1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/28(金) 20:18:12.71 ID:???0
★宇宙ごみ回収 香大衛星打ち上げ

香川大学が開発した超小型衛星が28日、JAXA=宇宙航空研究開発機構のロケットに搭載されて打ち上げられ、高松市の香川大学では学生や関係者が、インターネット中継の映像で、打ち上げの様子を見守りました。

香川大学の超小型衛星、愛称「GENNAI」は、香川大学工学部の能見公博准教授の研究グループが、宇宙ゴミの回収などに生かそうと4年前から開発を進めてきました。

この超小型衛星はJAXA=宇宙航空研究開発機構のH2Aロケット23号機に乗せられて、きょう午前3時37分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

香川大学工学部でも打ち上げの様子を見守ろうと28日未明から研究室の学生や大学関係者など9人が集まりました。

そして、インターネット中継の映像で、超小型衛星が打ち上げられるのを見ると、歓声と拍手が起こりました。

このあと学生たちは、ロケットから切り離された超小型衛星から送られる電波を受信して、衛星が無事に軌道上を動いていることを確認しました。

研究室の4年生の学生は「自分が作った衛星が、打ち上げられたのはうれしいし感慨深いです。
ぜひ実験を成功させたいです」と話していました。

今回打ち上げられた香川大学の超小型衛星は宇宙空間に1万6000個ほどあるとされる宇宙ゴミを回収するための実験を行うことになっており、16センチ四方の箱の形をした親機と子機をつなぐテザーと呼ばれるひもを300メートルほどまで伸ばしたり、テザーに電流を流すことで磁場を利用して衛星を動かしたりする実験を予定しています。

6

02月28日 13時37分
http://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034660141.html

スポンサーリンク
4: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 20:20:33.04 ID:Cnu+vZL30
GENNARI

30: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 09:42:54.47 ID:9KD6z04T0
>>4
www

8: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 20:27:33.46 ID:m3nC32NgP
これ自体がデブリにならないような安全策は講じてますよね?

9: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 20:33:21.75 ID:5B6sCLQN0
UDON

10: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 20:33:56.33 ID:Dji2RRyv0
レーザーつければ中国の衛生の燃料タンクを破壊できる。

11: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 20:34:27.76 ID:+zlwXslO0
これがゴミになるってオチだろ、わかってるよ

12: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 20:42:58.99 ID:HvFVQc6/0
夕刊GENNAI

14: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 21:15:04.27 ID:iuuNb/hs0
>>12

ゲンダイとフジがごっちゃになってない?

13: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 21:12:53.80 ID:R3tU7Kj7P
デブリを増やすな、ボケ

15: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 23:42:31.22 ID:iMtvB9eZP
ゴミ衛星を華麗に除去ですね
手始めにGPSから

16: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 23:43:57.42 ID:4dG98yb8O
なにげにすごい

18: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:06:28.82 ID:R3tU7Kj7P
天下御免か

21: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 05:27:14.16 ID:qhJ6R7Zv0
テザー伸ばした反動で全長300mの不規則な動きをする超危険なデブリに・・・
とかマジでやめてくれよ(´・ω・`)

22: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 05:30:04.84 ID:ET7CORVs0
まずは地球ゴミのGENDAIをなんとかしてくらさい!

23: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 05:30:42.31 ID:/7c06sgI0
三国人がゴミを捨て
日本人がかたづける

宇宙でも変わらぬ普遍性

24: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 05:31:52.36 ID:YmvcBd8PP
片付けなくていいから
放置しとけ

25: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 05:32:39.22 ID:lugU3sEz0
げんなり

26: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 05:33:36.88 ID:Tr8ZtQVa0
意味わかんねー名前付けるな

ゲンダイだかナイガイだかしらねーけど

29: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 06:21:37.12 ID:KFiDNZVX0
これが実用化されたら、ますます人工衛星の数が増えるな。
理由は、重大な用途の人工衛星を護衛するための攻撃衛星を打ち上げる必要が出てくるから。

31: 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 12:28:44.72 ID:/RhyQ1SD0
ごみをべらぼうにばら撒いたシナにやらせろよ

引用元: 【社会】宇宙ゴミの回収などに生かそう 香川大学の超小型衛星「GENNAI」 打ち上げ