1: ◆D4vNpalM5M 2014/04/18(金)14:27:51 ID:rExWasDZ6
2014年4月18日
『2011年に福島第一原発を襲った地震は、実際には津波による被害が炉心崩壊の事故を引き起こした。
沖合いの石油採掘のためのプラットホーム上に原子力発電所を設置すると言うアイデアは、津波被害を回避するうえ、もし炉心融解が起こっても周囲の海水がこれを冷却するよう設計されるだろう。』
とMIT教授ヤコポ・ボンジョルノ氏マイケル・ゴレイ氏、ニール・トッドレス氏を始めウイスコンシン大学の研究チームなどが米国機械学会が主催する小型モジュール炉シンポジウムで今週発表した。

ボンジョルノ氏の説明によると、このようなプラントは5~7マイル(8~11km)沖合、水深100mに係留され海底ケーブルで陸地と接続。造船所等の電源に使用される可能性がある。
既存の軽水炉および石油採掘プラットフォーム技術が転用可能なためローリスクで実現の可能性は極めて高い、とのこと。

ロシアではすでに同様の計画が進行中でだが、これは海岸に停泊したもの。
ボンジョルノ氏が言うには、このアイデアの最大の売りは、津波による影響の少なさと、非常時の加熱対策で原子炉格納容器自体を水中に置くことにより、より安全性が増すこと。
また、新しい原発用の用地を得るのが難しい昨今、周囲の人口密集地に影響を与えにくい洋上に置くことにより地価のことを考えず設置できる。
「これは日本のために大きな意味にがあるだろう」、インドネシア、チリ、アフリカのような場所だけでなく、と彼は言う。

http://newsoffice.mit.edu/2014/floating-nuclear-plants-could-ride-out-tsunamis-0416
MIT News より

動画youtube
https://www.youtube.com/watch?v=8Xi-NPDEWKc



※原子力空母を沖に浮かべて、発電所にするようなモノだろうか。

2: ◆D4vNpalM5M 2014/04/18(金)14:28:46 ID:rExWasDZ6

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2014/04/18(金)14:33:57 ID:jQtMPcoXg
ロシアの原発船がクリミアに出動すると、水電気問題があっさり解決すると言う
こんなこともあろうかと

5: 名無しさん 2014/04/18(金)14:45:44 ID:QZr4F7iKN
ナイスアイデア!!とは全然思えんのだが?

7: ◆D4vNpalM5M 2014/04/18(金)14:53:30 ID:rExWasDZ6
>>5
翻訳しながら『アメリカ人わかってねーな』と思っちゃいました

ただ元記事にも
『フローティング原発のアイデア自体ユニークなものではない』
とあります

6: 名無しさん 2014/04/18(金)14:51:46 ID:HiR3sLgDM
浮島型で現実的な発電・送電設備を作れるくらいなら、それこそ太陽光発電でいいわ

9: 名無しさん 2014/04/18(金)15:01:40 ID:KVdrryUUq
原潜の海洋投棄はロシアもアメリカもよくやっていたからな。
しかも炉心入ったままで今でも海に沈んでる。
80年代くらいだっけ?問題になったの
今では忘れられてるよな・・・海に溶け込んだ放射能はハンパないのに

12: 名無しさん 2014/04/18(金)15:56:57 ID:8HR9PfGcR
マリネラには海底原発があるらしい

4: 名無しさん 2014/04/18(金)14:40:26 ID:okKBkXDs5
事故の時は、この回りに汚染水タンクが千個くらい並ぶの?

引用元: 【原発】MIT、浮島型原子力発電所のアイデアを発表