~~引用ここから~~

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 23:44:01.58 ID:???.net
冥王星に向かう探査機が危機に直面している

NASAの科学者たちは間もなくの到着に合わせて太陽系外のカイパーベルトにある天体を見つけようと急いでる。

Alexandra Witze, 20 May 2014

ニューホライズンズ探査機(想像図)は来年7月に冥王星とその衛星カロンを通過する予定だ。
http://www.nature.com/polopoly_fs/7.17466.1400595122!/image/1.15261.jpg_gen/derivatives/landscape_630/1.15261.jpg

地球からほぼ43億キロメートル、冥王星への旅路のほとんどを消化したNASAの宇宙探査機ニューホライズンズはミッションの半分の機会を逸する危機に瀕している。探査機が冥王星を通過した後にフライバイする太陽系外の氷天体をプロジェクトマネージャーたちが定めるまでのデッドラインが迫っている。

カイパーベルト天体(KBO)への訪問はつねに、2006年に始まったニューホライズンズの7億USドルの旅の重要な部分であった。しかし天文学者たちが現在の地上の望遠鏡を使った戦略で適切なKBOを見つけられる見込みはわずかしかない。そして衛星軌道にあるハッブル宇宙望遠鏡の時間確保は保証されてるとはとても言えない。

ニューホライズンズは2015年7月に冥王星をフライバイする。そのすぐ後にエンジンを噴かせて、選ばれたKBOをフライバイするための軌道に乗らなくてはいけない。ニューホライズンズがそのターゲットに正確に狙いをつけて届くのに必要な軌道を決めるには、プロジェクトの科学者たちは数ヶ月以内にKBOを定めなくてはいけない。

「進行は遅れている」と惑星科学研究所(アリゾナ州ツーソン)の所長、マーク・サイクス(Mark Sykes)は話した。彼はこのミッションに関与していない。「失われる科学的知見について語っているのではない。我々の投資の見返りの獲得について語っている」

ニューホライズンズの科学者たちは160個の天体の観測するだけの時間を応募超過がひどいハッブルに要望している。すでに運用中のNASAのミッションでは珍しい要求だ。ハッブルの時間を割り当てる委員会は6月13日までに決定を下すことになっている。

冥王星とKBOという、ニューホライズンズの二つのターゲットはそれぞれ違った成果が期待されている。「二つの違った科学コミュニティがそれを楽しみにしている」とミッションの共同研究者でローウェル天文台(アリゾナ州フラッグスタッフ)のウィル・グランディ(Will Grundy)は話した。冥王星フライバイはこの地質学的に活発な世界とその衛星を至近距離から見せてくれるだろう。2~3年後のKBO訪問(図参照)では、この始原的な氷天体の一つ(太陽系の初期を封じ込めたタイムカプセル)をこれまでで最も良く観察することができるだろう。

NASAのニューホライズンズ探査機は2015年7月に冥王星を通過した後に研究するカイパーベルト天体を定めようと苦闘中だ。
http://www.nature.com/polopoly_fs/7.17477.1400595132!/image/Horizon.jpg_gen/derivatives/landscape_630/Horizon.jpg

理論上は、プロジェクトの科学者たちがはるか以前に適切なKBOを定めているはずだった。
しかし彼らは2011年まで主要な調査を延期して、ニューホライズンズが冥王星接近後に到達できる宇宙空間の狭い円錐にすべてのターゲットとなりうるKBOが収束し始めるのを待った。グランディによると、2011年以前にそれらを探し始めるのは不可能だったという。
それらが広大な空に散らばりすぎているからだ。

続きはソースで


ソース:Nature News(20 May 2014)
Pluto-bound probe faces crisis
http://www.nature.com/news/pluto-bound-probe-faces-crisis-1.15261

引用元: 【宇宙】冥王星に向かう探査機ニューホライズンズに試練

スポンサーリンク
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 23:53:32.00 ID:neg3gLbC.net
超絶楽しみ

どんな画像が飛び出すやら

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 23:57:15.02 ID:2uaE/7mL.net
中学の英語の教科書かよ

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 00:04:00.80 ID:sdtEAfo4.net
>>5
俺も思ったわ

6: 2chのエロい人@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 23:58:48.83 ID:KP/8jhU0.net
やはりニュープリンスじゃないとだめなのか?

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 00:09:14.51 ID:FcbnqYCU.net
近年、惑星のクローズアップ写真の数々を見れる様になって愉しいけど、フェイクの可能性なんて無いよね?
ほら、NASAなんて火星に水分あるのに「無い!」て言い張ってセーガン博士が死んでから「有ります」なんて言いやがったからさ。

10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 00:10:24.71 ID:Lt8+yMPE.net
2006年に打ち上げたのにもう冥王星到着ってえらい速いな
ボイジャー2号が海王星通過まで12年ぐらいかかったよね

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 00:37:57.23 ID:OZk/EImr.net
いっそ冥王星の周回軌道に乗せちゃったらどうなんだろう

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:14:51.26 ID:ze0SDRd7.net
>>14
冥王星探査機と呼ばれてたので、てっきり冥王星の周回軌道に乗って長期間の探査を
するものとばかり思ってた。

31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 12:11:59.00 ID:xswagYg9.net
>>19
近接、通過するフライ バイ探査で軌道投入より技術的困難度が低い。
米の火星探査の最初もマリナーのフライバイ探査だった。
着陸探査、サンプルリターンの順に難度は高くなる。

22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:44:36.79 ID:Lt8+yMPE.net
>>14
やって出来ない事は無いんだろうけど
搭載する逆噴射用の燃料が大変だろうなあ

25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 04:32:08.49 ID:2KfLDuhJ.net
>>22
出来ないことは出来ない。
最速で冥王星に到達する加速を与えられた探査機を、冥王星周回速度まで減速することは不可能。

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:12:53.22 ID:r5zJXIHs.net

30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 11:59:28.05 ID:fnJk6tt9.net
>>18
しょぼすぎw

やっぱラスボスの冥王星攻略は難関だな

46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:32:27.80 ID:kOR/vilE.net
>>18の画像をみると、冥王星は虎縞か、黒と茶のブチ柄って感じだけど、
鮮明な写真が送られてきたら、どれくらい違いがあるのか楽しみだな。
液体の海が存在したとか、予想を激しく裏切ってほしいんだが、さすがに無理か。

48: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 19:34:22.73 ID:0oDQB1mR.net
>>46
なんかハッブルの画像が鮮明になったら
しんでもなく気味の悪いデザインだったらどうしよう。
なんか配色毒々しいし

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:36:31.42 ID:NR/NJTdx.net
長かった・・。やっと冥王星か 来年はケレス探査もあるし 惑星探査当たり年だな
EKBO天体 これから探すって大丈夫か?と思ってたがやっぱりまだ候補絞れてないんだな

36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 13:50:41.48 ID:odlrjNek.net
ロケットで観測目的の星まで届くように狙って、
探査機を砲弾のように撃ち出しただけなのが通過観測。

探査機は、ロケットで発射されたときに必要な速度とコースが決まるので、
慣性飛行して、目的の星の近くを通過する。

(今回の探査機は木星の重力による加速も得られるようなタイミングで発射しているけど)


一方、周回軌道に乗せる場合には、
むやみに加速すると、目的の星に到着したときに、減速用の燃料も大量に必要になる。

(金星探査機あかつきは、金星に到着したときメインエンジンの不具合で十分な減速が出来ずに、
再び金星の重力を振り切って、惑星間に飛び去ってしまった)

38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 15:00:35.18 ID:8Poa9kXk.net
氷小惑星を加速ではなく減速に使って周回起動へ入れないの?

39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 15:12:45.64 ID:sZsCJBOR.net
>>38
その小惑星をどうやって見つけて、どうやってゲットできるほど相対速度◯すの?

都合のいい小惑星が航路上にあるとか宝クジで一等当たる方がはるかに楽勝なんだが。

40: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 15:19:41.22 ID:b/jW3wfe.net
冥王星って、唯一探査機が接近してない惑星だから、鮮明な画像がないんだよな。
ハッブルのやつでもぼやけてる。 海王星や天王星などはボイジャーやパイオニアの
画像があるんだけどね。

そんなわけでこのニューホライズンズが無事冥王星に到達して接写したら
世界初の鮮明な冥王星の画像が手に入るってわけで、かなり楽しみ。
教科書などにも載る貴重な画像になると思うよ。

41: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 17:52:11.67 ID:TUhsK60l.net
えーと、よく分からんのだが、
最初からそんときになったらなんとかなるだろー
って計画だったの?

51: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 21:35:23.02 ID:YdSKIdU7.net
>>41
計画は冥王星のフライバイ観測まで
EKBO観測は計画が無事に終了した後に実施できるかもしれない延長ミッション候補の1つ

55: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 23:44:36.81 ID:Gy7qqhc9.net
>>41
うん
最も冥王星観測がメインで
こっちはおまけみたいなもんだから

すばる望遠鏡ではずいぶん前から探してたはずだけど
なにぶん遠い軌道だとあんまり動かないから
期間を開けて撮影をせねばならないのと
銀河系中心方向だから系外惑星を探すには
とても条件が悪いんだと

56: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 23:57:37.74 ID:TUhsK60l.net
>>55
お答えありがとう。うーん、そうなのかー
なんか向こう着いてから宿探せばいいよねって言ってて、
なんだこの辺、どこも泊まるとこないじゃねえかみたいな・・・

42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 17:52:14.94 ID:VX24ciYx.net
準惑星だけどね…

44: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:14:56.50 ID:Z23+FW6v.net
>>42
ち、違うもん惑星だもん!トンボーに謝れ!

しっかしニューホライズンズ足速いなーもうそんな遠くまで行ったのか

43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:08:36.30 ID:vvpIsMvu.net
9年で冥王星か速いな
ボイジャーやパイオニアはもっと時間かかったような

52: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 22:01:21.01 ID:SdgfgySB.net
>>43
ボイジャーの6割程度、465キロの重量の小型探査機を、
アトラスV 551という最強構成(補助ブースター5基、低軌道になら18トン打上能力を持つ)で打ち上げたからね。

これで生じた莫大な余力をすべて速度の向上に充てられたから、歴代最速の探査機となりました。

45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:28:56.98 ID:OVFt8cFR.net
タイタンなんか無視してボイジャー1号を冥王星に向けときゃよかったんだよ
ほんとムダなことやって貴重な観測チャンスを潰してしまった

50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 20:39:22.15 ID:Z3ZbAaCm.net
ピンクと茶色のまだららしいな
何か冥王星のイメージ崩れるから嫌

3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 23:50:13.67 ID:jF+DuJTU.net
冥王星の画像が楽しみだ。
~~引用ここまで~~