) 2014/02/03(月) 11:45:18.01 ID:6kdDTfIa0
小牧が国際空港に、名古屋市役所が国会議事堂になる夢は・・・・(´・ω・`)?
8: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) 2014/02/03(月) 11:45:45.65 ID:caCVvWAzP
本当にそうなるのか試してみる必要がある。
よし、地震こい。
よし、地震こい。
10: ファルコンアロー(大阪府) 2014/02/03(月) 11:46:27.01 ID:M3Dd1X/n0
でかい街はなんだかんだで大丈夫
大丈夫だったからでかくなった訳で
でもやっぱり怖い
大丈夫だったからでかくなった訳で
でもやっぱり怖い
11: 稲妻レッグラリアット(愛知県) 2014/02/03(月) 11:46:54.06 ID:U39JhuvH0
昭和区大勝利wwwwwwwwww
なお、倒壊は免れん模様
なお、倒壊は免れん模様
17: 男色ドライバー(三重県) 2014/02/03(月) 11:51:38.28 ID:XpsuEPsY0
>>11
昭和区の急斜面は異常
昭和区の急斜面は異常
16: メンマ(愛知県) 2014/02/03(月) 11:49:41.01 ID:cp7iN2620
今から復興予算もらっておこうぜ
18: ダイビングフットスタンプ(愛知県) 2014/02/03(月) 11:53:39.11 ID:GbDH8Yc70
名古屋駅~栄くらいまでの中心地が海抜低いだけで
あとは大丈夫なんだよな。市の2割程度
まあ中心地やられるのは痛いが
あとは大丈夫なんだよな。市の2割程度
まあ中心地やられるのは痛いが
44: セントーン(岐阜県) 2014/02/03(月) 12:44:37.52 ID:Z77ohfJa0
>>18
名古屋城~栄~熱田神宮の辺りは台地だから高いよ
東海道線や中央線が通ってるところがその台地の端っこ
名古屋城~栄~熱田神宮の辺りは台地だから高いよ
東海道線や中央線が通ってるところがその台地の端っこ
19: トペ スイシーダ(空) 2014/02/03(月) 11:54:11.62 ID:fOgQnW2b0
中川区まできたら
名駅までもうちょっとだな
名駅までもうちょっとだな
20: チェーン攻撃(静岡県) 2014/02/03(月) 11:55:50.93 ID:GUmNLsoB0
名駅地下街に水入ってくる経路あるだろ
21: ファイナルカット(愛知県) 2014/02/03(月) 11:56:02.04 ID:O0DQxkse0
無謀運転するDQNが多い港・南区はなくなったほうがいい
22: イス攻撃(新疆ウイグル自治区) 2014/02/03(月) 11:58:20.56 ID:QdiK8jG40
味噌土人どもは名古屋走りで津波を回避するんだろ?
23: チキンウィングフェースロック(dion軍) 2014/02/03(月) 12:00:19.37 ID:uSvZzvQp0
治水めちゃくちゃ弱いもんな名古屋市
26: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2014/02/03(月) 12:12:36.97 ID:3kwxECULP
東京もん喜べよ。名古屋壊滅だってさ。
27: カーフブランディング(愛知県) 2014/02/03(月) 12:15:20.40 ID:FVOOGotx0
タワーズかミッドランドスクエアの最上階ならなら天体衝突レベルの津波が起こっても生き延びられるぞ
28: デンジャラスバックドロップ(茸) 2014/02/03(月) 12:15:23.09 ID:b9TuGcsKP
てか名古屋って普通の大雨でも水没してるじゃん
29: 河津落とし(禿) 2014/02/03(月) 12:15:27.85 ID:vU0SOT6Vi
これなら伊勢湾台風の方が酷いだろ
30: ローリングソバット(東京都) 2014/02/03(月) 12:16:09.56 ID:t7j1WNlD0 BE:146934263-2BP(6543)
小学校のとき習ったけど愛知県って土地が低くて天井川で各家に舟が軒下にさげられているって
聞いてたぞ。そんなところに津波が着たら大変だな。
聞いてたぞ。そんなところに津波が着たら大変だな。
31: 河津落とし(禿) 2014/02/03(月) 12:17:17.88 ID:vU0SOT6Vi
>>30
同じことを東京の下町バージョンで聞いたわw
同じことを東京の下町バージョンで聞いたわw
32: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) 2014/02/03(月) 12:17:26.99 ID:caCVvWAzP
津波が来ても、モーニングは止めないんだろ
35: ジャストフェイスロック(東日本) 2014/02/03(月) 12:22:00.98 ID:JPA2jIP50
とにかく
備 え よ
これだな
備 え よ
これだな
引用元: ・南海トラフ巨大地震で名古屋壊滅 最大震度7 津波で港、中川、南、緑の4区が2m以上浸水
サッと固まる非常用トイレ袋(30回分) 災害での断水時でもトイレが使える!
posted with AZlink at 2014.2.4
ブレイン(BRAIN)
売り上げランキング: 496
コメントする