1: ぱぐたUCφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/18(金)13:45:58 ID:S8dmgOfoE
★ダイオウイカ:全長4.8メートルが水揚げ 石川・七尾
石川県七尾市の沖合約3キロの富山湾で18日朝、全長4.8メートルのダイオウイカが定置網に引っかかり、水揚げされた。同市公設地方卸売市場によると、胴体部分は1.5メートルあった。
網元の「寒鰤大敷網(かんぶりおおしきあみ)」(同市)によると、同日午前5時ごろ、アジやスルメイカを取るために設置していた定置網を漁師が引き揚げたところ、死んだダイオウイカが絡まっていた。市場職員は「地元で水揚げされたのは初めてではないか」と驚いていた。
今年に入り、新潟、富山などの日本海側ではダイオウイカの水揚げが相次いでいる。
ソース
毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20140418k0000e040208000c.html
石川県七尾市の沖合約3キロの富山湾で18日朝、全長4.8メートルのダイオウイカが定置網に引っかかり、水揚げされた。同市公設地方卸売市場によると、胴体部分は1.5メートルあった。
網元の「寒鰤大敷網(かんぶりおおしきあみ)」(同市)によると、同日午前5時ごろ、アジやスルメイカを取るために設置していた定置網を漁師が引き揚げたところ、死んだダイオウイカが絡まっていた。市場職員は「地元で水揚げされたのは初めてではないか」と驚いていた。
今年に入り、新潟、富山などの日本海側ではダイオウイカの水揚げが相次いでいる。
ソース
毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20140418k0000e040208000c.html
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2014/04/18(金)13:48:26 ID:2piHL7gkz
最近多いな
深海も汚染されているのかな
深海も汚染されているのかな
6: 名無しさん 2014/04/18(金)14:33:02 ID:5FGoptZkW
>>2
おれの予想は海底火山のマグマの流出と凝固が繰り返されてて海底の水温が上昇し、堪らず海面まで上昇し水圧の減圧と直射日光により死んでると思う。
そのうちまた、火山性の新島が隆起してくると思う。
おれの予想は海底火山のマグマの流出と凝固が繰り返されてて海底の水温が上昇し、堪らず海面まで上昇し水圧の減圧と直射日光により死んでると思う。
そのうちまた、火山性の新島が隆起してくると思う。
8: 名無しさん 2014/04/18(金)15:03:02 ID:GaJVIsuRy
>>6
おまえ頭わるいな
おまえ頭わるいな
9: 名無しさん 2014/04/18(金)15:39:30 ID:5FGoptZkW
>>8
じゃあお前どう考えてるの?
じゃあお前どう考えてるの?
11: 名無しさん 2014/04/18(金)17:06:02 ID:2piHL7gkz
>>6
でも日本海側だよ
たぶん韓国が垂れ流している色々な廃棄物の影響では?
でも日本海側だよ
たぶん韓国が垂れ流している色々な廃棄物の影響では?
13: 名無しさん 2014/04/18(金)18:14:06 ID:E9GLdXVwr
>>11
それもそうか。
それもそうか。
3: 名無しさん 2014/04/18(金)14:03:02 ID:guc58eye4
ゴジラももうすぐか(´・ω・`)
4: 名無しさん 2014/04/18(金)14:10:15 ID:sDEu3eeaM
すっかりレア感が薄れたね
そこら中にウヨウヨ居るんだな
そこら中にウヨウヨ居るんだな
7: 名無しさん 2014/04/18(金)14:37:05 ID:5FGoptZkW
>>4
海底にはうようよ漂ってるらしいね。
海底にはうようよ漂ってるらしいね。
5: 名無しさん 2014/04/18(金)14:14:53 ID:2piHL7gkz
ゴジラかハリウッドがゴジラを作ったから怒ったのか
10: 名無しさん 2014/04/18(金)15:45:28 ID:oZs4YOOlA
北が海にボンボンミサイル撃ち込むのと
南が海に工業廃水やゴミや糞尿を垂れ流すから
南が海に工業廃水やゴミや糞尿を垂れ流すから
12: 名無しさん 2014/04/18(金)17:52:39 ID:FFuVfmAvv
中国近海から逃げて来てんのかな、汚染が酷くて。
14: 名無しさん 2014/04/18(金)18:16:09 ID:zxayGq8QI
ひと昔前のエチゼンクラゲみたいなもんか?
15: 名無しさん 2014/04/18(金)18:16:40 ID:08FyUXVsq
越前クラゲはクッキーになったっけ?
16: 名無しさん 2014/04/18(金)19:19:37 ID:EqT8GHLfj
おいおい、そのうちシーシェパードが噛み付いてくるんじゃないか?
引用元: ・【社会】ダイオウイカ水揚げされる「地元では初めて」、日本海側で相次ぐ-石川・七尾[04/18]
もはや"幻の~"でも何でもないという◁□彡~苦笑
RT石川県七尾市の沖合約3キロの富山湾で18日朝、全長4.8mのダイオウイカが定置網に引っかかり、水揚げされました。胴体部分は1.5メートル #rt_dai http://t.co/DqhKiBrBwt
— 徳吉刑事@生きてるだけで親孝行!✌ (@tokuyoshikeiji) 2014, 4月 18
ダイオウイカ:全長4.8メートルが水揚げ 石川・七尾 - 毎日新聞 http://t.co/jcGsLftJFi・・・・・・ダイオウイカは、きっと日本の浅瀬に移り住みに来たのかな??どこでも捕獲されているよね。
— 宇佐美 秀幸 (@skindiving) 2014, 4月 18
ダイオウイカ:全長4.8メートルが水揚げ 石川・七尾 - 毎日新聞 http://t.co/kzKLWjoOIZ市場職員は「地元で水揚げされたのは初めてではないか」と驚いていた。 ★またか。日本海側に多いが、ここまで広範囲だと何故か不気味な?
— 進村耕喜 (@aomatsu_club) 2014, 4月 18
ダイオウイカ:全長4.8メートルが水揚げ 石川・七尾 - 毎日新聞 http://t.co/LaHVWbEwV9 北朝鮮の潜水艦が深海で何かしてるんとちゃうか?まぁ温暖化のせいにした方のが都合ええんやろうけど。
— 真紅のまゆゆ推しロイエンタール饂飩領総督 (@sanukiudondai) 2014, 4月 18
ダイオウイカの水揚げが続く日本。海流の影響でしょうか? それとも地震の前兆でしょうか? RT @takahashis ダイオウイカ:全長4.8メートルが水揚げ 石川・七尾 - 毎日新聞 http://t.co/E6GMdwHxFy …
— 編集者 伊勢田陽一 (@luckymens) 2014, 4月 18
コメントする