1: 白夜φ ★ 2014/03/21(金) 02:28:55.08 ID:???
ビルマニシキヘビの驚くべき帰巣能力、研究
2014年03月19日 15:43 発信地:パリ/フランス
【3月19日 AFP】ビルマニシキヘビは体内の「コンパス」を使って、生息する場所から数十キロ離れた場所に放たれたとしても、真っ直ぐに元の場所に戻ることができるとした研究が、19日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。
------------------<引用ここまで>-----------------
▽記事引用元 AFPBBNews 2014年03月19日15:43配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3010575
▽関連リンク
・Biology Letters
Published 19 March 2014 doi: 10.1098/rsbl.2014.0040
Biol. Lett. March 2014 vol. 10 no. 3 20140040
Homing of invasive Burmese pythons in South Florida: evidence for map and compass senses in snakes
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/10/3/20140040.full
・Davidson College
Study Reveals Python Homing Abilities, Sheds Light on Spread of Invasive Species
March 19, 2014 by Bill Giduz
http://www.davidson.edu/news/news-stories/140319-study-reveals-python-homing-abilities
2014年03月19日 15:43 発信地:パリ/フランス
【3月19日 AFP】ビルマニシキヘビは体内の「コンパス」を使って、生息する場所から数十キロ離れた場所に放たれたとしても、真っ直ぐに元の場所に戻ることができるとした研究が、19日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。
------------------<引用ここまで>-----------------
▽記事引用元 AFPBBNews 2014年03月19日15:43配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3010575
▽関連リンク
・Biology Letters
Published 19 March 2014 doi: 10.1098/rsbl.2014.0040
Biol. Lett. March 2014 vol. 10 no. 3 20140040
Homing of invasive Burmese pythons in South Florida: evidence for map and compass senses in snakes
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/10/3/20140040.full
・Davidson College
Study Reveals Python Homing Abilities, Sheds Light on Spread of Invasive Species
March 19, 2014 by Bill Giduz
http://www.davidson.edu/news/news-stories/140319-study-reveals-python-homing-abilities
スポンサーリンク
2: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 02:32:04.07 ID:8ybgeVna
一機に一匹必要だな。
3: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 02:39:08.97 ID:H/MRVu6C
カーヘビ
デンソーやパイオニアがアップを始めました
デンソーやパイオニアがアップを始めました
4: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 02:44:06.00 ID:P+okVoWK
> Homing of invasive Burmese pythons in South Florida: evidence for map and compass senses in snakes
フロリダからビルマには帰れないのか
フロリダからビルマには帰れないのか
8: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 04:56:30.19 ID:6GG5lx+7
数百キロ、数万キロの場合はどうなるんだろう。
9: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 05:01:11.70 ID:6GG5lx+7
帰れた場合だけを大々的に報道する。そうでない場合は無視してしまう。
11: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 08:21:09.42 ID:tUnGca5t
犬かw
12: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 10:43:31.76 ID:7M3o3C4N
コンパスだけで帰れるのか?
自分がどこにいるのか知らなくても?
自分がどこにいるのか知らなくても?
13: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 12:27:53.27 ID:7jyqJfF6
てか帰る必用あるの?
25: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 19:43:41.09 ID:A9IwJ3E2
>>13
卵とかの関係ではないかと思う
卵とかの関係ではないかと思う
14: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 12:43:26.69 ID:otsu8ZvH
庭に巣を作られたら大変やな
何度遠くに捨てても戻ってくるのか・・
もう◯すしかないな
何度遠くに捨てても戻ってくるのか・・
もう◯すしかないな
16: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 12:49:30.89 ID:ZHL75/HS
>>14
日本のヘビさんも一緒だな
場所に住みつく、なんど追い払っても戻ってくる
叩き◯すか物理的に侵入できなくするかのどちらしかない
日本のヘビさんも一緒だな
場所に住みつく、なんど追い払っても戻ってくる
叩き◯すか物理的に侵入できなくするかのどちらしかない
15: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 12:48:22.92 ID:oFCdKIPI
どうやって? 情報としては何を使うのさ?
17: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 12:51:44.22 ID:q2N1J21I
リュウは帰巣本能を捨て野生に生きる決心をした。
そこで出会ったのがジェロニモであった。
そこで出会ったのがジェロニモであった。
18: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 13:04:16.74 ID:nEKMAQlh
人間以外はだいたいできるだろ
21: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 18:24:55.57 ID:kE/pfwUK
真っ直ぐに元の場所に戻るって男塾で鍛えたのか?
22: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 18:28:49.87 ID:FYy8jf0b
ご近所でこんな実験されたら嫌だなぁw
庭先をビルマニシキヘビが
「ちょっと通りますよ」
庭先をビルマニシキヘビが
「ちょっと通りますよ」
23: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 18:37:40.93 ID:VetCLtAx
よっぽど故郷にニシキを飾りたい本能が強いねんなあ
26: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 19:59:48.56 ID:idpG6sg8
何でニシキヘビの帰巣能力を確認しようと思ったのか聞きたい
途中で人や家畜が襲われたらどうするんだよ
途中で人や家畜が襲われたらどうするんだよ
28: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 20:50:17.16 ID:OTM4sf27
たまたまの偶然じゃないことが証明されてない
29: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 22:56:47.63 ID:TE/ODTIW
ヘビすごいな
30: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 23:56:17.16 ID:PLtyfXFp
蛇の道はHeavy
31: 名無しのひみつ 2014/03/22(土) 00:34:40.70 ID:GHKH/mrx
>>1のつづきな
ビルマニシキヘビの驚くべき帰巣能力、研究
2014年03月19日 15:43 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3010575
ニシキヘビは体長5メートル以上に成長することもある世界最大級のヘビ。
本来の生息地は南アジアおよび東南アジア地域だが、米フロリダ(Florida)州のエバーグレーズ国立公園
(Everglades National Park)では、以前ペットとして飼われていたものが捨てられたとみられる個体が
繁殖しており、問題となっている。
研究チームはエバーグレーズ国立公園でニシキヘビ6匹を捕獲し、無線発信器を埋め込んだ後に
それぞれを密封したプラスチックの容器に入れて21キロ~約36キロ離れた場所へと運んだ。
そして各地点でヘビを放ち、それぞれが移動する方向と速度を測定した。
結果、ヘビたちは即座に捕獲された地点に向かって移動を始めた。
6匹のうち5匹は最終的に捕獲された地点から5キロ以内に帰還。
残る1匹は目的地に向かっている途中で進路がそれたという。
ヘビたちの移動は94~246日かかった。
研究チームは論文で「すみかに戻ることに高い意欲」を見せたと述べた上で、
「同研究はビルマニシキヘビがナビゲーション用の地図とコンパスのような感覚を備えていることについての
新たな証拠を提供した」と結論づけた。
このようなナビゲーション能力があることは、ニシキヘビに極めて鋭敏な縄張り意識があることを推察させる。
このことから、ヘビが繁殖する可能性のある場所について予測を立て、
ヘビの繁殖を防止することが可能になるかもしれない。
同様の帰巣能力を備えているヘビは、他に見つかっていない。(c)AFP
ビルマニシキヘビの驚くべき帰巣能力、研究
2014年03月19日 15:43 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3010575
ニシキヘビは体長5メートル以上に成長することもある世界最大級のヘビ。
本来の生息地は南アジアおよび東南アジア地域だが、米フロリダ(Florida)州のエバーグレーズ国立公園
(Everglades National Park)では、以前ペットとして飼われていたものが捨てられたとみられる個体が
繁殖しており、問題となっている。
研究チームはエバーグレーズ国立公園でニシキヘビ6匹を捕獲し、無線発信器を埋め込んだ後に
それぞれを密封したプラスチックの容器に入れて21キロ~約36キロ離れた場所へと運んだ。
そして各地点でヘビを放ち、それぞれが移動する方向と速度を測定した。
結果、ヘビたちは即座に捕獲された地点に向かって移動を始めた。
6匹のうち5匹は最終的に捕獲された地点から5キロ以内に帰還。
残る1匹は目的地に向かっている途中で進路がそれたという。
ヘビたちの移動は94~246日かかった。
研究チームは論文で「すみかに戻ることに高い意欲」を見せたと述べた上で、
「同研究はビルマニシキヘビがナビゲーション用の地図とコンパスのような感覚を備えていることについての
新たな証拠を提供した」と結論づけた。
このようなナビゲーション能力があることは、ニシキヘビに極めて鋭敏な縄張り意識があることを推察させる。
このことから、ヘビが繁殖する可能性のある場所について予測を立て、
ヘビの繁殖を防止することが可能になるかもしれない。
同様の帰巣能力を備えているヘビは、他に見つかっていない。(c)AFP
32: 名無しのひみつ 2014/03/22(土) 00:56:01.07 ID:BvFhAYVA
>>31乙
バイオロギングは面白いな。
まだまだいろいろな研究がありそう。
バイオロギングは面白いな。
まだまだいろいろな研究がありそう。
33: 名無しのひみつ 2014/03/22(土) 03:28:17.16 ID:tCnX7A4k
>>31が本当ならば
ペットとして飼われていたという家に戻らないのはなんでなんだ?
なんで公園で繁殖してるんだよ?
捨てられたと理解して公園に巣食ったとでもいうのかい
ペットとして飼われていたという家に戻らないのはなんでなんだ?
なんで公園で繁殖してるんだよ?
捨てられたと理解して公園に巣食ったとでもいうのかい
34: 名無しのひみつ 2014/03/22(土) 04:00:32.85 ID:ZdegzR9U
いたちの仲間のフェレットをペットとして飼う人がいるが、
聞いた話だが、
首にロープをつなげて大事に飼ってるわけだが、
ロープ外してちょこっと手を離したすきにそそくさと逃げ出して、
二度と戻ってくることは無かったそうだ。
大事に大事に育てて餌なんかもいっぱいやってるのに、
なんと薄情な動物なのかと思った。
フェレットというのはそういう奴みたいだ。
ニシキヘビの方がよっぽど人懐こくて飼う価値があると思う。
聞いた話だが、
首にロープをつなげて大事に飼ってるわけだが、
ロープ外してちょこっと手を離したすきにそそくさと逃げ出して、
二度と戻ってくることは無かったそうだ。
大事に大事に育てて餌なんかもいっぱいやってるのに、
なんと薄情な動物なのかと思った。
フェレットというのはそういう奴みたいだ。
ニシキヘビの方がよっぽど人懐こくて飼う価値があると思う。
35: 名無しのひみつ 2014/03/22(土) 04:42:08.53 ID:dnceqiOr
>>1
新宿駅の地下ダンジョンでいつも迷いまくる俺様より偉いな!w
ところで新宿駅の工事はいつ終わるんだ?
新宿駅の地下ダンジョンでいつも迷いまくる俺様より偉いな!w
ところで新宿駅の工事はいつ終わるんだ?
36: 名無しのひみつ 2014/03/22(土) 12:15:18.09 ID:yc7sfLEx
だが水島は帰ってこなかった。
27: 名無しのひみつ 2014/03/21(金) 20:34:59.63 ID:D6yJqe/A
おれは居酒屋のトイレから席に戻れないというのに…
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S
posted with AZlink at 2014.3.22
EPSON(エプソン)
売り上げランキング: 31
コメントする