~~引用ここから~~

1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 18:34:39.34 ID:???.net
■自閉症、遺伝要因と環境要因の重要性は同等 調査報告[14/05/05]

 自閉症の原因評価において、遺伝要因と環境要因が等しく重要であることを示す調査の結果が、米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA、電子版)に掲載された。

米マウントサイナイ医科大学シーバー自閉症研究センター(Mount Sinai Seaver Center for Autism Research)などの研究チームは、スウェーデンで1982年~2006年に200万人以上から採取されたデータを調べた。調査の結果、自閉症で遺伝が関係していたケースは約50%で、環境的要因と同程度であることを発見したという。遺伝率については、これまでの研究で80~90%とされていた。

 調査の結果、自閉症で遺伝が関係していたケースは約50%で、環境的要因と同程度であることを発見したという。遺伝率については、これまでの研究で80~90%とされていた。今回の研究は、自閉症の要因が遺伝的なものなのか、それとも環境的なものなのかを解明することをテーマにした同様のものとしては、これまでで最大規模となった。自閉症の発症率は、世界では子ども100人に約1人、米国では68人に1人となっている。

続きはソースで

http://www.afpbb.com/articles/-/3014185

Abstract
The Familial Risk of Autism
http://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1866100

引用元: 【調査】自閉症、遺伝要因と環境要因の重要性は同等 調査報告 [14/05/05]

スポンサーリンク
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 18:53:44.53 ID:L970m1N3.net
研究そのものが無意味だ

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 18:57:00.85 ID:PcejDtiA.net
>>4
そうは思わない
先天性オンリーなのか環境もあるのか興味あるし、
なにより治せるなら治したい

6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:01:14.78 ID:7RTImsXe.net
やっぱ遺伝の原因もかなりでかいんだね。
環境要因と半々か。
半分は親の遺伝子が悪さして自閉症の引き金になったということでしょ?

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:04:42.12 ID:OTjUO6UI.net
>>6
突然変異も含めた遺伝だから。

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:03:34.16 ID:49WuftBS.net
予防注射原因説も根強いわけだけど

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:09:06.54 ID:OTjUO6UI.net
>>7
それは、何度も否定されている。
みんな受けるものだから、原因を探すときに、思い当たり流言される。

10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:11:01.14 ID:10Oot3sK.net
そんなん統合失調症でも言われてるじゃん。
ぶっちゃけ半分半分じゃ何も分かってないんじゃ。
何かのせいにするとしても、そこから治療方法を見つけないと価値が無い。

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:11:21.20 ID:PndaOgFA.net
>>どの環境要因が影響をもたらす可能性があるかは特定されていない。
具体的要因が特定できていないのに環境のせいにしてんじゃねえよ

12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:20:49.99 ID:OTjUO6UI.net
>>11
abstractを軽く読んだけど、
基本的には兄弟の遺伝の一致率と発症率から割り出してるみたいだけど。

遺伝要因で説明できる発症率でないものを、環境因子としてる。

まあ、元論文読むまでなんともね。

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:55:46.29 ID:GxQvL0Sm.net
では、解明されてないだけで実は遺伝要因で説明できるケースが残ってるかもしれないのか
将来的には「やっぱ遺伝要因のほうが強かったわ」ってなっちゃうかもね

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:01:40.17 ID:OTjUO6UI.net
>>13
素朴な疑問。なんでそうなるの?理由があるならききたい。

不明なことがあるかもしれないことを理由に論じるなら

では、解明されてないだけで実は「環境」要因で説明できるケースが残ってるかもしれないのか
将来的には「やっぱ「環境」要因のほうが強かったわ」ってなっちゃうかもね

という言い換えも可能だよ。

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:30:01.96 ID:clRwYp0b.net
自閉症のお陰で文明は進んでるからいいんじやない?
エジソン、アインシュタイン、坂本龍馬、スティーブジョブズ等、皆偉人は自閉症だからね
偉人=異人だけど普通の人とは違うから違う視点で物事を考える能力はあると思う。

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:45:13.95 ID:2Uc81YHQ.net
>>15

>坂本龍馬、スティーブジョブズ等、皆偉人は自閉症

自閉症といっても知的に高いアスペのほうな。

坂本龍馬ADHD説はよくいわれるが、自閉症説は聞かないな~。
あと、エジソンはLDでは?

32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 23:40:28.25 ID:YhGenXmO.net
>>18
今はそういうのをひっくるめて自閉症スペクトラムっていうからね

16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:42:06.03 ID:zx/nUYWG.net
自閉は環境要因がでかいだろ
アスペは親の教育が悪いだけだと思う

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:44:44.54 ID:YhGenXmO.net
>>16
医者はアスペ持ち多いよ

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:48:19.10 ID:7+d2yndr.net
>>17
生まれつき異常に記憶力がいいとか、
全国の駅名を全部覚えた、数字をいくらでも覚えられる、
なんていうのはアスペ的。
アスペは医者にも多いし、理学部出身の研究者に非常に多いよ。

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:53:56.32 ID:S/mObWc9.net
ほぼ遺伝要因と言われてたから、かなり画期的

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 22:13:16.75 ID:NI0M04iu.net
京大の研究だと前頭葉の神経ネットワークに問題があると
なっているがそれはどうなんだろう?

他で見たのは脳を透明にする研究で
亡くなった自閉症の少年の脳をみたら
前頭葉の神経が、らせん状になっているとかあったな

25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 22:15:35.62 ID:ZReIC1p2.net
遺伝だから本人のせいじゃないの言い訳出来なくなっちゃったのか

26: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 22:17:25.36 ID:IgzPPBaV.net
自閉症もいなきゃ困る
だって天才で、人当たりのいい温厚なリア充なんていねーだろ

31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 22:57:16.99 ID:Wlw3qxZl.net
どうでもいいがこういうのって江戸時代とかどんな生き様送ったんだろうね

38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 03:00:57.96 ID:Wf7fPXPd.net
>>31
農作業を黙々とがんばるか、町人なら奉公に出されて黙々と傘でも作ってたんじゃね
健常者でも死亡率の高かった時代だから、ほとんど早世だったかもしれないけどな

33: 名無しのひみつ 2014/05/06(火) 01:06:15.36 ID:24OOSB2sx
アブストラクトをダーッと1分間で眺めてみると
遺伝というのは家族歴だけ見ているかんじかなあ

ゲノムの配列、さらにメチル化あたり突っ込んで調べれば
遺伝の重要性は上がるかもしれんなあ

34: ななしのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 01:30:53.20 ID:rt4zLDuK.net
>>1
信用できない

36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 02:42:50.02 ID:9cSWuGRY.net
50%はでかいな
環境50%って、後天的な環境も含まれてるの?
親のケアの責任を追求されかねない危険なデータだな

これ以上調査して良いのかどうかも危険だし

37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 02:45:10.65 ID:zQIG6Jo8.net
環境ということは育て方が悪いということだな

43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 10:27:15.75 ID:0n1ENYal.net
遺伝だと分かっても、分かっていながら子を作った親が責められるし、
環境だと分かっても親の責任が追及される。
どっちにしても子を設けることはそのぶんだけのリスクを背負うことにもなる。

47: 名無しのひみつ 2014/05/06(火) 19:52:13.28 ID:xqH+TVATW
今のところ判っている最大の環境因子は

母親の年齢だな

48: 名無しのひみつ 2014/05/06(火) 20:08:12.85 ID:4F2jrH9US
元の論文を読んでないが、
注意する必要があるのは、二択であるとはいっていないことだなあ

つまり、罹患者の人口の50%が遺伝要因、ほかの50%が環境要因というわけではなくて
(あるいは、人口の25%が遺伝、25%が環境、残り50%が不明というわけでもなくて)
寄与が同等ってことだなあ

もっと平たくいえば、消去法ではないということで。
すなわち、遺伝的要因があるから(家族歴があるから)
環境は関係ないでしょ、という話ではなくて、逆に
環境依存でそうなったから遺伝は問題ないでしょ、という話でもないという。

3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 18:53:11.24 ID:PcejDtiA.net
この話はデリケートだ
慎重に扱わないと
自閉症の親が責められる
~~引用ここまで~~