~~引用ここから~~
1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 21:39:00.98 ID:???.net
1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 21:39:00.98 ID:???.net
米カリフォルニア工科大は米国時間の14日、学内に新たに設置する「ウォルター・バーク理論物理学研究所」の初代所長に、同工科大の大栗博司教授(52)が就任したと発表した。
大栗教授は東京大カブリ数物連携宇宙研究機構の主任研究員も兼ねる。
続きはソースで
http://www.47news.jp/smp/CN/201405/CN2014051501001387.html
大栗教授は東京大カブリ数物連携宇宙研究機構の主任研究員も兼ねる。
続きはソースで
http://www.47news.jp/smp/CN/201405/CN2014051501001387.html
引用元: ・【物理】超弦理論の大栗氏、「ウォルター・バーク理論物理学研究所」の初代研究所長にに…カリフォルニア工科大
スポンサーリンク4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 21:57:11.44 ID:hQu5OEnr.net
ひも状というか超ひも状で別物だろ?
6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:02:45.37 ID:TMrt8+2C.net
大栗先生!天才中の天才!
7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:05:09.05 ID:T8CQHx3d.net
>新研究所は、世界の理論物理学研究を資金や情報提供の面から支援するのが目的。
よくわかんねえんだけど、このウォルターなんとか研究所が他の研究者にカネを渡してこれで研究がんばれとか言ったり
他の研究者にこんな研究や論文があるんだけど参考にしたらどうよとか言ったりする福祉機関みたいなことするってこと?
よくわかんねえんだけど、このウォルターなんとか研究所が他の研究者にカネを渡してこれで研究がんばれとか言ったり
他の研究者にこんな研究や論文があるんだけど参考にしたらどうよとか言ったりする福祉機関みたいなことするってこと?
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:35:57.75 ID:TMrt8+2C.net
>>7
人類最高峰の頭脳。
今現代の人類の頭脳機関の一人。
人類最高峰の頭脳。
今現代の人類の頭脳機関の一人。
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:08:38.88 ID:7/KRTTX8.net
こういう人ってやっぱIQ180くらいあるの?
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:35:57.75 ID:TMrt8+2C.net
>>8
大栗先生のレベルになると,凡人頭良指数のIQは無意味。
日本人が誇るべき先生。
大栗先生のレベルになると,凡人頭良指数のIQは無意味。
日本人が誇るべき先生。
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:18:39.24 ID:c4bI5vik.net
ヒモだとどうも巧くいかないことが出てきたので、ヒモの中に膜を追加した。
それがⅯ理論。なぜⅯなのかは不明だが、日本人には膜のⅯだと分かり易い。
それがⅯ理論。なぜⅯなのかは不明だが、日本人には膜のⅯだと分かり易い。
41: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 10:53:06.12 ID:wTTTr9J5.net
>>9
単純にMembraneのMだろ
単純にMembraneのMだろ
10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:33:48.00 ID:QCRNOjFU.net
ちょっと計算してみよって時に
どんな道具使うのかな?
世界中で何百人かしか使うためのソフトあるの?
どんな道具使うのかな?
世界中で何百人かしか使うためのソフトあるの?
13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:42:55.44 ID:TMrt8+2C.net
天才なのに
ブログや日刻みで日米往復で市民講演会,
ブルーバックスの著書など
アウトリーチも活発にこなす先生。
自然現象にワクワクさせてくれる本物の科学者。
ブログや日刻みで日米往復で市民講演会,
ブルーバックスの著書など
アウトリーチも活発にこなす先生。
自然現象にワクワクさせてくれる本物の科学者。
14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:45:28.11 ID:uIJusK8I.net
小保方とはえらい違いだ
34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 10:59:12.18 ID:7Y0RGJKu.net
>>14
あんのと比べること自体がナンセンス
あんのと比べること自体がナンセンス
16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:58:20.07 ID:wtOQVGWd.net
いろいろ読んだ中で、大栗先生の本(下掲)がいちばん好きだ。
初心者向けだからと云って、決して内容に手を抜かない。
難しい課題をなんとか理解させようと、一生懸命に説いてくださる
誠実さがヒシヒシと伝わってくるような本。
「重力とは何か」幻冬舎新書
今回の朗報に、つい皆さんにご紹介したくなった次第。お許しを。
小生、74歳の老人ですw
初心者向けだからと云って、決して内容に手を抜かない。
難しい課題をなんとか理解させようと、一生懸命に説いてくださる
誠実さがヒシヒシと伝わってくるような本。
「重力とは何か」幻冬舎新書
今回の朗報に、つい皆さんにご紹介したくなった次第。お許しを。
小生、74歳の老人ですw
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 23:10:43.40 ID:jW42M6FY.net
「大栗先生の超弦理論入門」 (ブルーバックス)では
超弦理論がなぜ九次元なのかを示すのに
1+2+3+... = ζ(-1) = -1/12 (無限が有限に一致する!)
こういう式を根拠に持ち出してる。
ゼータ関数や解析接続が分かる人はコレがナンセンスな胡麻化しだって事を知っている。
他の部分は結構面白く読めたけど、売れる本書く人はこういうのを気にしない人なのかなと悲しくなった。
詳細を書くとブルーバックス読者の理解越えるからw って思ったとしてもハッタリ記述でやり過ごすのは誠実じゃないと思う。
超弦理論がなぜ九次元なのかを示すのに
1+2+3+... = ζ(-1) = -1/12 (無限が有限に一致する!)
こういう式を根拠に持ち出してる。
ゼータ関数や解析接続が分かる人はコレがナンセンスな胡麻化しだって事を知っている。
他の部分は結構面白く読めたけど、売れる本書く人はこういうのを気にしない人なのかなと悲しくなった。
詳細を書くとブルーバックス読者の理解越えるからw って思ったとしてもハッタリ記述でやり過ごすのは誠実じゃないと思う。
18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 23:45:42.66 ID:YU0MZZHI.net
ミクロとマクロを、統一できれば面白いけど
何の役に立つんだ? 別々でいいと思うし
数学者などの興味を刺激するオモチャにも思える
何の役に立つんだ? 別々でいいと思うし
数学者などの興味を刺激するオモチャにも思える
23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 01:10:39.31 ID:zle2Iiqz.net
>>18
今現在の科学ではなく、100年200年後の科学のためだよ
役に立たないからと言って疎かにしていると、科学の発展が遅れることになる
わかりやすい例が文化大革命
今現在の科学ではなく、100年200年後の科学のためだよ
役に立たないからと言って疎かにしていると、科学の発展が遅れることになる
わかりやすい例が文化大革命
19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 00:08:01.67 ID:zz2pUe6p.net
数学は社会に必要
バカには不要
バカには不要
30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 06:54:50.54 ID:JYxIFZ8l.net
>>19
社会の構成員はほとんどバカだから、数学は不要じゃないか
社会の構成員はほとんどバカだから、数学は不要じゃないか
20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 00:10:47.75 ID:Kf4MWO9D.net
誰も南部先生について触れてない。。
超弦理論も量子色力学もヒッグス粒子も対称性の破れも
元々は南部さんの頭脳から出てきたもの。
あの人は世紀の大天才と言ってよい。ちなみに高校時代には
数学の問題を間違えたことが無かったらしい。
超弦理論も量子色力学もヒッグス粒子も対称性の破れも
元々は南部さんの頭脳から出てきたもの。
あの人は世紀の大天才と言ってよい。ちなみに高校時代には
数学の問題を間違えたことが無かったらしい。
24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 01:19:13.43 ID:Y+zus34F.net
物理が学問の王様だった時代はとっくに終わってるぞ。
27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 01:44:53.39 ID:ccAVuzwG.net
>>24
因みに聞くけど今の王様はなに???
自分は今でも科学の王国では物理学は王様で数学は女王様なんだが・・・。
因みに聞くけど今の王様はなに???
自分は今でも科学の王国では物理学は王様で数学は女王様なんだが・・・。
28: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 03:20:32.87 ID:HGDGTjW6.net
>>27
今は生物学が流行ってるから、そういうので勘違いしてるんじゃね?
生物学も突き詰めれば物理学に帰着するから、やっぱ物理帝国主義は健在だよ
今は生物学が流行ってるから、そういうので勘違いしてるんじゃね?
生物学も突き詰めれば物理学に帰着するから、やっぱ物理帝国主義は健在だよ
25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 01:28:34.95 ID:2/wAzjJL.net
よけいわかんねえよ
29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 05:44:42.15 ID:a47jg+f0.net
本読んでた。
面白いし分かりやすくて
良い著作でした。
面白いし分かりやすくて
良い著作でした。
33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 08:56:14.93 ID:j0yF/SB6.net
俺もこの先生のブログ読んだことあるけど
異常に多忙だよね
日本とアメリカを行き来しながら働いて
講演や研究で文字通り世界中飛び回ってる
その上執筆やカルチャースクールの講師なんかもやってるでしょ
頭の良さだけじゃなくて、まずエネルギーが一般人とダンチ
異常に多忙だよね
日本とアメリカを行き来しながら働いて
講演や研究で文字通り世界中飛び回ってる
その上執筆やカルチャースクールの講師なんかもやってるでしょ
頭の良さだけじゃなくて、まずエネルギーが一般人とダンチ
35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 19:48:17.62 ID:MOVYuk8k.net
ゼータ関数は知らんけど無限級数の収束半径を無視するのはよくないな
36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 20:43:59.79 ID:1Cj/MPXf.net
博士「あれおかしいな?」
助手「どうしたんですか?」
博士「宇宙が存在しないということが証明されちゃった。」
助手「冗談はよしてくだ.......」
助手「どうしたんですか?」
博士「宇宙が存在しないということが証明されちゃった。」
助手「冗談はよしてくだ.......」
37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 21:53:35.64 ID:lYxgrvdR.net
元々京都大学出身だし
京都には天才が多いね
東大は金さえかければ結果が出る実験物理の小柴だけWWWW
東大生は役人にでもなってろ
京都には天才が多いね
東大は金さえかければ結果が出る実験物理の小柴だけWWWW
東大生は役人にでもなってろ
39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 06:17:09.77 ID:W/s6woIu.net
>>37
南部先生、東大じゃん。
南部先生、東大じゃん。
38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 01:05:25.61 ID:cKhblBrN.net
超弦理論なら重力と3つの力を統一できるんだったっけ
よくわからんが
よくわからんが
2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 21:52:37.71 ID:yISxMEiW.net
期待している
~~引用ここまで~~
コメントする