1: 白夜φ ★ 2014/02/10(月) 22:58:23.25 ID:???
地球温暖化のペース鈍化、太平洋の風が一因か-米豪の科学者

2月9日(ブルームバーグ):太平洋の貿易風が強まっていることが地球温暖化の鈍化につながっている可能性があるとの見方を、米国とオーストラリアの科学者らが示した。

豪ニューサウスウェールズ大学のマシュー・イングランド教授(海洋学)ら10人が9日、科学誌「ネイチャー」に発表した研究報告書によると、過去20年間で強さを増した貿易風の影響で温度の高い海水が深部へと移り温度の低い海水が表面に移動。
これによって世界の平均気温が2001年以降、最大でセ氏0.2度低下したと説明している。

科学者らは、温暖化ガスの排出量が過去最高水準に増加しているにもかかわらず、地球温暖化のペースが過去20年間に緩和している要因について研究している。
今回の報告書は、熱がどのように深海に移動し得るかを説明し、深海で熱が吸収される理論について詳述している。

科学者らは「この風が2012年の世界の平均地表気温が0.1-0.2度低下した一因であり、01年以降観測されてきた地表気温上昇のハイエイタス(停滞状態)の主因である可能性がある」と述べている。

原題:Global-Warming Slowdown Is Result of Pacific Winds, StudyShows(抜粋)

2

▽記事引用元 Bloomberg.co.jp 更新日時: 2014/02/10 13:12 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0RGFY6JIJUR01.html

▽関連リンク
・Nature Climate Change (2014) doi:10.1038/nclimate2106
Received 11 September 2013 Accepted 18 December 2013 Published online 09 February 2014
Recent intensification of wind-driven circulation in the Pacific and the ongoing warming hiatus
http://www.nature.com/nclimate/journal/vaop/ncurrent/abs/nclimate2106.html
・The University of New South Wales(ニューサウスウェールズ大学)
Pacific trade winds stall global surface warming - for now
10 February 2014
http://newsroom.unsw.edu.au/news/science/pacific-trade-winds-stall-global-surface-warming-now

スポンサーリンク
2: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:01:22.45 ID:z+RJ10HK
言い訳ハジマタ

3: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:08:22.02 ID:gq5diajz
何でもアリだな
「後付け」
「結果論」

つまり、素人の論評だな
プロの科学者とは言えない

4: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:11:20.34 ID:aGL4mS+J
これは大変だ。もっともっと温室効果ガスをばらまかないと氷河期になってしまう。
場合によっては全球凍結の恐れもある。

5: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:12:04.32 ID:cIoNVL/q
なんだ、日本の原発全部とまっても関係ないのか。

6: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:14:20.41 ID:I7yqP9py
排出権取引のおかげで解決しましたとは言わないの?
結局政治屋の利権創出とマネーゲームに終始しただけじゃん

8: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:35:03.74 ID:qGGEsAab
国内報道だと、未だに年々温度上昇してたはずなのに
本当は、10年前から寒冷化してたんじゃん

9: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:38:37.56 ID:ihd9cp2V
>温度の高い海水が深部へと移り温度の低い海水が表面に移動
いわゆる「対流」とは真逆の現象だな。
どうやって説明してのけるのだろう。風・海流のせい?

10: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:41:35.40 ID:PvWJ/GoC
地球温暖化のペース鈍化じゃなくて
後退やん

11: 名無しのひみつ 2014/02/10(月) 23:45:30.49 ID:qGGEsAab
とりあえず、二酸化炭素は全く関係無いってことは明白だなw

13: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 00:01:29.12 ID:GqHjvvli
いや温暖化詐欺連呼してるだけだけど
何勝手に寒冷化って入れてんの

15: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 00:08:07.84 ID:rYxzy5PW
所詮は太陽の活動量の問題じゃないのか?
近年活動量が落ちてきてるようじゃない
やばいよ、食糧不足起こるよ
戦争起こるよ

16: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 00:16:40.60 ID:oUewAGqe
>地球温暖化のペース鈍化
で、地球が凍りつくまで、後何年の猶予が有るんだ?
最新のデータに差し替えてさっさと計算しろよ。

18: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 00:52:22.28 ID:x7hej7tW
温暖化(笑)

19: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 00:52:57.14 ID:q+taCjtZ
つまり どういうことだってばよ・・・
地球温暖化 がイマイチ掴むことができない雲か霞のように
思えてきたわ

21: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 01:05:23.54 ID:qs5H9HLj
今度は寒冷効果ガスの影響で寒冷化が進んでるって言われるな

22: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 01:06:46.88 ID:WBQhSqq+
太陽活動に地球の循環に、気候変動リスクとそのリスク吸収要因は様々な要件が
複雑に絡み合って織り成すのに、気候学者でもない素人集団が原発理研関係から
金を貰って国連経由で詐欺組織作って二酸化炭素で温暖化とか騒ぐから
話がおかしくなるんだよな。

26: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 02:01:17.82 ID:6mRDBDW9
>>22 IPCCは気候学者じゃないの?

23: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 01:25:59.49 ID:FSJrqRzd
嘘ついてすいませんって言えよ
全部金儲けと先進国が発展途上国に資源使わせないための方便だろ?
はっきり言って実利が無いと欧米は動かない
発展途上国がどんどん化石燃料使ったり、相対的な経済力が落ちると困るから作り出した方便
過去の地球の歴史を見ると温暖化したほうが生態系も豊かだし作物の実りも多い

24: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 01:31:57.31 ID:FSJrqRzd
化石燃料とは何か?
元々大気中や自然にあった二酸化炭素が生物や植物に死骸で固定された物
つまり元々大気にあったものを戻してるだけ
石炭なんか植物だし、石灰石は珊瑚。石油は動物や微生物だが間接的には植物。
つまりほとんど元々大気中に存在したもの
人間が現れるまで地球の二酸化炭素濃度はほぼ下がり続けてた
戻してるだけ

25: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 01:43:36.64 ID:KmNBA3dp
ちがう
ちがうよ
太平洋の貿易風が強まっているのこそが、温暖化の影響なんだよ
温暖化が進むともっと強くなって、海水全体が温まるんだよ

27: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 02:06:36.13 ID:RDkiNADC
バカみたい、たった100年かそこらの温度変化に
あーだこーだいって、温暖化?バカすぎる

化石燃料だって、五十年前から五十年後に無くなるって言ってるけど、
いっこうになくならない。ていうか、なくなるわけないだろwww
常に作られているんだから。

あとさー、本当に温暖化したら、南極とかの降雪量増えて水位下がるだろ?
マイナス数十度のところでたった数度温暖化したところで、氷の総量減ったりするの?

28: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 02:10:52.72 ID:sTO44aAl
軽い水がもぐって重い水が上がって来ましただとさ

30: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 02:22:42.79 ID:ymmiYRc0
地球温暖化って当初から眉唾ものだったのに、排出権利権と国力低下のために日本は踊らされてただけだよね。
京都議定書ってなんだったの?

40: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 09:04:54.65 ID:6toFVESD
>>30
炭酸ガス=温暖化を提唱して原発を売りに出そうと考えた
日本の営業戦略だったんじゃないかな。
福一の事故が起こらなければ、あるいは成功していたかもしれない。

43: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 12:31:05.79 ID:oOnaOwKR
>>40
ばーか
時系列がおかしだろ

47: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 18:53:42.40 ID:AmxTFRgS
>>30
日本は90年代前半からCO2削減に努めてたにも
関らず議定書締結時から尚削減しなければ
ならなかったのが辛い

32: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 02:47:39.61 ID:MNpofhvl
>>1
ウラン資源保有世界第一位の豪州が、国民の総意で原発ゼロを続けている事を日本のマスコミは一切報道しない。
代わりに自国の石炭をドンドン焚いて(発電量の9割依存)いる豪州だが、二酸化炭素対策を米国や中国と同じく微塵も行なっていない事もw

33: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 03:01:41.98 ID:C1CzQmaB
現実的には年間2兆くらいだったら利権として許容範囲なんだろうな

36: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 04:00:40.15 ID:4/wOiqvH
結局いろいろあったけど、
温暖化の原因は排熱と温室効果ガスって事で落ち着いてるんだよな。

世界経済が不安定だから、鈍化してる

37: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 04:12:10.85 ID:5RKFE0XD
議論の土台たりうる上質なデータなんかまだ揃って無いよ
ようやくちょっとは溜まってきた段階だよ
つまり今までやっていたこととは、
何の事実にも立脚せずに印象と思い込みと決め付けで怒鳴り合っていただけ

「どこが科学の時代だよ笑わせんな」と
未来の人たちから軽蔑されること請け合いだ

38: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 06:20:07.73 ID:IpNOXKw0
太陽活動によって地球の気候は大きく左右されるということだね
温室効果ガスとか色々他にもあるだろうが、それ以上に太陽の影響が一番デカい
 
まぁ、そりゃそうだよな…太陽の光無くして、地球の生態系の維持なんて不可能
過去の多くの文明が太陽を崇めた理由も分かる
自然に寄り添えば寄り添うほど、太陽の偉大さと大切さを痛感する
 
人の行いは醜いが、所詮、その行い程度じゃ
この星の自然を左右するなんて…おこがましいもんなんだよ

39: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 07:56:18.58 ID:lqi8vRi4
>>38
太陽活動が低下しても太陽の光の量はほとんど変わらないんだけど

41: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 09:51:20.22 ID:sQBk8AT0
炭酸ガス排出権取引という英国が考え出した詐欺で日本は中国やロシアなどから排出権買うためにいくらくらい支払ったんだ?

42: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 10:58:38.63 ID:pXerwWpZ
レジ袋再開しろ

45: 名無しのひみつ 2014/02/11(火) 17:34:22.12 ID:I9UwaF/a
世界中大寒波で氷河期寸前だから逃げ打ったなwwwwwwwwww

引用元: 【環境】地球温暖化のペース鈍化 太平洋の風が一因か/豪ニューサウスウェールズ大など