~~引用ここから~~

1: 百谷王 ★@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 21:45:46.46 ID:???0.net
6日、新聞「China Daily」が報じたところでは、中国の考古学者らは、有名な「兵馬俑」作りに取り組んだ労働者が葬られていると見られる数十もの古代の墓を発見した。

学者らは、埋葬場所50のうち45が、秦(紀元前221年中国統一、206年滅亡)の時代特有の特徴を持っていることに注目している。そうした場所からは、歴史的価値のある合計300点以上の陶器類も掘り出された。
加えてそのうちのいくつかには、ここにかつてあった村の名前「リ」を意味する漢字の印がつけられていた。

続きはソースで

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_06/272044885/

引用元: 【歴史/秦】中国「兵馬俑」を作った労働者達の埋葬場所見つかる!?

スポンサーリンク
6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 21:50:21.21 ID:QxFaEXAr0.net
リーベンか

9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 21:55:37.28 ID:9dypPeBC0.net
>>6

流石にリーベンはないだろw

7: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 21:57:54.40 ID:L068WHKRE
捏造かなw

8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 21:54:20.16 ID:nf4UoBMM0.net
兵馬俑の呪い…

10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 21:55:52.27 ID:yjatFVIQ0.net
作った後、秘密保持のために◯されたってことですか?

12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:01:54.03 ID:RwqHrAx/0.net
>>10
というか逆

兵馬俑を維持する後方支援的な集団として”近く”に埋葬されている。
死後も兵馬俑の兵士軍馬を作るよう命じられているのですよ。

まあ、◯されたかどうかは別にしてさgkbr

16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:13:27.58 ID:bjPPNOhr0.net
>>12
まあ普通に考えれば生き埋めだわな、焚書坑儒と同様に。
口封じも兼ねて一石二鳥だしな。

25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:36:12.44 ID:yjatFVIQ0.net
>>16
自然死する人が出るのを待って、次々に埋葬したわけでないだろうし。
穴埋めだよな。

ところで戦国末期に趙の40万人が生き埋めにされたとか、
項羽が秦の降伏した兵士20万人を生き埋めにしたとかあるけど、
その場所はまだ見つからないんだろうか。
それだけ埋めたら、いくらなんでも遺骨の山になってると思うが。

26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:56:30.44 ID:NZztd+3yO.net
>>25
長平の戦いなら20年くらい前に発掘調査が行われて
趙兵の骨が大量に出てきて史記の記述が本当だったのが証明 されてるよ。

28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:59:15.84 ID:yjatFVIQ0.net
>>26
どうもです。

検索してみよう。

56: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:55:25.18 ID:tRs6Z+gP0.net
>>25
中国は昔から延々とその手の大量虐◯をやり続けてるから万人抗と呼ばれる人骨が大量に出てくるところがいたるところに存在する。

13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:03:26.94 ID:S7Qb6oFf0.net
中国って面白いもんで、歴史を非常に大切にする国のように思われてるけど
実は考古学は非常におろそかにされているのね。例えば金文みたいな太古の文字資料とかあるじゃん。
あれ、本格的に出土して研究されたの1970年代とかだからね。極端な文革が一息ついて西洋の学者が入って
近代的な意味での発掘とかやったら出るわ出るわ。

最近、始皇帝やら曹操の墓が出たとか騒いでいるのもお金持ちになったから何だろうねえ。

18: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:14:46.63 ID:85lzt7lV0.net
>>13
しかも兵馬俑の事なんて「司馬遷が適当に電波記事乗せただけだろwww」と完全に
信じていなかったから、本当に出てきてビックリの展開だったからな

23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:28:50.67 ID:S7Qb6oFf0.net
そういや中国書道史なんかで面白いなあと思うのは名筆を石に彫った石碑あるじゃん。
北碑南帖なんつって北方に多いんだけどさ。あれ、書家は歴史に名が残るけど石工はクレジットされないのな。
あれ、書家の通りに彫れた石工の腕も評価されてしかるべきなんだが、これが石工はアーティストと認められないんだから酷いもんだ。
ネトウヨみたいなことは言いたくないが、その点本朝の浮世絵版画など彫り師の名もクレジットされるからエライ。

何が言いたいかというと兵馬俑のアーティストにRIPってこった。

>>18
そうでした。兵馬俑も70年代でした。あれは驚いたろうねえ。
しかし発見されたのが文革最盛期でなくて本当によかった。
あれはまさにバンダリズムだからね

21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:18:10.81 ID:pChERI1/O.net
>>13
時の為政者達の正史さえ残っていれば問題ないって感覚だから、
その時代に中国が在り長い歴史の国だって実証されればそれで満足で、その時代に生きた人々の思考・生活風俗には興味が無いってゆー…文化だって誇れる為のアイテムであれば満足って態度だろ?

まぁ人民なんて中華ピクミンなぞ5000年前から何も代わらず為政者の玩具なんだし、生活風俗に興味を持つ理由は無いってか?

14: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:05:32.72 ID:eoBzBm850.net
文化大革命で◯された人の埋葬場所は見つかったかい

15: ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:08:26.72 ID:AP6xf0vlO.net
古代文字が書かれた骨とか漢方薬にして飲ん
でたんだよね

17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:13:35.00 ID:o9zPzBAt0.net
王墓の秘密を守るためにぶち◯されて埋められたのかな?

19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:17:15.65 ID:bjPPNOhr0.net
>>17
ぶち◯すなんて手間はかけないよ、見せしめの奴以外は。
◯すのも労力いるからな。
深い穴掘らせて、上から土をかけるだけだ。

22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:19:50.13 ID:5CtuV9KB0.net
兵馬俑を作った労働者達の埋葬をした人たちの墓はあるの?

24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:33:15.34 ID:svD6fa620.net
阿房宮も職人たちは◯されたって話じゃなかったっけ?
まあ二千年前のことを今どうこうってことはないんだけどさ。

27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:58:38.30 ID:odmf2Hlx0.net
全部頭が切り取られた白骨だろ?

用が済めば、墓所がばれないように処刑ってのがあたりまえ。

29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 22:59:33.83 ID:/XzRqJlk0.net
素朴な疑問なんですが人骨は土中で絶対に分解されないの?

31: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:04:14.54 ID:bzrosmam0.net
>>29
恐竜の骨が残ってることを考えろ

38: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:11:22.80 ID:fpeSlPdN0.net
>>29
日本のような酸性の土壌では溶けて無くなり易いが
外国のアルカリ性の土壌では残りやすいと
聞いたことがある

32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:06:11.66 ID:er4O40A/0.net
なんかすげえな、中国は。
いろんな意味で怖い国だわ。
アホな国になったのは比較的最近なんだろうが。

33: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:06:59.13 ID:+D38+x1y0.net
この時代の労働者階級に墓なんてあったのかね。

34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:07:28.20 ID:br75m0uV0.net
墓じゃないだろ
埋めた場所だろ

41: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:15:58.70 ID:0bu6Ggw10.net
>>34
兵馬俑つうのは生贄の代わりなんで、労働者を◯すって事はしなかった

51: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:39:52.22 ID:WvHb2RJN0.net
>>41
家来は◯さなかったが、墳墓の詳細を知ってる現場労働者は◯されちゃったカモ。

35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:08:44.72 ID:7n4kqU8X0.net
埴輪の代わりに本物の人柱使ったんだろ

37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:10:45.23 ID:AnaPKw4pO.net
>>1
そして、その労働者達は日本軍に◯されたので謝罪と賠償を求めるんだろ?

39: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:14:23.40 ID:wW63G1/70.net
長平の戦いといえば趙軍の大将趙括の遺骨らしきものが出土したというのもあったな

42: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:18:04.70 ID:spPz9tya0.net
現代中国語でいう「馬俑」は便器の俗称
これ豆知識な

43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:18:11.71 ID:er4O40A/0.net
もっと歴史上の人物の墓がどんどん見つからないものかな。
曹操のは少し前に見つかったし劉備のは昔から墓が保護されているが、
孫権のはどこにあるんだ。その他にも、唐の詩人たちの墓とか明の洪武帝の
遺骨とか、孔子の遺品とか見つからないものかな。

45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:23:52.73 ID:lJCnhEAq0.net
日本じゃ子供の粘土細工みたいな埴輪作ってた古墳時代の
そのはるか昔に、あんな写実的な彫像をつくる技術とセンスがあったんんだ。
ギリシャ彫刻はもっと古いけど。

46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:25:56.69 ID:sf10EPG00.net
>>45
そういう技術を継承せず、支配者が替わる度に
技術者ごと平気で絶滅させる国だから、中国は。

52: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:41:01.95 ID:J6Zh8T9H0.net
兵馬俑の兵士はみんな180cmらしいが、本当に当時の兵士はそれくらいあったのかな

53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:42:28.82 ID:2mvIJI8h0.net
中国高速鉄道の事故で同じ状態にされるとこだったね。

54: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:44:08.12 ID:aZTooCWF0.net
始皇帝の目が青かった話しやペルシャ人が混じってた話はあちらではタブーらしいな

59: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:57:13.54 ID:BA4LShdF0.net
>>54
まあ始皇帝の父ちゃんである荘襄王も碧眼だったら別にタブーでもないだろうけど
本当の父ちゃんがペルシアの流れをくむ商人だったという説が……後は何も言うまい

57: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 23:56:07.79 ID:v9A4Q2pT0.net
建前:神事
実際:口封じ
~~引用ここまで~~