~~引用ここから~~

1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:35:17.40 ID:???0.net
最近よく耳にするのがスマホ(スマートフォン)症候群。スマホは今や片時も手放せないツールだが、長時間使用が恐ろしい症状を引き起こすことがある。だが、簡単で効果的な予防法もあるという。

4月17日に内閣府が発表した消費動向調査では、スマホの世帯普及率は54.7%だったという。
また、高校生に至っては84%の普及率(総務省2013年調べ)だった。

それに比例して急増しているのが、スマホを長時間使用することによって起こる「スマホ症候群」と呼ばれる現代病だ。
スマホを長時間利用することにより引き起こされる眼精疲労やドライアイ、肩こりなどの諸症状を言うのだが、もっと怖い症状を引き起こすことも。

続きはソースで

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140606/Asagei_23624.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【話題】 抑うつ症状やパニック障害の原因は「スマホ症候群」だった!

スポンサーリンク
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:36:33.70 ID:kfHSMueK0.net
下向いてする仕事は昔からあるがな

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:37:14.36 ID:ERJikl+20.net
スマホを使用する際には寝ながらを推奨します

99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 13:32:30.23 ID:s73FLGRH0.net
>>5

夜寝るときにスマホ見てて寝落ちして
スマホが顔に落ちてきたときの痛さときたら

115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 19:04:50.98 ID:H1rjY9d50.net
>>99
わかる
一気に目が覚める

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:38:23.74 ID:AAKEOBw20.net
厚労省が若者に勧める
「 抗うつ剤・抗不安薬・向精神薬・精神安定剤 」

しっかり飲みましょう

98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 13:17:08.89 ID:95YZORfA0.net
>>6


嫌だ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:39:40.37 ID:XNnYNQaF0.net
スマホなんか持ってないぞ

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:39:59.07 ID:c3c/DcTK0.net
スマホ普及前からのパニック保持者なんだけど・・・

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:40:25.67 ID:sFWevzLQ0.net
スマホない時代から欝やパニックなんてあるやろが

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:43:21.56 ID:UX6660Iu0.net
>>11
元記事の主題が悪すぎるね
最近のパニック障害の増加と関連性が確認されたとでも言っておけばまだマシだったかもだ

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:44:05.60 ID:YjUBsM6j0.net
スマホ無い時代からパニックと鬱だけど、確かに自分ストレートネックだな
でも携帯が普及する前からストレートネックだよ

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:44:56.70 ID:pvUUT0dN0.net
パニック障害をなめるな。
本気で死にかけるぞ。

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:55:28.75 ID:kdyXtWTZ0.net
>>20
まったく持って同意

よく漫画で精神的に死ぬと肉体も…がリアルで味わえる
実際は死なないけど

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:45:41.38 ID:RuE2xyBH0.net
>>1
ということは・・・読書も危険ってことにならないかね?

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:47:12.60 ID:1tWbKCh00.net
また捏造話か

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:48:06.56 ID:u6YUsn7Ji.net
>>1
本読んでる時も、そうじゃん

昔から言われている。

漫画がスマホになっただけw

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:48:14.93 ID:cjivwYQb0.net
適当思いつきで断定すんなよ

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:50:18.88 ID:c0OlFQltO.net
便利なもん使うには相応の精神が必要ってことだな
携帯を持った猿だとこんな症状になるのかもな

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:50:52.46 ID:OFEsYZXL0.net
パニック時は
①外に出て座り、
②深呼吸して息を止め
③腹筋に力を入れつつ
④目の周りをもみもみする。

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:51:19.58 ID:nmCEbH4T0.net
風説の流布

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:51:21.06 ID:BrGHSc77i.net
本を良く読む俺が鬱気味なのはこのせいかも。

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:54:07.80 ID:vMT4i+g70.net
スマホ×ヘッドマウントディスプレイ

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:54:39.91 ID:lEayRva20.net
高所恐怖症と同じような軽いノリでパニック障害を自称する奴多すぎ

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:59:04.27 ID:qArpu+LK0.net
>>35
まぁ、仕組み的には近いけど
強いて言うなら、パニックはテレビ見てたり、歩いてたら、突然床に穴が空いて強制バンジーなくらいには死にそうな気分を味わえるかな
過呼吸とか暴れるとかとごっちゃにされるのは大変遺憾

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:56:06.53 ID:8iK1Xy8X0.net
スマホ以外に長時間下を向くもの
携帯ゲーム
事務仕事
読書


えーと改善策は前向いて日中散歩してくる、でいいんかいなw

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:56:11.73 ID:OySW7Ipl0.net
じゃあ長い時間本読んでも勉強してもなるな
工芸や裁縫や編み物も長時間集中して下を向くな
でもタイトルはスマホ症候群(ドヤァ

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:56:27.97 ID:MzdaPlsM0.net
じゃあスマホ使うときは首の角度に気をつければいいだけだな。終了

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:58:24.33 ID:TAVa2EkG0.net
え?自律神経っていう神経があったの?

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 10:59:25.55 ID:KYlXkccA0.net
原因のひとつになってるってだけだろ

0%とか、100%とか、脳に皺のない短絡バカには、げんなりだな

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:01:38.02 ID:xqt0yNRv0.net
TVのせいポケベルのせい携帯のせいネットのせいスマホのせい
本を読め新聞を読め

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:04:57.54 ID:T5IKROzh0.net
でもテレビはもう死んだよ

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:06:30.89 ID:d3wHvxre0.net
ゲーム脳?

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:11:55.56 ID:XNBxBFZA0.net
マシン症候群は恐ろしい病です。

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:29:47.27 ID:NjGfOaOm0.net
アホか
視力の低下の方が問題だわ

69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:59:54.90 ID:uqnZ3HC+0.net
こんなの、スマートフォンに対する偏見に過ぎない。
真面目に相手をする必要はない。

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 16:55:51.19 ID:hFcvHWSg0.net
机に向かってノートとるのはどうなるんだよw