~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:35:55.93 ID:???0.net
口臭にミントは逆効果【美人女医が教える口臭対策】
http://nikkan-spa.jp/620135
<美人女医に聞いたモテない体の特徴1位・口臭&歯周病>
◆口臭の原因は虫歯、歯周病、内臓疾患だけじゃない!

大学病院勤務(口腔外科)の梯裕恵先生は、加齢による唾液分泌量の減少も口臭の原因になるという。
「口の中の乾燥は、口臭が強くなるだけでなく虫歯や歯周病にもなりやすくなります。加齢によって口腔乾燥感が出てきたら、耳たぶの少し前あたりや顎の下を指全体で優しく押す唾液腺マッサージをするといいでしょう。
唾液が出てくるのが自分でもわかるはずです。また、レモンや梅干しなど、
意識的に酸味の強いものを日常的に摂取することでもかなり改善されます」

続きはソースで

引用元: 【美容】口臭にミントは逆効果

スポンサーリンク
3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:36:39.26 ID:6cgYewmG0.net
そこで、今日は
なたまめ歯みがきの紹介です

4: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:37:04.55 ID:ze0QcErJ0.net
>>1

試してミントわからんだろうよ。

40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:08:07.81 ID:+HM9uksd0.net
>>4
俺は評価したい

87: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 18:55:37.48 ID:C8hchAZF0.net
>>4
こっちミントいて。

5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:37:35.66 ID:AMERcZ/90.net
「スイート歯科クリニックプラス」って通うと虫歯になりそうな名前だな

7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:38:50.84 ID:W0V8Y6NR0.net
何で逆効果なの

8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:38:52.39 ID:kDWQ3Xb50.net
口臭は口腔内の汚れを除去しきれてないことがほとんどだろ

9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:39:01.65 ID:AfSQ5EWQ0.net
生米を噛むと口臭予防になるお

13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:41:03.11 ID:TCCW/LYN0.net
> また口臭にミントは逆効果! キシリトールなどの虫歯にならない甘みで唾液の分泌を促して口の中を潤すか、
> 氷を口に含んで温度を下げると口臭が和らぎます。

ミントが逆効果な理由が一切言及されていないが

16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:42:03.27 ID:B0Ef2lxA0.net
ミント:胃が悪い

18: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:44:34.37 ID:RgYewrun0.net
ミントだけしか使われてないわけじゃないからダメなんだろ。
文句あるならミントの葉でも咥えてろ。すげーぞ。

19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:44:39.79 ID:1j/1aolBO.net
記事書いた奴がミントの臭いが嫌いなんですねわかります

21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:46:39.27 ID:krjDoIx10.net
確かにミント系のタブレット噛んでも
その時は良くても時間が経つと前より変な匂いになる
よく分からんな

22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:50:11.80 ID:nKjUHBsM0.net
キシリトールもだめっていってなかったか

23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:50:44.75 ID:VkFmjKcj0.net
客寄せ用の見出しなのも分かるけどここまで「ミントの逆効果」について解説していないとは……

24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:52:38.33 ID:M1EvX/JH0.net
梅干しの写真さえあればやっていける

26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:54:09.97 ID:oqrhtdZeO.net
逆効果の理由書いてないよね
砂糖で虫歯になったら口臭が悪化するとかその程度だと思うけど

27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:54:22.10 ID:5AMf5Edq0.net
口呼吸が一番ダメ

31: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 13:57:06.96 ID:qrKkIIbhi.net
口臭に缶コーヒーも逆効果 特にタバコ臭

32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:01:21.39 ID:YKzwHp9U0.net
ガムいいよガム
薬なしで逆流性食道炎もすっかり良くなった

34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:04:31.20 ID:l094nnlJ0.net
口臭には飴が効果抜群だよ
カロリーや糖分気になる人はシュガーレスのを選べばいいし

42: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:20:26.06 ID:LgmYHmQO0.net
コーヒーをストローでって
ちょっと無理です

43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:22:28.72 ID:RgYewrun0.net
>>42
アイスコーヒーしか飲まない人のいうことを真に受けるな。

51: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:34:28.73 ID:v/L4tTg50.net
色々対策したけど治らない
口臭強い同志でつるんでるしかない

52: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:36:34.76 ID:t1QmJvGr0.net
逆効果、って言うか

口臭とミントの匂いが混ざった匂いは
激烈に吐き気を催す匂い

汚い匂い+ミントの爽やかな匂い=良い匂い って言う考え方は大間違い

53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:40:42.19 ID:pOfbuyOA0.net
ミント自体はいいけど、ガムやフリスクみたいのが臭いのはわかる
甘さと体温で温くなってあれ結構気持ち悪い

60: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:04:15.41 ID:K36cysgg0.net
自分の口臭を簡単に知る方法

ハミガキ粉をつけずに歯ブラシで歯を磨き、そのブラシの臭いを嗅ぐ
それがあなたの口臭です

63: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:12:27.36 ID:clKjbgMP0.net
歯磨き粉も口内洗浄液もほぼ全ての商品がミントの香りじゃん

64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:12:44.81 ID:i/wwsqR90.net
>酸味の強いものを日常的に摂取

干し梅食うと歯が痛くなるんだがこれは歯にいいのか・・・?

66: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:22:14.65 ID:maj3Zyap0.net
>酸味の強いものを日常的に摂取することでもかなり改善されます

そのかわり、エナメル質が溶けて知覚過敏になります。

69: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:30:34.96 ID:dw4hB3i+0.net
歯間ブラシとべろブラシで掃除した後にイソジンでいいだろ
コーヒー飲んだら口臭ひどいし

80: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 18:02:26.65 ID:5Mu5rxUq0.net
舌苔を優しく取れ

  

82: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 18:16:17.03 ID:Cgkn7OEm0.net
りんごもいいよ
~~引用ここまで~~