~~引用ここから~~

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 05:56:09.22 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
出産時の事故で脳性まひになった子供を援助する「産科医療補償制度」で、制度を運営する日本医療機能評価機構が昨年までに補償対象となった319事例を分析したところ、子宮破裂が原因で脳性まひを起こしたとみられる事例が、破裂の疑い例を含め12件あったことが分かった。
うち5件は過去に帝王切開を経験した妊婦が自然分娩(ぶんべん)を試みて子宮破裂に至っていた。

続きはソースで

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140505k0000m040095000c.html

引用元: 【社会】脳性まひ、子宮破裂が原因12件…医療機能機構が分析

スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 05:56:54.72 ID:TYHC0joq0.net
>>1
>うち5件は過去に帝王切開を経験した妊婦が自然分娩(ぶんべん)を
>試みて子宮破裂に至っていた。
これは同情できない

3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 05:59:46.41 ID:B7mrLTkI0.net
>>2
帝王切開の後自然分娩したらダメなの?
傷口が開くとか?

4: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:07:06.97 ID:6cO2w5gn0.net
まあ、当たり前だがリスクは上がる

10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:27:12.06 ID:4ET6bxxC0.net
>>4
なるほど。そうすると毎回帝王切開で産んだら傷だらけか。
それもつらいな…

12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:52:44.76 ID:RkogEvhq0.net
>>10
医者が綺麗に切ってくれるよ。
ケロイドの傷口とか、そのまま縫うとどうしてもくっつきが悪かったりするんじゃないかな。
帝王切開に限らず、
一度手術したらどうしても癒着しやすいから、二度目三度目となっていくと、
その処置とかで手術時間が長くなったりはするけどね。
自分は倍くらい時間掛かった。

13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 07:22:41.53 ID:o89tQFmr0.net
>>12
でも跡は残るよ
うち切開後5年経つけど、傷跡って聞いてイメージするほど目立つものではないけど6センチくらいは茶色く残ってる

5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:10:01.69 ID:eHrUi1Qo0.net
最近友達に子供産まれたんだが嫁さんが子宮破裂と聞いてたからこれ怖い

7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:12:25.57 ID:oLLJV6rr0.net
VBACだっけ。親戚の子がやはり通常分娩したがっていて、心配だった。
無事生まれて良かったけど、やっぱり危ないのね。

8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:18:23.18 ID:4A23mwEN0.net
あとの7件は何が原因なの

27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 10:06:48.89 ID:Lh8WwLPo0.net
>>8
原因不明ってのはよくあること

16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 07:50:33.90 ID:UZzWjSdN0.net
最初帝王切開したら次も帝王切開に決まってる
安易な医者が増えているし
良い助産婦も少ない

17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 08:07:25.60 ID:d0+s4fIv0.net
子宮破裂は親子とも死に至る危険のあるモノだからなぁ
助かっても障害残る可能性もそりゃ高いだろ

19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 08:18:55.69 ID:weMCfU4y0.net
一度帝王切開したら
もう帝王切開でしか産めないって聞いたけどな

22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 08:25:43.03 ID:oLLJV6rr0.net
>>19
通常分娩出来るけど、三年あけてとかリスクがあるから緊急帝王切開出来る
準備が必要とか大変みたい。

20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 08:22:17.53 ID:fPjysLpu0.net
陣痛促進剤を使うと急激な陣痛に母体がたいへんな思いを
したり子宮破裂の場合もあるので、病院は出産を急がせないで
赤んぼを待つ病院も出てきたな。まつしま病院とか。

25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:34:52.24 ID:899uLdQ70.net
>>20
出産予定日二週間以上過ぎても自然に任せて待つの?
それ以上遅くなると良くないと聞いたが
昔はそれで子宮内でウ◯コしちゃってウ◯コまみれの感染症だかで死産の赤ちゃんもいたと聞いた

21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 08:22:44.18 ID:c4+1HbrL0.net
自然分娩にこだわって帝王切開を否定する人とかは
何のために産科医学が発展してきたと思っているのだろうか

23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 08:31:15.90 ID:PiHzk+hm0.net
残りの7例は自然分娩だけで破裂してるんだから
帝王切開しようがしまいが破裂する人は破裂するんだろうな。

26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:57:37.15 ID:WSGdFVhV0.net
>制度を運営する日本医療機能評価機構が

上から目線で病院評価していたがあんまり現実離れしていたので病院から無視されるようになって
つぶれる前に全く関係ないありついたこの利権でウハウハな天下り組織。
余剰金でまくりで笑いが止まらない。
余剰金があるなら保険料下げろよ。

28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 10:14:04.56 ID:WDGmfLfD0.net
障害者の人の本に
出産でなかなか出てこないからトングみたいなやつで頭を引っ張られて
頭蓋骨が折れて障害者になったと書いてあったのを読んで怖かった
そこでおなかすぱっと切って取り出しとけば五体満足健常者だったんだろうに

29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 10:14:49.81 ID:vkaI4Kl60.net
高齢出産という役も乗っていていそう

30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 11:32:14.32 ID:0fPvV8XP0.net
なんで自然分娩がそんなにやりたいの?
女特有のだってみんなやってるもん!ってやつか??
ぱっと切ってサッと出して縫えばいいだろ
子供も2人までなら問題なく産めるのにわざわざ下から出したがる気がしれん

33: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:34:46.86 ID:d4CvaUwi0.net
>>30
自然分娩で産んでないと周りから痛みを知らないとか女失格とかいろいろ言われるんケースが多いんだよ
そのこともあって次は自然分娩と追いつめられちゃう人もいる

35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:42:28.81 ID:ygz+f/cJ0.net
>>33
昔ならともかく
今そんなこという土人いないでしょ?w

9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 06:19:35.83 ID:9zCbqZku0.net
遺伝ならともかく、人為的な選択で脳性まひは、
ほんとうにやるせない。
~~引用ここまで~~