1 :名無しさん 2014/03/07(金)12:59:06 ID:???
※ID非表示スレ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000082-san-soci
>東日本大震災後の避難生活もまもなく3年となるなか、体調悪化や過労などで死亡する「震災関連死」 の死者数が2月末現在、岩手、宮城、福島など10都県で少なくとも3032人に上ることが分かった。



どうすんの? どうやってこの責任取るの?
自民党は原発使って何人◯せば気が済むの?



http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/plc14012815580016-n1.htm
>首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調

安倍はそんなに日本人を殺したいの?



スポンサーリンク
3 :名無しさん 2014/03/07(金)13:12:51 ID:???
事故は民主党政権時代だろが
しかもバカンのやらかしで被害拡大
その後もロクに復興進まず震災予算をチョン団体
企業に流したり放置プレイ
原発止めたって核燃料が無くなるわけじゃなく
維持費や事故の危険は依然としてあるし、火力発電で補ってるから
その分燃料費が上乗せ
反原発は日本の国益にならないことは朝鮮民主党やその他の反日野党
が反原発を求めていることからも明らか



5 :名無しさん 2014/03/07(金)13:17:56 ID:???
>>3
また原発動かして、また原発が爆発したら
また数千人が避難して死ぬ事になるのだが?
それでも原発を使っていこうという安倍ちゃんって
そんなに日本人を殺したいのか?



4 :名無しさん 2014/03/07(金)13:13:37 ID:???
思ったんだけど、どうして福島県に住み続けるの
他の地で新たなスタートしなよ

お金たんまり貰ったんでしょ


6 :名無しさん 2014/03/07(金)13:20:07 ID:???
爆発した原発は、自民党が老朽化で停止しようとしていたものを
民主の鳩山が動かしたんじゃなかったけ
誰かソースたのむ



10 :名無しさん 2014/03/07(金)13:25:00 ID:???
>>6
ちなみに、福島第一原発の安全性を高める安全装置は
何と小泉が首相時代に「そんな物必要無い。 外させろ」 と名指しで批判して外させた。
また原発事故時の収束作業を担当するロボットの開発事業も、小泉の決断で
予算を削られ廃止された。
つまりまさに福島第一原発の事故は自民党の指示によって起きた人災。

(ちゃんと安全装置をしていた福島第二原発や女川原発は今回津波を喰らったが無傷だった)



8 :名無しさん 2014/03/07(金)13:22:54 ID:???
>>6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1354409483/
>◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。
>
>1-5
>Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
>A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
>
>1-6
>Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
>A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
>
>1-7
>Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
>A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
>
>2-1
>Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
>A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

                 ↓

http://www.nicozon.net/watch/sm13858448
結果



11 :名無しさん 2014/03/07(金)13:30:13 ID:???
現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。  だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】


13 :名無しさん 2014/03/07(金)13:38:55 ID:???
耐用年数40年から60年へ民主党
寿命「40年」が60年に延長(日刊ゲンダイ)福島第1原発の1号機 お墨付き”はNHKでおなじみの東大・関村教授 
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/399.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 16 日 18:17:55: igsppGRN/E9PQ

設計寿命「40年」が60年に延長
http://gendai.net/articles/view/syakai/129992
2011年4月16日 掲載 :日刊ゲンダイ

お墨付き”はNHKでおなじみの東大・関村教授

福島第1原発の1号機は今年の3月26日に設計寿命の40年を迎えた。しかし東電は昨年3月、1号機は最長60年まで現状維持で使えるという技術評価書を国に提出。経産省の原子力安全・保安院が今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可したばかりだった。
 ちなみに、この技術評価の責任者は、NHKでおなじみになった御用学者、東大の関村直人教授だ。評価書の内容をよく読むと「高経年化対策上、着目すべき経年劣化現象が抽出されている」とか「耐震安全性を満足しない結果」などと書かれているが、結局は、「60年まで使っても大丈夫」と「お墨付き」を与えたのである。
「そもそも、設計上の耐用年数は40年です。それだって、あくまで設計上の話で、配管などが経年劣化でボロボロになってくるから、実際に40年も持つのか分からない。ところが、70年代に造られた原発の耐用年数が近づいてくると、国と東電は60年まで使えるという見解を打ち出した。原発の経年劣化が明らかなのに、運用基準を延ばすなんて、技術者からすれば信じられない話です」(前出の元設計技師)
 やっぱり、どう考えても、人災だ。古いマーク?型は、ほかにも女川原発、浜岡原発、島根原発、日本原子力発電の敦賀原発で使われている。浜岡の1号機と2号機は09年に運転を停止しているが、敦賀1号機は70年、島根1号機は74年の運転開始だから、もう設計寿命の40年だ。女川1号機は運転開始84年で比較的新しいが、これまで制御棒が抜ける事故がたびたび起こっている。大きな余震が続いているだけに心配だ。
 新たな事故を防止するために、古いマーク?型はさっさと廃炉にするのが、関係者のせめてもの罪滅ぼしだろう。
 


17 :名無しさん 2014/03/07(金)14:06:48 ID:???
明らかに、原発のせいで
福島だけこんなに大量に人が死んだんだろ?
「原発は問題無い」 と連呼してきた連中息してる?(笑)



2 :名無しさん 2014/03/07(金)13:11:27 ID:???
そりゃそうだろ
3千人の大多数が沖縄県民だったら、ソッチの方が恐いわ


転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394164746/