1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/27(木) 00:50:12.56 ID:???0
★「H2A」ロケット28日打ち上げ JAXA
2014/2/26 21:31

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日午前3時37分、国産大型ロケット「H2A」23号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げる。

地球全体の雨や雪を観測する「全球降水観測計画」で中心的な役割を担う主衛星などを運ぶ。約半年後から観測データを地球に送り、気象庁などが天気予報の精度向上に役立てる予定だ。

H2Aの打ち上げは2013年1月27日以来、約1年ぶり。

3

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602F_W4A220C1CR8000/

スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:51:49.99 ID:r26rqqE40
日本が核を持てない理由って憲法だけの障害?

3: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:53:16.82 ID:ultXw0Ok0
きたあああああああ!!!!!!!!!

4: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:54:07.22 ID:jzt0XaNM0
H2Oになるのはまだ先の話だな

5: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:54:44.22 ID:sIIwkNNr0
ついでにプルトニュウムも積んで、アメリカに届けたらええw

6: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:55:11.12 ID:oG7MZIvP0
全球って?
地球の天気が全部正確にわかんの?

ハイハイググってくりゃいいんでしょ。

7: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:58:16.34 ID:jreSAQ+CO
静止衛星をニューヨークあたりに配置させるべき。

8: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 00:58:49.89 ID:8gH1p2Hh0
三菱大儲けだな

9: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 01:02:49.75 ID:ZnHcbJVY0
YOXAに動きは

11: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 01:04:03.24 ID:QREL9JcL0
気象庁に税金を無駄に投入するなよ!

12: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 01:11:45.49 ID:JbF4MOe00
ICBM実装はよ

14: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 01:19:17.80 ID:NzgXV2qb0
あのマンガだけはいただけない

>>12
昇っていく途中でミッション・アボートすれば大陸間弾道ミサイルですお

13: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 01:13:22.15 ID:iwRpOAIf0
種子島かあ。今度は見に行けないな。

15: 名無しさん@13周年 2014/02/27(木) 01:59:31.24 ID:B98g57nF0
見てる分には殆ど安心したような気分で見てられる打ち上げなんだけど
携わってる方はプレッシャー半端ないんだろうなぁ、頑張ってほしい

引用元: 【宇宙】「H2A」ロケット28日打ち上げ JAXA