~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★ 2014/03/30(日) 18:12:11.90 ID:???.net
名古屋大学は3月28日「サカナに逃げろ!と指令する神経細胞の分子メカニズムを解明」と発表しました。

名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻の研究グループによる研究で
成果は米国神経科学学会誌「Journal of Neurophysiology」に掲載されました。(文:白夜φ ★)
______________

▽参照リンク
・名古屋大学 プレスリリース
2014/03/28 サカナに逃げろ!と指令する神経細胞の分子メカニズムを解明

続きはソースで
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20140328_sci.pdf
・Journal of Neurophysiology
Coexpression of auxiliary Kvβ2 subunits with Kv1.1 channels is required for developmental acquisition of unique firing properties of zebrafish Mauthner cells
http://jn.physiology.org/content/111/6/1153
~~引用ここまで~~

引用元: 【脳機能】サカナに逃げろ!と指令する神経細胞の分子メカニズムを解明/名古屋大学

スポンサーリンク
2: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:14:22.91 ID:ahTGsSSg.net
>>1
>サカナに逃げろ!
実は、儂が指令しとったんや。

3: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:14:40.30 ID:apEKYvaX.net
キスでお目覚め「お姫様細胞」

5: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:18:23.98 ID:htXJ/1I/.net
むろみさんがDNAレベルのトラウマを刻み込んだから

35: 名無しのひみつ 2014/04/05(土) 08:18:21.62 ID:pSD53vcQ.net
>>5
wwwアイツも一応サカナやでwwwww

6: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:25:23.09 ID:IkIYAVtn.net
ギョギョ!

7: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:32:29.03 ID:E4v6OQCp.net
逃げられない魚を作れるな
養殖魚にいいんじゃねーか

8: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:34:00.66 ID:IOw9sZ+B.net
科学にこういうことを言うのはタブーだとは思うんだけど
これって何の役にたつんだろう?

10: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 18:56:11.61 ID:4suhLmla.net
>>8
これ自体一つの「知識」な上に、神経機構全体の解明への部品の一つにはなるわけだろ

「文学部って何の役にたつんだろー オレ本とか一生読まねえもん」「東京ゲージュツ大学って何の役に?? あたしスマップしか聞かないもん」

それ以下の精神判断性で、どうせ糞袋で二酸化炭素の発生源で役に立つより迷惑かける方が大きい人生なんだから、
社会に対して損失を増やすことがマズイというならまず自分がこの世から消えろ

11: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 19:01:40.32 ID:PID0iYIU.net
>>10

何か悩みでも抱えているのか!?w

相談に乗るぞwww

19: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 21:42:16.70 ID:hdJTjHWs.net
>>8
全般の話で言うと神経細胞の研究は人工知能とかに応用できるから
情報分野での研究において重要な資源になる
それらがITインフラを作ることは言うまでもない

12: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 19:02:10.11 ID:+ZJpxioT.net
>>1
「さん」をつけろと言っているだろう!

13: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 19:02:58.41 ID:NLXa+V5l.net
ゼブラフィッシュの鼻を形成しない遺伝子がクリリンって名付けられたぞ

http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0012160610005865

 
  

14: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 19:04:48.20 ID:Ik9svchO.net
サカナ・クンさん

15: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 19:24:00.19 ID:IVZUfizW.net
ダイエットの話かと思った
「メタボ撃退!肉はダメ、サカナに逃げろ!」

20: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 23:06:39.54 ID:6QuAHVXc.net
>>15
w
タイトルの響きがなんかちがうよな
>魚に「逃げろ」と指令
だろ

17: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 20:00:21.01 ID:p6SyIL6l.net
タイトルがおかしいんだよな
単にゼブラフィッシュを材料に用いた研究だろ

まあ名古屋大学本人がそう言ってるからしょうがないんだけど

18: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2014/03/30(日) 21:41:20.86 ID:3Q1x2m4A.net ?2BP(1000)
ぼくは、魚を弱酸性につけて全聾の万能細胞を作るゴーストライターになるよ。

22: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 23:49:36.60 ID:XCu0kXN0.net
サカナに食べろ!と指令する神経細胞の分子メカニズムを解明

25: 名無しのひみつ 2014/03/31(月) 08:25:45.00 ID:BCZZ/ScU.net
そんなまさかな

26: 名無しのひみつ 2014/03/31(月) 08:51:12.15 ID:ohmth5rK.net
サカナくん「逃げろ!」

29: 名無しのひみつ 2014/04/01(火) 00:42:37.45 ID:cjY3mhLB.net
サカナに"逃げろ!"なのか"サカナに..
めんどくさ。

30: 名無しのひみつ 2014/04/02(水) 01:03:06.37 ID:2vor/Sdw.net
逃げないで食われた魚の遺伝子が残らなかっただけ

32: 名無しのひみつ 2014/04/03(木) 20:22:43.56 ID:p+egVpL+.net
晩飯のメニューに困ったときのカーチャンの買い物かと思ったわ >サカナに逃げろ

33: 名無しのひみつ 2014/04/03(木) 21:36:49.71 ID:Njwra/HW.net
>>32
さかなの方が調理大変だから
肉に逃げろならわかるんだがな

34: 名無しのひみつ 2014/04/03(木) 21:54:16.04 ID:p+egVpL+.net
>>33
パックの刺身は肉を焼くより簡単

37: 名無しのひみつ 2014/04/11(金) 20:53:29.65 ID:n1S+9vV3.net
さかなクンさん涙目

23: 名無しのひみつ 2014/03/30(日) 23:59:55.08 ID:aiec3Uua.net
女がおまいらを見て逃げ出すメカニズムの解明まであと一歩か