1: 名無しさん 2014/03/29(土)20:20:28 ID:8zamLeAR4
■東京湾にもダイオウイカ

 神奈川県横須賀市走水港でワカメ業者が今月12日ダイオウイカを発見していた。
 その時は生きていたが、現在は冷凍保管されている。

 漁業関係者は「東京湾での水揚げは聞いたことがない」と驚いている。

2014.3.29
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140329/trd14032909480005-n1.htm

スポンサーリンク
2: 毛だらけ 2014/03/29(土)20:28:10 ID:eUd5uUScF
来たか!
これは絶対来るよな!
東京オワタwktk!

3: 名無しさん 2014/03/29(土)20:36:02 ID:utg64fg62
    _
   /~ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚ ゲソがいいたかっただけかよ!w

4: 名無しさん 2014/03/29(土)20:45:38 ID:hHoavTPw7
さかなくんさんの話では注目されてるから目に付くだけとのことだったけど
それにしても多いような気はするよな

8: 名無しさん 2014/03/29(土)22:22:13 ID:LEuO8BVsQ
>>4
さかなクンさん説は「けっこう毎年上がってるけど捨ててるだけ
今年は騒いでるのでまたあがった、と話題になっている」だけど、
こんなに頻繁に上がるもんかね
海底の海流変動説、海水温攪拌説、災害予兆説とか色々あるしなあ

13: 名無しさん 2014/03/30(日)01:45:46 ID:YwT7ErFCq
>>8
海底からヤバげな元素が湧き出しているのかもな

5: グナッシー 2014/03/29(土)21:00:04 ID:pyOFldNJV
TBSの天気予報の森田が、低気圧と高気圧で海がまぜかえされて、深海魚が浮いてきてると言ってたが、 
そう言う気象ではない時も上がっているから、ヤバイと思うよね。

6: 名無しさん 2014/03/29(土)21:55:19 ID:kjI3WnPq5
海底火山が大噴火するよきっと、きっと、いつか

7: 名無しさん 2014/03/29(土)21:56:55 ID:FZDmL8GYh
とりあえず食いたい

9: 名無しさん 2014/03/29(土)22:26:17 ID:8zamLeAR4
さかなさんのコメントは1月くらいじゃなかったか? その後こんなに揚がるとは思ってなかったんだろう

大体、毎回毎回捕った漁業者が目を輝かせ「生まれてはじめてみた!」
とかいって、その辺りの漁業関係者が「この辺りじゃ聞いたコトがない」

とか言ってるのが気になる。

11: くわ 2014/03/29(土)23:47:00 ID:tJjAhWO5h
ダイオウイイカってアンモニアだらけらしいですよwww苦い!

14: 名無しさん 2014/03/30(日)02:06:30 ID:F0xtRqYDg
Die, oh!イカ

15: 名無しさん 2014/03/30(日)03:41:38 ID:YqwL9qB7F
メラミ+打撃orザキで一発

16: 名無しさん 2014/03/30(日)04:21:48 ID:bg2Yjyyia
どくばり、で急所をズブッと!

17: 名無しさん 2014/03/30(日)12:14:24 ID:z2LqOSUOH
アンモニア程度ならいくらでも抜く調理法あるだろ
水っぽいなら塩漬けにすりゃああいい
食うぞお前ら!

18: 名無しさん 2014/03/30(日)12:20:16 ID:ubH2Al02g
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

20: 名無しさん 2014/03/30(日)14:10:32 ID:YEr5u6zEv
ボディだけで10m超えるようなのおらんのか

21: 名無しさん 2014/03/30(日)15:44:08 ID:5Zw8TUGjR
単に海流の向きが変わっただけだろう、何時もと風の吹き方が違うと
海流の流れも変わる、黒潮が吹き上がる場所ができ、普段は深い
所を住処にしている烏賊が捕れる。

19: 名無しさん 2014/03/30(日)12:25:06 ID:wmwHLuF2b
イカの祟りじゃ

引用元: 流石にダイオウイカ揚がりすぎ コレ絶対ヤバイでゲソ