1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/22(土) 14:32:30.84 ID:???
腎臓の働きが低下する腎不全患者の血中に含まれる尿毒素を、吸着することができる人工繊維を開発したと物質・材料研究機構(茨城県つくば市)の荏原充宏主任研究員らのチームが19日、英科学誌電子版に発表した。
災害時に携帯できる小型の透析装置の開発につながると期待される。
【画像】
人工繊維を使った腕時計型の透析装置の模型
http://img.47news.jp/PN/201402/PN2014021901002508.-.-.CI0003.jpg
慢性腎不全の患者は、血中の老廃物や尿毒素を腎臓でろ過しきれず、透析が必要となる。
チームは、代表的な尿毒素のクレアチニンを吸着する性質がある鉱物ゼオライトを樹脂に混ぜ、極細の繊維の作製に成功。
荏原主任研究員は「吸着率を向上させれば、腕時計型の装置でも透析治療が可能になるかもしれない」と話している。
2014/02/19 19:29【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021901002294.html
物質・材料研究機構 プレスリリース
http://www.nims.go.jp/news/press/2014/02/p201402190.html
Biomaterials Science
Fabrication of zeolite–polymer composite nanofibers for removal of uremic toxins from kidney failure patients
http://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2014/bm/c3bm60263j
災害時に携帯できる小型の透析装置の開発につながると期待される。
【画像】
人工繊維を使った腕時計型の透析装置の模型
http://img.47news.jp/PN/201402/PN2014021901002508.-.-.CI0003.jpg
慢性腎不全の患者は、血中の老廃物や尿毒素を腎臓でろ過しきれず、透析が必要となる。
チームは、代表的な尿毒素のクレアチニンを吸着する性質がある鉱物ゼオライトを樹脂に混ぜ、極細の繊維の作製に成功。
荏原主任研究員は「吸着率を向上させれば、腕時計型の装置でも透析治療が可能になるかもしれない」と話している。
2014/02/19 19:29【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021901002294.html
物質・材料研究機構 プレスリリース
http://www.nims.go.jp/news/press/2014/02/p201402190.html
Biomaterials Science
Fabrication of zeolite–polymer composite nanofibers for removal of uremic toxins from kidney failure patients
http://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2014/bm/c3bm60263j

スポンサーリンク
2: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 14:36:10.18 ID:DIQ6MTPN
経済効果はノーベル賞級か?
3: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 14:44:10.80 ID:e1XNMjzr
そんなのより
大塚製薬のトルバプタン、
国ははやく承認してくれ
大塚製薬のトルバプタン、
国ははやく承認してくれ
4: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 14:47:08.08 ID:+8PFPeeK
放射性物質で有名になったゼオライトがこんなところで使われるのか
人工透析患者は増える一方みたいだから国もどんどん資金を投入して実用化してほしい
人工透析患者は増える一方みたいだから国もどんどん資金を投入して実用化してほしい
5: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 14:47:37.08 ID:YyiIEJXN
中国の許可は取ったのか
臓器ビジネスを破壊する行為は
只ではすまんぞ。
臓器ビジネスを破壊する行為は
只ではすまんぞ。
6: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 14:52:35.00 ID:gKcgb/or
のちの生命繊維である
7: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 14:59:03.32 ID:JdKM7Q2f
埋め込み型人工腎臓はもうちょっと先か
8: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 15:00:56.14 ID:DIQ6MTPN
腕時計型の画像を見たときの「これじゃない感」。
9: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 15:09:26.98 ID:wESl/kvn
クレアチニンだけじゃなく
いるもんもいらんもんも一緒くたに吸着するやろ
いるもんもいらんもんも一緒くたに吸着するやろ
12: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 15:22:08.91 ID:6qFTUf0q
>>9
緊急時に使う目的ならそんなに問題にはならないだろ。
除水やカリウム除去はは出来ないから、
これで数日持たせて対策立てられる。
緊急時に使う目的ならそんなに問題にはならないだろ。
除水やカリウム除去はは出来ないから、
これで数日持たせて対策立てられる。
10: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 15:15:09.24 ID:om10uBrN
>腕時計型の装置でも
すごい
さっそく時計台ぐらいのパイロットプラントを作ろう
>透析治療が可能になるかもしれない
そこは俺が作ると言えばカッコよかったのに残念
すごい
さっそく時計台ぐらいのパイロットプラントを作ろう
>透析治療が可能になるかもしれない
そこは俺が作ると言えばカッコよかったのに残念
11: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 15:16:45.49 ID:4x25L4Vn
手首に東レの浄水器、トレビーノ付けてる感じだな。
発表ならもうブタや猿では実証できてるよ。
発表ならもうブタや猿では実証できてるよ。
13: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 16:11:42.61 ID:r97EXerK
透析は病院が物凄く儲かるんだよ
こんなの発明したら、開発者消されるよ
こんなの発明したら、開発者消されるよ
14: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 16:25:13.51 ID:QTcT7Vya
病院だけでなく技士さんも失業 透析の機械や使い捨て器具作ってるメーカーも弱ります
15: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 17:11:09.52 ID:oz+hXD64
もうすぐニプロの人工腎臓も開発される
16: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 17:28:24.28 ID:4v1j3VcV
iPSで臓器再生も大事だが
そこまでしなくてもいいって人もいるだろうからなあ
問題は人工肝臓だ
これは再生させるしかないが、血管の分布とかも考えると気が遠くなる
そこまでしなくてもいいって人もいるだろうからなあ
問題は人工肝臓だ
これは再生させるしかないが、血管の分布とかも考えると気が遠くなる
20: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 20:03:26.90 ID:SmAMj8L6
水分を引く方も小型化してくれないとあんまり意味がない。
23: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 20:32:25.08 ID:6jR7vaSV
これは凄いんじゃないか本当に
これが実用化されたら透析患者大助かりだろ
とにかく週何回も通院しなくても済むし時間も費用も大幅に削減できんじゃないか
これが実用化されたら透析患者大助かりだろ
とにかく週何回も通院しなくても済むし時間も費用も大幅に削減できんじゃないか
25: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 20:53:25.40 ID:qD+pEfQy
>>23
それはいかん(by透析医)
それはいかん(by透析医)
26: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 21:17:34.85 ID:BFITKgPc
たばこ税以上に酒税を引き上げれば肝臓障害は格段に減少する。
イスラム諸国に習い、飲酒を禁止するのも日本を救う良策である!!
イスラム諸国に習い、飲酒を禁止するのも日本を救う良策である!!
27: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 21:50:54.92 ID:oz+hXD64
>>26アホか酒も飲めん国なんて無い方がマシじゃボケ!
酒が嫌いなら樹海でも行って自爆してろw
酒が嫌いなら樹海でも行って自爆してろw
29: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 22:15:41.86 ID:/Hijh4B6
透析受ける人結構いるから
小型で扱いやすくなれば
病院かよわなくてええな
小型で扱いやすくなれば
病院かよわなくてええな
30: 名無しのひみつ 2014/02/22(土) 22:16:01.82 ID:6qFTUf0q
震災の時、透析患者生かすためにいろいろな資源が費やされた。
透析出来るところに搬送したり
貴重な水資源を優先的に回したり。
これが実用化されたら、
大災害直後の貴重な人的・物質的資源をもっと公平に分配出来るようになる。
透析出来るところに搬送したり
貴重な水資源を優先的に回したり。
これが実用化されたら、
大災害直後の貴重な人的・物質的資源をもっと公平に分配出来るようになる。
34: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 04:40:01.58 ID:ZipKYDtr
尿毒素(BUN)だけ吸着して、もらってもなあ。
問題は水分と電解質類あと内分泌系(貧血や高血圧)
をなんとかしないことには透析医は涼しい顔を
患者を4時間ベッドに縛り付けるよ。
すでに、糸球体と尿細管がIPSからできているらしいし
この研究はお蔵入りっぽい
問題は水分と電解質類あと内分泌系(貧血や高血圧)
をなんとかしないことには透析医は涼しい顔を
患者を4時間ベッドに縛り付けるよ。
すでに、糸球体と尿細管がIPSからできているらしいし
この研究はお蔵入りっぽい
35: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 05:13:38.79 ID:ZD5hXHxi
猫の日に猫のトイレ砂がまた注目されるようになるとは
36: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 06:24:43.33 ID:iGgQPTrt
どでかい腕時計だなこりゃ
38: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 08:26:21.40 ID:QK9+yW8L
点滴ポンプぐらいには小型化できるんでね?
透析中も動けたら気楽でいいなぁ。
透析中も動けたら気楽でいいなぁ。
39: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 09:17:13.53 ID:vdhRmbb8
TVは透析の番組とかつくらないから真実がしられていない
透析うけてる人間が高齢化している 90才の人間を年間500万円かけて
生かしておくことについて議論すべし
透析うけてる人間が高齢化している 90才の人間を年間500万円かけて
生かしておくことについて議論すべし
40: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 12:30:09.49 ID:ZipKYDtr
透析医の連中、頭がおかしくなった人やら寝たきりの老人もむりくり
送迎車に乗せて、透析してるよ。
送迎車に乗せて、透析してるよ。
43: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 14:44:51.39 ID:NO0aTv5W
ゼオライト便利っすね
ブレスレットにしたら魔除けになりそうですね
ブレスレットにしたら魔除けになりそうですね
42: 名無しのひみつ 2014/02/23(日) 13:27:44.03 ID:jB/7hk6O
はようせい
透析医療費の国負担はバカになってないぞ
透析医療費の国負担はバカになってないぞ
引用元: ・【材料】尿毒素を吸着する人工繊維を開発 携帯型の透析装置に期待
コメントする