1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/21(金) 21:45:03.18 ID:???0
★Googleが3Dカメラとセンサーで人間レベルの空間認識能力を備えたスマホのプロトタイプを発表
GoogleのATAP(Advanced Technology and Projects)が、特製の3Dカメラとセンサーを搭載してスマートフォンに人間と同レベルの空間認識能力を持たせるプロジェクト「Project Tango」を発表し、200台のAndroidベースのスマートフォンと開発者用キットの配布を開始しました。
Project Tangoは空間や動きを認識する機能を搭載することにより、スマートフォンの可能性を大きく広げようというもの。
開発された5インチ(約12.7センチメートル)のスマートフォンには400万画素のカメラ・コンピュータービジョンプロセッサ・センサー・モーショントラッキングカメラが搭載されています。
Project Tangoのスマートフォンは、3Dカメラや空間を読み取るセンサーを組み合わせることで、周囲をスキャンしながら3Dマップを同時に作成することが可能。
また、ユーザーの位置をトラッキングすることで屋内のナビゲーションなどにも応用できるとのこと。
ナビゲーションや3Dマッピング以外にも、スマートフォンと空間を使ったゲームを楽しめます。
Project Tangoのスマートフォンを使えば、メジャーを使用することなく家具の寸法を測ることが可能。
お店に出向く前にスマートフォンで部屋の寸法を測り、サイズぴったりの家具を探すといったような使い方も期待できそう。
Project Tangoは「デベロッパーは3Dカメラを搭載したスマートフォンで、今までとは全く違うアプリケーションを作成できる」と考えています。
デベロッパーはスマートフォンのプロトタイプと開発者用キットを申し込めますが、製品・サービスの開発計画書の提出が必須。プロトタイプと開発者用キットはATAPによる厳正な審査が行われた後、選出された200チームに配布されるとのことです。
なお、開発されるアプリはJava・C/C++で書かれている必要があり、審査結果は2014年3月14日に発表されます。
※動画、画像はリンク先へ
http://gigazine.net/news/20140221-google-project-tango/
GoogleのATAP(Advanced Technology and Projects)が、特製の3Dカメラとセンサーを搭載してスマートフォンに人間と同レベルの空間認識能力を持たせるプロジェクト「Project Tango」を発表し、200台のAndroidベースのスマートフォンと開発者用キットの配布を開始しました。
Project Tangoは空間や動きを認識する機能を搭載することにより、スマートフォンの可能性を大きく広げようというもの。
開発された5インチ(約12.7センチメートル)のスマートフォンには400万画素のカメラ・コンピュータービジョンプロセッサ・センサー・モーショントラッキングカメラが搭載されています。
Project Tangoのスマートフォンは、3Dカメラや空間を読み取るセンサーを組み合わせることで、周囲をスキャンしながら3Dマップを同時に作成することが可能。
また、ユーザーの位置をトラッキングすることで屋内のナビゲーションなどにも応用できるとのこと。
ナビゲーションや3Dマッピング以外にも、スマートフォンと空間を使ったゲームを楽しめます。
Project Tangoのスマートフォンを使えば、メジャーを使用することなく家具の寸法を測ることが可能。
お店に出向く前にスマートフォンで部屋の寸法を測り、サイズぴったりの家具を探すといったような使い方も期待できそう。
Project Tangoは「デベロッパーは3Dカメラを搭載したスマートフォンで、今までとは全く違うアプリケーションを作成できる」と考えています。
デベロッパーはスマートフォンのプロトタイプと開発者用キットを申し込めますが、製品・サービスの開発計画書の提出が必須。プロトタイプと開発者用キットはATAPによる厳正な審査が行われた後、選出された200チームに配布されるとのことです。
なお、開発されるアプリはJava・C/C++で書かれている必要があり、審査結果は2014年3月14日に発表されます。
※動画、画像はリンク先へ
http://gigazine.net/news/20140221-google-project-tango/
スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:45:31.22 ID:nJLcS+lZ0
猫用
3: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:46:05.76 ID:hY1KQn+ii
もはや電話じゃないだろ
4: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:48:22.72 ID:55GIu9C+0
3Dプリンタで何でも作れちゃうみたいな? もう公共の場でスマホ禁止のレベル
6: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:50:50.12 ID:3TmwPSYN0
7: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:51:18.58 ID:kqD8HQZNP
http://i.imgur.com/6q1NazE.jpg
そろそろスマホはこういう形状に改めてほしい
そろそろスマホはこういう形状に改めてほしい
16: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:55:47.95 ID:3TmwPSYN0
>>7
それ、いろんな意味で前見てないだろ。
それ、いろんな意味で前見てないだろ。
55: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 01:06:19.51 ID:0sMQ6FHwi
>>7
グローブ型コントローラがセットじゃないなんて、夢がないな
それだと目の前に女体が転がってても見てるだけじゃん
グローブ型コントローラがセットじゃないなんて、夢がないな
それだと目の前に女体が転がってても見てるだけじゃん
8: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:51:18.63 ID:+OTbiTTy0
ああ、これ軍事用だね
9: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:51:33.21 ID:VDsmKLIg0
3Dマイクまだ?
音源特定して他の音を除去できる機能まだ?
音源特定して他の音を除去できる機能まだ?
10: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:52:14.69 ID:g03imeUp0
その人間と同レベルの空間認識能力をソフトで実現するために
やれそうなデベロッパーを募集してるって話なら
それはGoogleの単なる願望だと思うんだが
やれそうなデベロッパーを募集してるって話なら
それはGoogleの単なる願望だと思うんだが
11: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:52:32.51 ID:OGd1AVgu0
人間の空間認識能力なんてまだ明らかになってすらないのに吹きすぎ
12: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:53:44.59 ID:NI51L3e00
カップケーキ
ドーナツ
エクレア
フローズンヨーグルト
ジンジャーブレッド
ハニカム
アイスクリームサンドイッチ
ゼリービーン
キットカット←今ここ
ドーナツ
エクレア
フローズンヨーグルト
ジンジャーブレッド
ハニカム
アイスクリームサンドイッチ
ゼリービーン
キットカット←今ここ
13: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:54:17.28 ID:zmFODhuQP
よくわからんが、シャイニングガンダム完成に一歩近づいたことだけはわかった
14: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:54:18.10 ID:ffScENIR0
おまえらカメラついてるだろ
勝手に内部で起動されて監視されてるぜwww
勝手に内部で起動されて監視されてるぜwww
17: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:56:02.24 ID:3G6lEYYX0
※個人を特定しないけど、それ以外の全てにおいてGoogleが監視し利用ししゃぶりつくしますっていう利用規約への同意が必要です
18: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:56:26.24 ID:I9cjkWG80
ゲームのオートマッピングみたいな感じか
19: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:57:33.17 ID:EOtzL+GF0
つまり、スマホを掲げて建物の入り口から侵入してきた奴は
グーグルの回し者だと言う事か・・・。
鳩の被り物買っておかなきゃダナ。
グーグルの回し者だと言う事か・・・。
鳩の被り物買っておかなきゃダナ。
21: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:59:00.57 ID:SoriEF7r0
10年後には人間よりも強くなってるだろ
24: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:05:24.36 ID:G9D7QWqV0
モビルスーツのコックピットに写る外の風景って
カメラで写したものをそのまま投影してるんじゃなくて
CGで再構築したものを写してるんだろ?
何のために一手間加えるの?
カメラで写したものをそのまま投影してるんじゃなくて
CGで再構築したものを写してるんだろ?
何のために一手間加えるの?
32: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:18:41.39 ID:A0ajP9X/0
>>24
不鮮明な宇宙空間の生の映像より、
機種特定できたら、鮮明な画像の方が良くない?
特定不能なら、「unknown」とか表示しながら、
予想輪郭ぐらいは表示できる。
あと、爆発光の遮断。
不鮮明な宇宙空間の生の映像より、
機種特定できたら、鮮明な画像の方が良くない?
特定不能なら、「unknown」とか表示しながら、
予想輪郭ぐらいは表示できる。
あと、爆発光の遮断。
26: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:09:40.56 ID:w+4QKK2W0
可能性と商売は相反する
27: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:10:22.92 ID:VDsmKLIg0
空間認知よりユーザーインターフェースだろ。
ボタン減らしたんだから、タッチでキーボードに変わるほど多彩な入力が
できないなら空間ジェスチャーというものあるだろうけど、それでは
手話を人間が覚えるぐらい人側に負担がある。
日常の直感的インターフェースなら声だろ、個人の位置を特定し
それ以外の人の声を完全除去できる機能は必須、あとネット接続なしで
単語認識は当然必須だろ。
ボタン減らしたんだから、タッチでキーボードに変わるほど多彩な入力が
できないなら空間ジェスチャーというものあるだろうけど、それでは
手話を人間が覚えるぐらい人側に負担がある。
日常の直感的インターフェースなら声だろ、個人の位置を特定し
それ以外の人の声を完全除去できる機能は必須、あとネット接続なしで
単語認識は当然必須だろ。
34: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) 2014/02/21(金) 22:20:42.88 ID:2WInf54i0
.
そんなショボいものより、ワープエンジンを早く作ろうよ。
そんなショボいものより、ワープエンジンを早く作ろうよ。
37: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:25:18.58 ID:HlPx0Hn10
テスラモーターズの2016年から自動運転っていう噂も
冗談でもなくなってきてるなぁ。
冗談でもなくなってきてるなぁ。
40: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:29:24.07 ID:HlPx0Hn10
身長ばれるわけ?w
42: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 23:32:08.15 ID:K2kGP/K90
これとプロジェクト機能で3面空間のリアルタイム映像を送れる
仮想部屋構築には良さそう
仮想部屋構築には良さそう
43: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 23:38:09.76 ID:naYDpCGR0
カラー対応の3Dスキャナみたいなものだな
57: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 02:10:41.06 ID:xy7ufM8L0
>>43
そんな感じだな
そんな感じだな
45: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 23:40:47.24 ID:ujH0GHab0
面白いけど、これで何ができるだろう?
パッと思いついたのだと、視覚障害者に「○○はここにありますよ」と教えるとか?
パッと思いついたのだと、視覚障害者に「○○はここにありますよ」と教えるとか?
46: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 23:55:55.11 ID:3G6lEYYX0
検索しかやってなかった頃は輝いてたが、
今はもうディストピアの親玉にしか見えないGoogle
今はもうディストピアの親玉にしか見えないGoogle
51: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 00:45:49.07 ID:Rj/lQXLl0
5インチスマホを側頭部から脳内にカチャンてスロットインする時代が早く来ないかなぁ(・∀・)
楽しみだぬ。
楽しみだぬ。
52: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 00:48:52.98 ID:RcFiloA60
流石グーグルだ、日本には開発できんのかよ?
経産省は早く原発から足を抜くべき。こういうことに注力すべきだろ。
経産省は早く原発から足を抜くべき。こういうことに注力すべきだろ。
54: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 00:51:49.55 ID:jMuJcdH60
キネクトより処理が遅いな。
これは使い物にならんわ。
これは使い物にならんわ。
58: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 02:14:42.26 ID:yIIY8+emO
>>1
そうだ、これをグーグルカーに搭載してF1に参加すればいいんじゃね?
そうだ、これをグーグルカーに搭載してF1に参加すればいいんじゃね?
59: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 02:57:32.87 ID:s1GeU1dm0
Googleの音声認識は凄いと思った。
難聴の俺よりも反応がいい。
難聴の俺よりも反応がいい。
53: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 00:50:04.82 ID:/zD6jEQD0
ながらスマホ野郎側が勝手に避けてくれるってことだな
引用元: ・【話題】Googleが3Dカメラとセンサーで人間レベルの空間認識能力を備えたスマホのプロトタイプを発表
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
posted with AZlink at 2014.2.22
cheero mart
売り上げランキング: 6
コメントする