1: 一般人φ ★ 2014/02/16(日) 15:04:26.42 ID:???
 日本最古の人骨が密集する沖縄地域のサキタリ洞遺跡(沖縄県南城市)で、約2万年前の旧石器時代の貝製道具(貝器)が国内で初めて見つかった。

4

県立博物館・美術館が15日、発表した。同時に人骨も出土し、骨と道具がそろった国内最古の例となる。骨はあるのに文化遺物が出ないといわれた沖縄旧石器時代の謎を氷解させ、人骨と道具の両面から日本人起源論に迫る成果だ。

 出土したのはマルスダレガイ科やクジャクガイなどの貝の破片39点。道具の証拠となる使用痕が確認できた。
同じ地層から人間の歯と足の骨も出た。同じ層の木炭を測った放射性炭素年代をもとに計算すると2万~2万3千年前の値が出た。ツノガイの破片2点はビーズのように使ったとみられ、旧石器時代では国内初の貝製装飾品だという。

 サキタリ洞遺跡の南1・5キロの八重瀬町からは、国内で唯一全身骨格がそろう「港川人」が見つかっている。
今回の貝器の時期もほぼ同じで、当時の人類が身近な貝を利用して環境に適応した生活を営んでいた様子がうかがえる。

▽画像 えぐりを入れた部分を刃にしたとみられる貝製の道具=沖縄県立博物館・美術館
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140215002791.html

▽記事引用元 朝日新聞(2014年2月15日10時41分)
http://www.asahi.com/articles/ASG2F454GG2FTLZU001.html

スポンサーリンク
3: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:21:17.21 ID:saLDgU+v
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-219550-storytopic-10.html
>南城市玉城字前川にある洞穴遺跡。県立博物館・美術館が2009年から
>発掘調査を実施。これまでの調査で1万4千年前の石器と人骨、県内では
>最古となる9千年前の「押引文土器」が出土した。今回発掘した地層よりも
>古い時代の地層も残っており、今後の調査の進展が期待されている。

出土する年代層が異なるのはなんでなんだぜ?

15: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 18:59:06.93 ID:3gZ41ELf
>>3
深さが異なるからだろww

5: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:33:24.65 ID:OYq2jNe7
こないだEテレのサイエンスゼロで、沖縄付近の島で見つかった人骨を復元したら、
南方系の顔になった。
大陸系の顔とは明らかに違っていた。

6: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:38:53.10 ID:Hkdm4PH6
旧石器時代の発掘成果は、どうしても鵜呑みにできないんだよね、旧石器捏造事件以来。
特に
>ツノガイの破片2点はビーズのように使ったとみられ、旧石器時代では国内初の貝製装飾品だという。

旧石器時代にビーズのような装飾品?
非常に疑わしいんだが

7: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:41:01.29 ID:LYHWXjS6
>>6
何の疑問?
旧石器時代の装飾品は広く認められていると思うし、貝は加工も容易だし

8: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:51:49.86 ID:bQ0W5eyu
またゴッドハンドか

9: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:54:05.11 ID:dcA7Ri1W
港川人はニューギニア原住民やオーストラリアのアボリジニと同一の真っ黒い種族だけどな。
彼らの遺伝子は現代日本人の中には残っていないだろう。

10: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 16:37:40.95 ID:xmMuz+1W
2万年前なのか。顔なんて、時代で変遷するし、日本人のパターンはいろいろ

11: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 16:38:39.71 ID:zVuyD0Y4
ゴッドハンドの件があるから、石器の判断は難しいね

13: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 17:32:38.35 ID:lLeaTpXG
倭っで
琉球王国の子孫かよ
なるほど

14: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 18:56:34.22 ID:Z/v60HrE
秩父原人の例もあったし

科学的な客観的考察は必須・・・・

18: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 19:41:06.34 ID:BBORwfrV
絶滅したモンは日本人起源とは関係ないな

19: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 21:23:02.94 ID:3upddK44
まあ一部は混ざってるかもね。
だいたい日本人ってそういう民族だろ。
大陸からも北方系と半島系と中国系がきていて、
南方からも島伝いにきてる。
遺伝子調査からもそれは出ていたはず。

20: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 00:37:13.23 ID:KSuFsnK5
http://www.tiny.jp/~arugacom/suwakou/jyoumon1.html
(4) 縄文人の宗教観・世界観・価値観

また、彼らの好んで使った装身具は、縄文人の価値観について考えるヒントを与えてくれる。
従来、縄文時代中期以降、新潟県の姫川流域のみで産出する硬玉が、日本全国に行き渡り、縄文人の憧れの貴石として、大珠(たいじゅ)や垂れ飾りに加工されたことは良く知られている。
しかし、これ以外にもう一つ、琥珀に代表される“紅(あか)も縄文人に愛用された天然の美であった。琥珀の産地も硬玉同様に限定されるが、我国では千葉県銚子と並んで、岩手県久慈がその代表的産地として知られている。
この琥珀も縄文時代前期以降、まず銚子産のものが中部地方から山形県にまで運ばれ、次いで後期以降になると久慈産のものが、広く東北地方全域にもたらされる。
もちろんこの他にも象牙色の美しい骨角、蛇紋岩などの光沢に富む石、そして赤漆塗の木製玉なども大切な装身具として盛んに加工された。
特定の社会的意味を持った、縄文人の装身にこれらの素材が、遠方からの交易で入手されている事実は、彼らの価値観を反映するものとして興味深い。


いにしえの島根/島根古代文化センター、古田武彦の随筆、長門町の遺跡 三部作に編集しましたA.Ajiji
http://www.tiny.jp/~arugacom/suwakou/kokuyose.html

 従来は、二を大社町鷺浦、三を八束郡島根村農波(原文改定)のように考えてきた(いずれも、岩波)。
しかし、出雲の一部を「引き寄せ」て、大出雲が出来上がるはずはない。蛸の足喰いだ。 わたしはこれを「否」とした。対岸の沿海州にこれを求めたのである。
縄文における「出雲~ウラジオストック」間の交流。その焦点は、もちろん黒曜石だ。
一九八七年七月、黒曜石、鏃を求めてわたしはウラジオストックに渡り、その翌年五月、その答を得た(十日。早稲田大学実験室講演。ノヴォシビスクのワシリエフスキー氏)。
 それはズバリ、氏の持参された七十数個の黒曜石の鏃(ウラジオストック周辺、約100キロの五十数個の遺跡出土)の約五十パーセントが当の出雲の隠岐島の黒曜石だった。
(四十パーセントが津軽海峡圏。函館の北の赤井川産。十パーセントは不明。)わたしの立場、わたしの論理による、この縄文神話の仮説はやはり正しかった。正確に立証されたのであった。

http://www.tiny.jp/~arugacom/suwakou/suwaimgs/kokuyobx.gif

21: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 00:55:30.56 ID:a5OGtIgJ
漂流のついでなんかで来ないわけがないよなー

22: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 01:20:10.46 ID:cQS7X2lr
日本人にとって沖縄はイスラエルのようなもの。

23: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 04:59:35.71 ID:Z8vPWbhf
沖縄重視しないと俺らは朝鮮半島から来たことになるんだがw

消去法で沖縄経由なのが日本人です。

24: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 07:05:43.12 ID:w77rqCYj
朝鮮半島経由でなんか不都合でもあるのか?
朝鮮半島,中国南部,シベリア,南島からのミックス(吹き溜まり)が日本のルーツだろ

25: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 08:00:05.27 ID:D6zR5sfc
半島といっても
今のキチガイ民族とは違う人たちが住んでたからね

29: 名無しのひみつ 2014/02/17(月) 20:44:22.32 ID:iqgqUGID
思い込みの勘違いじゃないの?
ただの貝だと思うよ

2: 名無しのひみつ 2014/02/16(日) 15:08:34.29 ID:LYHWXjS6
これは目出度い
道具が(ほとんど)出ない謎は残るけど

引用元: 【考古】沖縄で旧石器時代の貝器発見 国内初、日本人起源論迫る