~~引用ここから~~

1: トペ コンヒーロ(長野県)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 21:35:37.72 ID:sriK89zi0.net BE:323057825-PLT(12221) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(カブリIPMU)は4月25日、2010年に発見されて通常の30倍もの明るさで輝いたことから注目された超新星「PS1-10afx」のそのメカニズムが、同超新星と地球との間にある銀河を発見したことから、重力レンズによるものであることを解明したと発表した。

成果は、カブリIPMUのロバート・クインビー特任研究員らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、4月25日付けで米科学誌「Science」に掲載された。

超新星にも複数の種類がある。その中でIa型と呼ばれるタイプは、爆発の規模がほぼ同じとされ(近年はそれが揺らぐような研究も発表されてはいるが)、ピーク時の明るさもよく揃っていることから「宇宙の標準光源」と呼ばれ、遠方の銀河までの距離などの計測に利用されたりしている。

4台の望遠鏡による継続的な全天サーベイ観測「パンスターズ1(Pan-STARRS1:Panoramic Survey Telescope & Rapid Response System1)」によって2010年に発見されたのが、地球から約90億年という遠方の銀河で見つかった超新星PS1-10afxだ(画像1)。
PS1-10afxは色や明るさの変化のパターンなどの特徴は通常のIa型超新星と変わらない超新星だったが、明るさが極端に異なっていたのである。
なんと、通常の30倍も明るかったのだ。

その異常な明るさから、まったく新しいタイプの超高輝度超新星だと主張する研究者もいる一方で、クインビー特任研究員らのチームは分光観測結果を調べ、PS1-10afxがやはりIa型であることを示してもいた。
その増光のメカニズムに関しては、2013年4月の時点で重力レンズ現象によるものであるとする説を発表しており、今回はその完結編ともいうべき発表となった。

以下略

カブリIPMU、超新星「PS1-10afx」が通常の30倍も明るく輝いた仕組みを解明
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/25/412/

画像
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/25/412/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/25/412/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/25/412/images/003l.jpg
~~引用ここまで~~


引用元: 【宇宙ヤバイ】 東大、超新星「PS1-10afx」が明るすぎた理由を解明!!!!

スポンサーリンク
3: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 21:38:48.01 ID:/PkXk8p30.net
プレステの新作?

4: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 21:40:22.49 ID:FapTVW170.net
虫眼鏡で蟻を焼き◯すようなもんだな

5: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 21:45:12.60 ID:dvXCo3YU0.net
原因わかってなぁ~んだのガッカリ記事じゃねーか。

6: ヒップアタック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 21:50:45.90 ID:38bIC8Sp0.net
> 同超新星と地球との間にある銀河を発見したことから

なんだか遠すぎて意味が分からない
90億光年も離れてたら30倍くらいは誤差の範囲内になりやしないか

7: ローリングソバット(静岡県)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 22:12:37.10 ID:u5zPBhdC0.net
>ピーク時の明るさもよく揃っていることから

なんでこれがわかるわけ?

8: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 22:17:25.65 ID:FFi0LFAB0.net
重力レンズは誰が設置したんだよ

9: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 22:41:52.99 ID:4iLZXp2w0.net
重力波を制御できるのが生きてる間に来ますように

10: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/26(土) 23:08:37.55 ID:OpCt3nre0.net

12: キチンシンク(栃木県)@\(^o^)/ 2014/04/27(日) 03:29:34.99 ID:puNo36Il0.net
>>10
FFのラスボスの必◯技?

14: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/ 2014/04/27(日) 10:28:21.99 ID:jtXky0wy0.net
今の宇宙船って亜光速だっけ?
亜空間移動は出来るんだっけ?
最近は宇宙ものを見ていないからわからないんだよね。

13: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/27(日) 09:21:34.95 ID:cBhYg1Mt0.net
90億光年もあったら干渉するモノが一つじゃ済まない気がするんだが・・・