~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:30:05.62 ID:???0.net
ゴリラが採取したフルーツ分ける 群れの仲間に、京大確認
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062301002404.html
共同通信 2014/06/23 21:47:21


 京都大のチームは、中央アフリカの野生のゴリラが、チンパンジーやオランウータンと同じように、採取したフルーツを群れの仲間に分けていることを確認し、23日発表した。

 チームの山極寿一教授(人類学)は「人も食べ物を分配する。

続きはソースで

http://img.47news.jp/PN/201406/PN2014062301002432.-.-.CI0003.jpg
写真:ガボンの国立公園で、群れの仲間にフルーツを分ける野生のゴリラ
(山極寿一京都大教授提供)
~~引用ここまで~~


引用元: 【動物】野生のゴリラが群れの仲間に採取したフルーツ分ける 京大確認 [6/23]

スポンサーリンク
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:33:11.35 ID:r9ksPZYJ0.net
野生のゴリラ調べるよりも
猿の惑星ジェネシスを見たほうが早い

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:33:31.66 ID:ZR+vDkRl0.net
つべで人間の子どもに対してすげえ面倒見のいいオス猫見たし
他の動物でも個体によってめちゃくちゃ気前のいいやつってのが
たまに居るもんなんじゃねえの

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 10:29:31.65 ID:6PjQe9k70.net
>>4
その雄猫の動画見たい

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 10:37:39.17 ID:Rb8mrvUI0.net

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:35:11.16 ID:NpxMSzpx0.net
ゴリラ界でもゴリラ付き合いが重要になってきてるのか
世も末だな

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:35:59.08 ID:K/s8KRXx0.net
ボノボも普通に分け合う。

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:38:39.32 ID:90fTjhbdO.net
野生のゴリラでさえ群れの仲間にフルーツを分けるのにリア充ときたら…

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:42:17.59 ID:RlYjlrQs0.net
ゴリラがバナナをくれた日

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:42:42.45 ID:qcyV917kO.net
俺さ、ゴリラと血液型が一緒なんだよな。

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:46:25.03 ID:1yEIiT4j0.net
動物園のゴリラが檻の中に落ちた子どもを救助されるまで他の仲間が近づかないよう庇って助けた事例もあったっけな

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:49:26.06 ID:FClN97vv0.net
人間でも絶対分け与えないどころか、他人のものを奪う奴までいるのに

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:49:57.30 ID:2Gu9yMSiO.net
チンパンとかいう凶暴種

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:52:16.49 ID:K/s8KRXx0.net
>山極寿一教授

ゴリラとは鳴声で簡単な会話ができるとか、よく鼻歌を歌うとか書いてた人だな。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:04:55.34 ID:iHck2TPR0.net
>>17
テレビでこの教授がゴリラとコミュニケーションとってるところ見たことあるわw

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:02:28.52 ID:J5uCMDVA0.net
子供猫(1歳)が食い盛りでがっついて、お母さん猫の分までえさ食べようとする。
お母さんは黙って見てる。猫の1歳はガキなのか…。

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:53:16.29 ID:+M3g2D0oO.net
>>19
人間なら高校三年生から大学一年生くらい。
親に色々してもらって当たり前だと思ってたな。
今考えたら学費とかクラブ費とかその他色々大変だったろうに…。


22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:17:46.76 ID:sdjTfwdq0.net
>チンパンジーやオランウータンと同じように
なんだ、それらではとっくに確認されていたのか。
よく観察していなかった。それだけのことではないのか。

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:22:47.28 ID:fu0b9n5h0.net
ボス「ウホウホウホ(おうザコ、フルーツ買ってこい、30秒以内な」
ザコ「ウホウホウホ(え・・・でもお金は・・・?」
ボス「ウホウホウホ(は?オレから金とんの?30秒過ぎたら腹パンだからはいイーチ、ニー!」
ザコ「ウホッ(クッ・・・」

京大「森の賢者ゴリラしゃん仲良ししゅぎwwwwなごなごwwwwwwww」

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:32:43.56 ID:Cuj3kE/50.net
>>1
別に新しい発見でもないだろ?

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:33:48.09 ID:8bPOKlfa0.net
ゴリラ「何を今更?」

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:40:43.07 ID:9c7BqJh1i.net
ゴリライモやブタゴリラってあだ名はゴリラに対して失礼だな。

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:43:29.14 ID:ipaAyfgH0.net
でも握力凄いんだろ?

30: 名無しさん@0周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:44:34.25 ID:rIvU+TZo0.net
ペンギンも怪我した仲間かばって
岩登るの手伝ったりしてるよな

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 02:47:02.64 ID:lu9aahmk0.net
群れ動物は結構あるんじゃない?
犬とかは何故かたまに超うれしそうに食いかけを分けてくれることがある

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:31:59.64 ID:Zl1hovcIO.net
外から室内に戻るとき、雄は雌を先に入れて自分は最後に入る姿は感動した

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:51:55.25 ID:lrpCsZS20.net
こういう行為と利己的な遺伝子とどういう関係があるのか?
分け与える方が群れが安定して、結局自分の遺伝子が残りやすいということなのか?
それとも、自分の遺伝子が残る可能性を下げてでも分配するということなのか?

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:55:04.09 ID:8yn/8TY80.net
>>36
ヒント:気前の良い奴はモテる

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:02:52.35 ID:8nhPkL8x0.net
ゴリラが社会的な動物なことは、昔から知られてることやん
何をいまさら

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:51:32.97 ID:aFD2wi/Z0.net
野生の狼に育てられた人間の子供がいるくらいだから、畜生でも他の個体に対する愛情はあるんだろうね。
時々報告されてる動物に育てられた人間の子供は結局人間社会になじめなくて早死にするけど、
犬から子供を守った猫もいたし、弱い物をかばうとか、仲間への思いやりとかも、本能なんだろうね。

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:02:02.27 ID:nBLjf9bQ0.net
そりゃゴリラならそれくらい普通にやるやろ
うちで飼ってる鳥だって
餌を俺に分けてくれるぞ

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:22:10.30 ID:94nsnNklO.net
一口ガブリ
あれ?美味しくねえな
ほれ、お前にやるわ

分け与える

71: 名無しさん@13周年 2014/06/24(火) 06:17:06.20 ID:HQYbbsZaS
>人も食べ物を分配する。

嘘こけ。自然科学業界じゃ南北間格差なんて無いことになってるんだろうけど。

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 08:13:45.39 ID:XnmPeeja0.net
>>1
分け合うために国民から集めた税金を使い込む頭の悪いサルは人間くらいか

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 10:52:02.34 ID:EduGAVnB0.net
教えりゃ手話すらできるのに馬鹿馬鹿しい研究だな

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 10:52:45.19 ID:cIJftjE/0.net
ボス格のゴリラは強くて優しい