1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/03/04(火) 00:17:22.36 ID:???0
★富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長
読売新聞 3月3日(月)23時21分配信

国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣(としつぐ)会長(東京大名誉教授)が3日、BS日テレの「深層NEWS」に出演した。

「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態。(パニックを起こさないためには)避難計画を作り、それに沿った訓練が重要だ」と述べた。

国と地元自治体などは先月、富士山噴火を想定した広域避難計画を初めてまとめた。
降灰が広がると、静岡、山梨、神奈川の3県で、最大47万人が避難を迫られる恐れがある。

都心でも、火山灰が2センチ程度積もると予想される。藤井会長は「火山灰が5ミリ積もっただけで、車は坂道を上れなくなる。高速道路では、深刻な渋滞が起きる」と話し、交通網がまひする可能性を指摘した。

images (2)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00001545-yom-sci

スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:18:27.12 ID:E5h1oGkH0
バンバン禁止

389: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:46:39.77 ID:UnsMmelM0
>>2
バンバン見にきますた

3: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:19:12.94 ID:CmLFFF0v0
まじか

7: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:19:26.61 ID:Nz5KyQH50
噴火は1ヶ月以内かも知れないし1000年後の可能性もある



つまり、わからん

14: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:22:39.45 ID:C4XlQ1Oq0
>>7
そんないい加減なの税金使って研究すんな!

327: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:25:42.31 ID:lqijP6M/0
>>7
アフリカの部族が雨乞いをすると必ず雨が降る ってのを思い出した

482: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 02:16:54.60 ID:4sBISc6j0
>>327
雨が降るまでやるから…って話だっけw

8: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:20:09.94 ID:7necdfmu0
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \富士山
 

30: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:27:42.80 ID:hf5jy1A20
>>8
∩/ ̄ ̄\
./ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ

315: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:20:19.20 ID:EoR+RqBO0
>>8
これをみにきた

11: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:21:29.29 ID:uMUJlACU0
定期的に噴火してて
最後の噴火から相当経ってるからなー

13: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:22:23.68 ID:K9fEUYrp0
マジやめろ
神奈川終わる

385: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:44:46.43 ID:O7go0dg50
>>13
神奈川だけじゃねーよ
静岡、山梨も終わる
東海道閉鎖
連鎖的に東京も混乱する

401: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:49:24.06 ID:mLCEMONk0
>>385
アマゾンから荷物が届かないと困るな
この前の雪でも遅れて迷惑したし

414: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:53:37.89 ID:iCxh6V0/0
>>401
>アマゾンから荷物が届かないと困るな
>この前の雪でも遅れて迷惑したし


この前の雪では、流通が一部止まったため、

  首都圏では、パンが一斉に消えた & 乳製品も一斉に消えた
 
   という事態が展開してたのに、

 「アマゾンからの荷物」しか関係ない、ママのご飯で生きてるニートくんwwww



 富士山大噴火したら、東京は食糧なくなってパニックになるよ

427: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:59:05.56 ID:ewQChqyD0
>>414
関東の食料は静岡と埼玉でしか作ってないのか?
茨城とか千葉のほうがいっぱい作ってそうなのに。

しかし噴火といっても桜島みたいなのからいろいろあるからなあー
いつきてもおかしくないといわれても、規模とかどうなるのw

440: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 02:04:25.42 ID:mLCEMONk0
>>414
サツマイモ栽培できるぞw

15: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:23:01.69 ID:updb1VSL0
最後は江戸時代だっけ?

16: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:23:57.69 ID:FwkubZPw0
あれ、誰か有名な人の予知で3末までに噴火の可能性ってのがあったよね?
桜島の大噴火とかも当ててた人。誰だっけ?

17: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:24:45.54 ID:x8NjY+lj0
よしフラグ立った。これで向こう100年は噴火しないw

18: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:24:47.52 ID:3ygTS/7F0
大涌谷の卵の茹でっぷり見てたら、それはいつでもおかしくないと思うわ
明日でも1年後でも100年後でも1000年後でも

79: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:34:09.39 ID:AA64yt7i0
>>18
箱根火山の本気は富士山どころじゃないんだが…

19: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:25:09.73 ID:1YMYBo5j0
日本どこに住んでも安全な場所ないなぁ
PM2.5もあるし、西のほうもやばそうだしなぁ

42: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:29:44.34 ID:vXPoqjVa0
>>19
そうはいっても、やはり西だよ。
目立つほどではないが企業は震災対策を考えて西日本に工場を建てたりしているよ。

82: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:34:22.36 ID:hf5jy1A20
>>42
西と言っても大阪だけはダメだな
東海三連動大地震が起きたら、大阪全域は水没する

また日本海で地震が起きたら、福井の原発銀座から放射能が漏れて、
琵琶湖を水源とする地域は全滅。
だから、滋賀、京都も無理。

九州は阿蘇が噴火したら終わり

あとは、大都会岡山しか残らん。

161: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:47:12.78 ID:Sa5yReEf0
>>42
集中させると一斉にあぼーんする事を学んだから、
ただのリスク分散だよ。

21: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:25:32.65 ID:yqkPsNZtP
まあでも死火山じゃなくて休火山なんだし可能性はあるでしょ。

71: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:33:02.29 ID:LtJB25rG0
>>21
Wikiより

休火山(きゅうかざん、英語:dormant volcano)とは、有史以来火山活動の記録があるが、現在は噴気などの目立った活動のない火山を指す、古い名称。現在では休火山という言葉は死火山とともに廃用となっている。[1]
かつて一部には富士山を休火山(もしくは死火山)と理解する向きもあったが、1707年に宝永の大噴火を起こしており、今後も火山活動が発生すると考えられるため、全くの誤解である。

184: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:51:45.14 ID:neJPHNsFP
>>21
現在では、「休火山」という呼び方は死語になってんの

気象庁によれば・・・・

以前は、現在噴火または噴気活動を続けている火山を活火山、現在は活動していないが歴史時代に活動した記録が残っている火山を休火山、
歴史時代の活動の記録がない火山を死火山と分類していました。しかし、年代測定法の進歩により火山の過去の活動が明らかになり、数万年に
一度噴火する火山もあることが分かってきました。歴史時代だけで今後の噴火発生の有無を判断することは難しいので、近年は休火山や死火山という
分類はなされていません。

22: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:25:35.42 ID:37xCWUU70
大地震のあった後だからそりゃそう思うだろうな
富士山かと思いきや違う山かもしれんし

23: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:25:40.33 ID:2D6gej2P0
震災と噴火が同時に来るんだろ?

25: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:25:56.58 ID:ABBRXxMB0
噴火起きたら会社行かなくてもいいのかな
道路が駄目なら行きようがないもんね

28: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:27:32.60 ID:toDtO+fr0
「いつ噴火してもおかしくない!」

噴火しなくてもおかしくないんだろ?
それってなによ

29: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:27:32.88 ID:PA1MFcHG0
噴火の直前までわからないのが現在の火山学
揺れるまでわからないのが現在の地震学

32: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:27:56.80 ID:sN04K7sP0
地震は構わんが、富士山噴火だけはマジ勘弁

34: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:28:00.04 ID:sAcJWGjd0
何が終わるって物流止まるかもしれない、鉄道止まるかもしれないそして経済が停滞
経済赤字がとんでもないことに。
食糧難も来るかもね

36: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:28:51.92 ID:5eGPBVwY0
登山中止すべき

37: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:28:53.40 ID:ESUqD/o90
富士山の噴火は


東海大地震とセットだおw

39: 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 00:28:58.66 ID:dN2WdYBd0
来るのわかってんだから、はやく首都機能東京から分散しろよ日本政府

引用元: 【社会】富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長