1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/04(火) 07:16:43.92 ID:???0 BE:514382235-PLT(12557)
認知症やその疑いで行方不明となり死亡または見つからない人が2012年だけで500人を超えていたが、まだ症状が進んでいない段階でも行方不明になるケースがあることが分かった。

北海道釧路地域での民間団体などによる調査では、家族が認知症の発症に気付いていなかった「発症早期段階」が約2割に上った。専門家は「ごく初期は、そばにいる人ほど変化に気付きにくく、本人にも言いにくい。

少しでも異変に気づいたら周りの人に相談を」と話している。

3

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140204k0000m040147000c.html

スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:17:27.18 ID:GnNgBO+J0
ニート

3: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:18:12.10 ID:l54noapq0
そのままいなくなった方が、家族が幸せなこともある。無理に探さないで。

23: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 09:54:36.64 ID:FVUHXwX90
>>3
電車でも止めたら損害賠償くらうぞ

4: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:18:52.18 ID:uQal4OiT0
ロシアの極秘情報とかが聞こえてきたら要注意

5: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:31:52.74 ID:Dg+RZwTU0
引きこもりでも、認知症になったら外を徘徊するようになるんかな?

7: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:37:13.94 ID:p/km6ua60
>>5
徘徊って本人にとっては何か理由があるっていうからな。
ゆかりの場所歩いたり、ゆかりの場所を探して歩いたりするみたいだ。
だから家の中グルグル歩くんじゃね?w

若くても急に帰り道がわからなくなる人もいるらしいから、年寄りなんか余計だよな。
老人福祉課でしか手に入らないような足に付けるGPSとかあればいいのに。

24: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 10:35:21.65 ID:6fmUWeju0
>>7
死ぬための本能的な行動じゃないかと思う。

20: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 09:00:53.99 ID:CZrPZzb70
>>5
「家に帰る」と言って徘徊したりするからな

9: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:47:04.02 ID:oYOEW7M30
わからなくて徘徊だけじゃなく、一時的に正常になることもあって、その時に電車なんかに乗ってすごく遠くまで言ったりしちまうんだよねぇ
それで、途中で帰り道も自分の名前もわからなくなったりする
まあ、困った病気だわ

11: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:53:45.64 ID:wPfXaY/m0
去年 近所の爺さんが徘徊したようで
近くの公園で凍死してた。
このくらいの時期だっけ。

12: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 07:56:57.77 ID:J2RXBYSN0
昔住んでた家に帰ってしまったり
帰り道がわからなくなってしまったり

13: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 08:05:48.74 ID:CgsIEHYo0
お金があるとタクシーで行くのよ
横浜から山梨まで行って保護されてた

15: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 08:13:10.11 ID:FXfc7kWk0
俺も自分で書き込んだの忘れてて同じこと考える奴がいるもんだなと思うことがある(・ω・`)

17: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 08:23:09.53 ID:xpCXncuP0
見過ごされがちだが、
認知症じゃなくて「こつん」程度で起こる硬膜下血腫ってこともあるので注意。
それは脳外科に行けば手術で劇的によくなる。

19: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 08:50:37.88 ID:nzmbvFvE0
痴呆とは違うが
小学生の頃、てんかん発作の真似をしてアウアウアーってな下衆い持ちネタをしてた同級生が
本当にてんかん症状が出て、ずっとつき合っていくことになったが
遡って思えば、途中からいつものギャグだとごまかしてた感じだったな
いつから発症してたのか、最初からだったのか

21: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 09:48:31.48 ID:K7PPrF7b0
>>19
なぜか「何でもねぇよ」とごまかしたり強がったりするんだな
人間心理として

22: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 09:49:08.44 ID:y1k0X3An0
左側の鼻が臭覚を失っていたら要注意

30: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 12:16:17.65 ID:bkEy1Tag0
>>22
なぜ?気になる
親があまり匂いが解らなくなってきたみたいで…
74才で元気に仕事行ってるからありがたいけど

25: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 10:35:53.90 ID:yPZJjx3eO
犬猫と一緒なんだな
死ぬ前にふらっと居なくなるっていう
人間でなくなり動物になってしまうという証拠

26: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 10:39:27.36 ID:GAOYD5+f0
自称専門家は、徘徊しても安全な地域、地域のみんなで
見守る社会を作ることが必要などとワケわからん事言うてるな

27: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 10:40:11.35 ID:Z+NPqzOJO
最近の年寄りはよく歩いたり体操したりよく体を鍛えてる
あの年寄りがボケて徘徊しまくるんだな
活動的なボケ老人があちこちふらふらする社会
まだ寝たきりのほうがマシ

28: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 10:58:44.45 ID:OMg+IwqA0
気の毒だけど
こういう例は家族も気づかないならどうしようもないじゃん
気に病んでるおばあちゃんが可哀想だけどなあ

29: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 11:00:56.29 ID:pvXlvmeB0
町内放送がある場所に引っ越したけど上手く聞き取れない。
「老人が行方不明になりました。」は大丈夫なんだけど
その後の特徴は聞き取れない。

32: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 12:27:55.92 ID:dPIpJkVq0
もう10年もすればウロウロ徘徊する老人が嫌でも町に溢れるようになるだろうな

33: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 14:36:51.31 ID:Z+NPqzOJO
>>32
ああすでにそんな地方はあるよ
個別に対応するからややこしくなるんだ
いっそのこと市町村に一つずつ野球ドームみたいなのを作ってだな
「ふれあい徘徊ドーム」とかにして一日中そこにぶちこんどくカタチにでもするべきだ
ドーナツ型のハウスでもいいな
回遊魚みたいに一日中ぐるぐるぐるぐる歩いてるやつ
ぶちこめれば親族の気苦労も少しは減るってもんだ

34: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 15:31:33.76 ID:3kV5BljI0
「疲労」を感じる神経もニブってて、どこまでも何時間も歩いてったりすんだよな

35: 二次とか妄想の場合は別で、 2014/02/04(火) 16:00:02.79 ID:YJl2x1zx0
仕事で終電も終わった深夜に帰宅した時に、
道路のど真ん中をばあさんが歩いててぎょっとした
一瞬この世の人じゃ無いかと思った
雰囲気がもう、意識ここにあらずな感じで

36: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 19:16:25.52 ID:IVlqbjsw0
>>35
車運転していたら不意打ちだろうな
下手したら轢いて、数千万単位の賠償&前科持ちだ

16: 名無しさん@13周年 2014/02/04(火) 08:18:34.99 ID:zhZe8kexO
ボケは怖いわ

引用元: 【社会】認知症…家族が発症に気付かない「早期」でも行方不明に