~~引用ここから~~
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:49:21.80 ID:???0.net
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:49:21.80 ID:???0.net
エルニーニョ:大規模?6月に発生か…日本は低温や長雨に
http://mainichi.jp/feature/news/20140510k0000e040185000c.html
南米ペルー沖の東太平洋の赤道域で海面の水温が高くなるエルニーニョ現象が、5年ぶりに6月に起きる可能性が高まっている。今回は観測史上最大だった1997年以来の本格的な規模になりそうだという。発生すれば日本は低温や長雨になりがちで、農業などへの影響が懸念される。
気象庁はエルニーニョ現象を「東太平洋の赤道付近で、月平均の海面水温が半年以上続けて平年値より0.5度以上高くなった場合」と定義する。発生に規則性はなく、1年程度で終息に向かう。
統計が残る49年以降では、97年の発生で11月に過去最大の水温変化(3.6度)を記録。
2002年と09年の発生は規模が小さかったが、気象庁異常気象分析検討会会長の木本昌秀・東京大教授は、これまでの観測から「今年は本格的な規模になりそうだ」と話す。
【狩野智彦、奥山智己】
続きはソースで
http://mainichi.jp/feature/news/20140510k0000e040185000c.html
南米ペルー沖の東太平洋の赤道域で海面の水温が高くなるエルニーニョ現象が、5年ぶりに6月に起きる可能性が高まっている。今回は観測史上最大だった1997年以来の本格的な規模になりそうだという。発生すれば日本は低温や長雨になりがちで、農業などへの影響が懸念される。
気象庁はエルニーニョ現象を「東太平洋の赤道付近で、月平均の海面水温が半年以上続けて平年値より0.5度以上高くなった場合」と定義する。発生に規則性はなく、1年程度で終息に向かう。
統計が残る49年以降では、97年の発生で11月に過去最大の水温変化(3.6度)を記録。
2002年と09年の発生は規模が小さかったが、気象庁異常気象分析検討会会長の木本昌秀・東京大教授は、これまでの観測から「今年は本格的な規模になりそうだ」と話す。
【狩野智彦、奥山智己】
続きはソースで
引用元: ・【気候】エルニーニョ現象、今年は本格的な規模か 6月に起きる可能性、日本は低温や長雨に
スポンサーリンク3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:51:32.79 ID:/g3Kshux0.net
ということは高温で少雨か
5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:52:34.51 ID:7sB0MkaR0.net
涼しいのはいいけど、雨は勘弁だな
7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:54:29.62 ID:RigBzKwd0.net
ということは、今年の夏は暑くなるんだな
9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:57:05.73 ID:lBrZh7dJ0.net
梅雨には大雨来ればイイし
夏には暑ければイイ。
夏には暑ければイイ。
10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:57:32.32 ID:R5cs1uNL0.net
またコメ不足か?
もうタイ米はいやだ。
もうタイ米はいやだ。
15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:01:11.38 ID:XSd+Yi1o0.net
>>10
コメを買ってるやつは大枚を叩いて買うことになるのか
コメを買ってるやつは大枚を叩いて買うことになるのか
11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:58:07.69 ID:dn8mY8z00.net
消費増税前の買い替えで省エネのエアコンに置き換わったし
この夏の電力需要は低めだな。
さらに気温低めだが湿度は相変わらずで食中毒で死ぬ老人も増えて
年金の財源も改善。
この夏の電力需要は低めだな。
さらに気温低めだが湿度は相変わらずで食中毒で死ぬ老人も増えて
年金の財源も改善。
12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:58:59.32 ID:2B4NyOBj0.net
猛暑フラグが立ちました
13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:00:00.46 ID:sWEROWTP0.net
米は古古米まで余っているので心配することはないわな
貧困層はどちらにしても生野菜は食べられないし心配なし
燃料費高騰の方が心配w
貧困層はどちらにしても生野菜は食べられないし心配なし
燃料費高騰の方が心配w
14: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:00:54.73 ID:3dp721VTO.net
>>1
はいはい温暖化温暖化
はいはい温暖化温暖化
17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:02:38.95 ID:7m7ETVzk0.net
またフランスで二万人の死者がでるのか?
19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:03:16.98 ID:bp7lYiU+0.net
地球「人間はいちいち大げさすぎるんだよ。温暖化? 環境破壊? 生態系の異常? ぜーんぜんヘッチャラ♪」
23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:05:20.56 ID:JvkQo49E0.net
待ちに待ったエルニーニョ現象だ。
さぁ、温暖化馬鹿よ、何か言ってみろ!!!
さぁ、温暖化馬鹿よ、何か言ってみろ!!!
24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:06:25.97 ID:ytVqrV840.net
まぁこれも
在日米軍のケムトレイル散布による気象操作なんだけどね。
予めエルニーニョのせいにして予防線をはっている。
在日米軍のケムトレイル散布による気象操作なんだけどね。
予めエルニーニョのせいにして予防線をはっている。
26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:07:38.15 ID:XEm+U+Ee0.net
2009年は盆明け迄スーパー冷夏でそこから猛暑になったよな
で、翌2010年はスーパー猛暑
で、翌2010年はスーパー猛暑
27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:08:04.30 ID:2fcoCbzm0.net
暑い夏になりそうだな
28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:10:28.19 ID:8Yr5sXb20.net
低温なら、原発再稼働の必要性がなくなるな
30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:13:59.62 ID:sWEROWTP0.net
低温でCO2濃度が高い方が熱中症の危険が増すのだろw
32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:19:39.43 ID:FWv6tcIX0.net
冷夏は半年後の
スーパーの食材に
とんでもない影響を与えるんだよな。
スーパーの食材に
とんでもない影響を与えるんだよな。
33: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:21:06.98 ID:/hWzh5LI0.net
夏に涼しくなるのは良い事だ
34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:26:07.59 ID:pANvtut70.net
でも結局今年もクソ暑いんだろうなw
35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:26:31.42 ID:2fcoCbzm0.net
暑いにきまっとるがな
36: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:27:33.90 ID:h/eImdeD0.net
98年以来最高気温更新か。
37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:31:14.30 ID:4aLBtOu/0.net
こういう観測がでても、結局暑いんだろってなってしまう
39: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:50:09.50 ID:/+wpEOaj0.net
逆にエルニーニョじゃない年って有るのかよ!
40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 17:51:59.80 ID:pfnZBVwe0.net
低温ならいいわw夏暑いねんw毎年毎年w
41: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 18:01:43.02 ID:K+w8/nju0.net
じゃあ来年の大地震はないな 次の年猛暑でその次の年に来るわ
去年の西日本の分の猛暑がまとめてくるぞ
去年の西日本の分の猛暑がまとめてくるぞ
45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 18:38:54.46 ID:4T8n+3EPO.net
じゃあ、来年は米不足になるのかな?
タイ米とか懐かしいね。
冗談かと思ったら本当に石が米袋のなかに入ってた。
タイ米とか懐かしいね。
冗談かと思ったら本当に石が米袋のなかに入ってた。
46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 18:43:49.27 ID:adOTO9ta0.net
暑いのは平気だけど、ジメジメと湿気が多いのは苦手だな
~~引用ここまで~~ELECOM 冷え冷えクーラー 大型静音ファン 15.4~17インチW対応 ブラック SX-CL10LBK
posted with AZlink at 2014.5.10
エレコム
売り上げランキング: 1214
コメントする