~~引用ここから~~
1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:10:30.22 ID:???.net
1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:10:30.22 ID:???.net
都心のツバメひな少なく 子育て、緑地が重要
近年減少が指摘されるツバメの子育てを調べた結果、東京などの都心部にある一つの巣から巣立つひなの数は平均3・5羽で、周辺部の4・4羽と比べて約1羽分少ないことが分かったと、日本野鳥の会が28日発表した。
餌の不足が原因と考えられるという。
▲ここまで引用------------
続きはソースで
▽記事引用元 47NEWS 2014/04/28 20:41 【共同通信】配信記事
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042801002181.html
▽関連リンク
日本野鳥の会 プレスリリース 2014.04.28
日本野鳥の会のツバメ全国調査
2013年の調査結果―大都市では、多くのヒナを育てられない!今年も全国調査を実施、とくに地方からのツバメ子育て情報求む
http://www.wbsj.org/activity/press-releases/press-2014-04-28/
~~引用ここまで~~近年減少が指摘されるツバメの子育てを調べた結果、東京などの都心部にある一つの巣から巣立つひなの数は平均3・5羽で、周辺部の4・4羽と比べて約1羽分少ないことが分かったと、日本野鳥の会が28日発表した。
餌の不足が原因と考えられるという。
▲ここまで引用------------
続きはソースで
▽記事引用元 47NEWS 2014/04/28 20:41 【共同通信】配信記事
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042801002181.html
▽関連リンク
日本野鳥の会 プレスリリース 2014.04.28
日本野鳥の会のツバメ全国調査
2013年の調査結果―大都市では、多くのヒナを育てられない!今年も全国調査を実施、とくに地方からのツバメ子育て情報求む
http://www.wbsj.org/activity/press-releases/press-2014-04-28/
引用元: ・【生物】ツバメ全国調査 都心のツバメひな少なく 子育て、緑地が重要/日本野鳥の会
スポンサーリンク2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:18:56.73 ID:mMOFAEcL.net
支那の毒霧が原因
放射能関係なし
放射能関係なし
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:26:23.20 ID:MWcQYgDv.net
燕も少子高齢化
5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:27:38.33 ID:VI1I0TyA.net
今年はツバメは少なめ、ウグイスが多い気がする@ひろしま
6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:30:09.42 ID:MLqE47Lg.net
ヤクルト新潟移転 待ったなし
7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:34:36.36 ID:EXAdGH2D.net
緑があっても虫がいないとダメだけどな
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:38:49.99 ID:QXviDE60.net
やっばり放射能。
東京の出生率も1を切ってるし
東京の出生率も1を切ってるし
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 23:26:47.28 ID:asuUncKP.net
東京は公園とか緑地は多いぞ
10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 00:17:01.28 ID:2o0mSdol.net
ツバメが飛んでるとこの写真をアップで撮りたいけどコツあるかな?
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 00:31:53.23 ID:rLL7q6et.net
うちの近くはさっぱりいない
ツバメは飛びながら水が飲める水辺がないと駄目なんだっけかねえ
ツバメは飛びながら水が飲める水辺がないと駄目なんだっけかねえ
12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 00:50:29.29 ID:VyDacePx.net
ツバメは可愛い
13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 02:06:28.66 ID:V/clVImu.net
若いツバメか・・・・
14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 06:46:33.82 ID:kLI8Di+u.net
カラスの数を減らせよ
15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 07:01:08.84 ID:jtZGZBsP.net
ツバメ業界にも少子化の波が
16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 12:42:09.08 ID:pFBArwAZ.net
うちのスズメは毎年、数回営巣して、
10羽くらい巣立ってゆく
10羽くらい巣立ってゆく
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 19:52:53.75 ID:3rDYjqAE.net
ツバメよりメジロの方が多い@東京都板橋区
18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 21:45:55.88 ID:J5yX9h2v.net
ソースにカラスと人による巣の撤去の影響って書いてあんじゃん
19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 23:16:47.94 ID:ko7Omnz9.net
今年は少ないなby大阪
20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 23:48:15.77 ID:eE7ijJYQ.net
山間部の町に行くとやたらと飛び回ってるが、山の中ではあまり見かけない
人造物がないと巣作りをしにくいという人と共生してる鳥である
人造物がないと巣作りをしにくいという人と共生してる鳥である
21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 00:42:52.43 ID:/CZub7Et.net
家の軒先ならウェルカムなのに
玄関先とか、店舗の軒先にばかり巣をかけたがるんだもの。
玄関先とか、店舗の軒先にばかり巣をかけたがるんだもの。
PENTAX 双眼鏡 タンクローR ポロプリズム・センターフォーカス式 8倍21mm有効径 8×21UCF R 62209
posted with AZlink at 2014.5.4
ペンタックス
売り上げランキング: 232
コメントする