理研の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーは会見で「自分は幹細胞作製は苦手」として、若山教授が作ったと語っていた。
全文はソースをご覧下さい(図有り)
朝日新聞デジタル STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述
岡崎明子
2014年4月12日11時48分
http://www.asahi.com/articles/ASG4C4VPMG4CULBJ00D.html
スポンサーリンク
若山さんは、「オスしか作ってない」と言うきちんとしたデータを示さないといかんよ。
引用元: ・【理研】STAP幹細胞作製「♂のみ」と共同研究者 論文は「♀も」記述[04/13]
栞:STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述 http://t.co/n8lar1yXnq
“小保方氏~「現存するSTAP幹細胞はすべて、若山先生が樹立(作製)して下さった」~関係者によると~若山教授は「オス由来の幹細胞しか作れなかった」と話しているという”
— 藤若亜子 (@akof) April 14, 2014
『STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述』 http://t.co/8v0Dyfhe6B もはや真実である部分を見つけるほうが難しいんじゃ……
— LM-7 (@LunarModule7) April 13, 2014
STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述 - 朝日新聞デジタル http://t.co/u6IEqL2gYP ”「メスのSTAP細胞では確認されたX染色体の不活化を示すマーカーが、STAP幹細胞では見られなかった」とある。関連の図表にも同様の説明があった”
— Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚) (@kuragetest) April 12, 2014
STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述:朝日新聞 http://t.co/73xoHHX2Rz ← 理化学研究所の関係者の話しってだれでしようね?思惑者からの論文錯誤リーク?また、またも朝日得意の煽動記事?
— 宮崎和則 (@nori_miya) April 12, 2014
STAP細胞があれば原理的に可能なことを書いたり、画像流用したりしているように見える。STAP細胞があれば、手間をかけずに成果を主張できるが、なければ、捏造を示唆する証拠の山になる。 / “STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「…” http://t.co/kARHQQq8SN
— Kumicit Transact (@kumicit) April 12, 2014
これ何だろう。やっぱり適当なだけかな。ぶっとんだ発見をした人が適当だった場合どうしたらいいんだろう。やっぱり誰かが代筆すべきか。 / “STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述:朝日新聞デジタル” http://t.co/E8CrgWwlaR
— くいっぱ (@kuippa) April 12, 2014
ファーゼン (FARZEN)
売り上げランキング: 109023
コメントする