~~引用ここから~~
1: 2014/07/06(日) 01:22:14.28 ID:???0.net
1: 2014/07/06(日) 01:22:14.28 ID:???0.net
宇宙儲かりまへん「まいど1号」開発拠点閉鎖へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140705-OYT1T50055.html
読売新聞 2014年07月05日 23時01分
大阪府東大阪市の町工場が中心となって作った小型衛星「まいど1号」の開発拠点だった宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))の東大阪事務所が今年度中に閉鎖されることになった。
小型衛星用の本格的な実験装置を備え、関西の宇宙産業発展の起爆剤にと、期待されたが、同様の設備を導入する大学が増えたことなどから利用が減り、約10年で役割を終えることになる。
同事務所は2003年、まいど1号の開発構想が浮上した同市内に、JAXA(当時は宇宙開発事業団)が小型衛星開発の拠点として開設した。
翌年以降、ほこりを遮断した精密機器用のクリーンルームを整備し、真空の宇宙環境を模擬する装置や、打ち上げ時の揺れを再現する振動試験装置も導入。
09年1月に打ち上げに成功したまいど1号以外にも、大阪府立大や香川大、鹿児島大などが開発した計18基の小型衛星の試験や検査などに使われてきた。
ところが、当初60%で推移していた施設稼働率が、ここ数年は25%程度に落ち込んでいた。
続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140705/20140705-OYT1I50005-L.jpg
写真:まいど1号の開発が進んでいた頃のJAXA東大阪事務所のクリーンルーム。小型衛星の開発拠点としての発展が期待されていた(2004年12月、左端がまいど1号の模型)
~~引用ここまで~~http://www.yomiuri.co.jp/science/20140705-OYT1T50055.html
読売新聞 2014年07月05日 23時01分
大阪府東大阪市の町工場が中心となって作った小型衛星「まいど1号」の開発拠点だった宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))の東大阪事務所が今年度中に閉鎖されることになった。
小型衛星用の本格的な実験装置を備え、関西の宇宙産業発展の起爆剤にと、期待されたが、同様の設備を導入する大学が増えたことなどから利用が減り、約10年で役割を終えることになる。
同事務所は2003年、まいど1号の開発構想が浮上した同市内に、JAXA(当時は宇宙開発事業団)が小型衛星開発の拠点として開設した。
翌年以降、ほこりを遮断した精密機器用のクリーンルームを整備し、真空の宇宙環境を模擬する装置や、打ち上げ時の揺れを再現する振動試験装置も導入。
09年1月に打ち上げに成功したまいど1号以外にも、大阪府立大や香川大、鹿児島大などが開発した計18基の小型衛星の試験や検査などに使われてきた。
ところが、当初60%で推移していた施設稼働率が、ここ数年は25%程度に落ち込んでいた。
続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140705/20140705-OYT1I50005-L.jpg
写真:まいど1号の開発が進んでいた頃のJAXA東大阪事務所のクリーンルーム。小型衛星の開発拠点としての発展が期待されていた(2004年12月、左端がまいど1号の模型)
引用元: ・【宇宙開発】宇宙儲かりまへん 「まいど1号」開発拠点閉鎖へ JAXA東大阪事務所 [7/5]
スポンサーリンク2: 2014/07/06(日) 01:29:31.07 ID:1PUXPEqQs
結局、大して技術を
持って無かったことがバレてしまいました
めでたしめでたし
持って無かったことがバレてしまいました
めでたしめでたし
7: 2014/07/06(日) 01:26:20.31 ID:z4kr9afM0.net
なめてんのか?
8: 2014/07/06(日) 01:26:21.76 ID:UTyjQfPY0.net
年間1千万なら議員の給与減らして存続の方がいいんじゃね
13: 2014/07/06(日) 01:29:37.24 ID:H1uEwdOC0.net
>>8
議員総所得の上位から返上しろよ。
議員総所得の上位から返上しろよ。
9: 2014/07/06(日) 01:27:08.93 ID:o/KZ43qG0.net
儲からないのは最初からわかってたじゃん
需要ありきで技術があるからって売れないからね
需要ありきで技術があるからって売れないからね
11: 2014/07/06(日) 01:27:51.53 ID:QCTqN7JA0.net
大学が同様の施設作るときなぜ叩き潰さなかった
14: 2014/07/06(日) 01:33:11.29 ID:Ie0tLRsH0.net
もともと期待していなかったし、もっとグダグダになると思ってたけど、
おおさかの割には以外にもった印象。
おおさかの割には以外にもった印象。
16: 2014/07/06(日) 01:35:05.10 ID:kOFqMSq10.net
まいどの二度目はなかったな
122: 2014/07/06(日) 06:58:07.57 ID:Q2DSNdoW0.net
>>16
つか、町工場が云々なんての自体が、金ひっぱってくるための話題作りう、宣伝用打ち上げ花火
税金にタカって食うだけ食った連中にはもう用がないw
つか、町工場が云々なんての自体が、金ひっぱってくるための話題作りう、宣伝用打ち上げ花火
税金にタカって食うだけ食った連中にはもう用がないw
18: 2014/07/06(日) 01:40:22.98 ID:cqryejHY0.net
TV局に企画売ったらいいのに
19: 2014/07/06(日) 01:52:48.53 ID:u1TfM2lJ0.net
>>1
> 宇宙儲かりまへん「まいど1号」開発拠点閉鎖へ
儲かりまへんじゃなくて、技術がなかっただけなんじゃ…
> 宇宙儲かりまへん「まいど1号」開発拠点閉鎖へ
儲かりまへんじゃなくて、技術がなかっただけなんじゃ…
20: 2014/07/06(日) 01:56:38.33 ID:6tL1UhK80.net
宇宙開発?
外宇宙探索する前に人類文明滅んでるよwwwwwwちったあ頭使え
外宇宙探索する前に人類文明滅んでるよwwwwwwちったあ頭使え
21: 2014/07/06(日) 01:59:53.48 ID:y0IZEz410.net
当たり前や、これ以上宇宙にゴミ捨てさせへん
23: 2014/07/06(日) 02:06:09.58 ID:46HvVB18I.net
宇宙を餌に高い給料貰ってる人間が山程居るからな
望遠鏡で見てるのが1番、移住なんか有り得ない
手が届かない物より、手の届く深海
望遠鏡で見てるのが1番、移住なんか有り得ない
手が届かない物より、手の届く深海
27: 2014/07/06(日) 02:13:49.09 ID:qdFd9Yin0.net
まぁ10年続けられたこと自体が奇跡だよな
28: 2014/07/06(日) 02:14:50.20 ID:jjDrwQj60.net
がんばりましょう もうけましょう
仕事は休まず続けましょう
仕事は休まず続けましょう
29: 2014/07/06(日) 02:15:01.34 ID:j0uG54n80.net
金も技術もJAXAやNECにベッタリ依存、
その上、出入りの朝鮮人学生に研究資料を持ち逃げされたんだったか。
その上、出入りの朝鮮人学生に研究資料を持ち逃げされたんだったか。
33: 2014/07/06(日) 02:24:41.81 ID:nXBQYrM2O.net
>>29
資料には、どの程度の情報が?
機密とかも?
資料には、どの程度の情報が?
機密とかも?
49: 2014/07/06(日) 02:54:03.32 ID:w5qgUzD60.net
>>33
韓国のSaTReCiが丸々持って行ってる
衛星バスから、輻射放熱から、放射線遮蔽から、光学機器から、合成開口レーダーから、
考え得る技術丸々持って行かれた
日本の税金で開発したのに
韓国のSaTReCiが丸々持って行ってる
衛星バスから、輻射放熱から、放射線遮蔽から、光学機器から、合成開口レーダーから、
考え得る技術丸々持って行かれた
日本の税金で開発したのに
54: 2014/07/06(日) 03:05:33.95 ID:nXBQYrM2O.net
>>49
酷い!なんてことを!
まいど1号と関係ない資料なのに、なぜ中小のおっさんが持っていたんだろう?
酷い!なんてことを!
まいど1号と関係ない資料なのに、なぜ中小のおっさんが持っていたんだろう?
59: 2014/07/06(日) 03:16:50.63 ID:H2EsM0DFO.net
>>49米露のみならず、日本でもやってたんだ
技術は支那に横流ししているよ
きっと
技術は支那に横流ししているよ
きっと
61: 2014/07/06(日) 03:22:20.90 ID:BGSmy3hL0.net
>>59
横流し以前にそういう大手電機メーカーの開発スタッフは
大量の派遣社員を導入し、なぜか敵国の人材が紛れ込んでいる。
能力があるなら国籍関係ないというのが現場の判断だろうけど、
職務で得た技術や知識や機密の一片を本国に持ち帰れば英雄で
日本の法律では罰することはできない。
漏れているのにそれは産業スパイではないと確信している人がほとんどである。
情報セキュリティについて日本はワーストから数えてもおかしくないほど
チンカスな状態だと思うよ。
横流し以前にそういう大手電機メーカーの開発スタッフは
大量の派遣社員を導入し、なぜか敵国の人材が紛れ込んでいる。
能力があるなら国籍関係ないというのが現場の判断だろうけど、
職務で得た技術や知識や機密の一片を本国に持ち帰れば英雄で
日本の法律では罰することはできない。
漏れているのにそれは産業スパイではないと確信している人がほとんどである。
情報セキュリティについて日本はワーストから数えてもおかしくないほど
チンカスな状態だと思うよ。
63: 2014/07/06(日) 03:34:52.57 ID:nXBQYrM2O.net
>>61
タクシーやカラオケボックスみたいな密室だと、安心して機密を打合せするとかもあるよね。
タクシーの運ちゃんはプロだから話さないは日本人の感覚だけどありえない。
今はカメラやマイクで録画録音されて、良くテレビで酔っぱらいの一部始終の映像が音声付きで流れているのに危機意識無さすぎ。
勝手に全部の映像や録音が第三者に渡されているのに・・・
タクシーやカラオケボックスみたいな密室だと、安心して機密を打合せするとかもあるよね。
タクシーの運ちゃんはプロだから話さないは日本人の感覚だけどありえない。
今はカメラやマイクで録画録音されて、良くテレビで酔っぱらいの一部始終の映像が音声付きで流れているのに危機意識無さすぎ。
勝手に全部の映像や録音が第三者に渡されているのに・・・
32: 2014/07/06(日) 02:21:56.09 ID:7A5OLYd9O.net
スペースの無駄遣い
44: 2014/07/06(日) 02:39:11.45 ID:xtMTHdL90.net
>>32
評価する
評価する
36: 2014/07/06(日) 02:29:11.36 ID:ZXx7ZED60.net
熱しやすく冷めやすい関西人だな
だから横浜や名古屋にも負けるw
だから横浜や名古屋にも負けるw
37: 2014/07/06(日) 02:29:24.89 ID:R9cmCqcw0.net
実に大阪らしい
本田宗一郎のエピソードを思い出した
本田宗一郎のエピソードを思い出した
40: 2014/07/06(日) 02:31:58.04 ID:CzrGZH7m0.net
アメリカの民間人が有人宇宙船作って打ち上げまくってるのに、
空き缶みたいなゴミ衛星作ってホルホルしてる場合じゃないしな
リソースを再分配して多少実績出してる無人探査機分野で勝負していくべき
空き缶みたいなゴミ衛星作ってホルホルしてる場合じゃないしな
リソースを再分配して多少実績出してる無人探査機分野で勝負していくべき
46: 2014/07/06(日) 02:49:44.09 ID:aWkcC8bS0.net
>>40
ドラゴン宇宙船の方がゴミの寄せ集めみたいな感じだけどな
それ故に安くなるとされてる訳だが
ドラゴン宇宙船の方がゴミの寄せ集めみたいな感じだけどな
それ故に安くなるとされてる訳だが
53: 2014/07/06(日) 03:03:21.10 ID:lXR7fcOe0.net
そりゃ町工場が宇宙開発で日銭稼ごうって
そりゃむちゃがあるだろ・・・
ロマンだよロマン
そりゃむちゃがあるだろ・・・
ロマンだよロマン
58: 2014/07/06(日) 03:16:38.34 ID:/RNlN/nU0.net
まぁぶっちゃけ宇宙は儲からないよね
ミサイル開発と直結していない日本はとくにそう
ミサイル開発と直結していない日本はとくにそう
75: 2014/07/06(日) 04:12:45.22 ID:0uuk6Vut0.net
すぐに儲かりまへん
そりゃそうやそんなもんや
まだまだペイしない基礎研究に資する話だから公的機関でやる分野だろうな
そもそもどんなことをして「すぐに儲けよう」と思ったのか
そりゃそうやそんなもんや
まだまだペイしない基礎研究に資する話だから公的機関でやる分野だろうな
そもそもどんなことをして「すぐに儲けよう」と思ったのか
77: 2014/07/06(日) 04:32:22.12 ID:VBg3avTp0.net
反重力装置とか作ればいいのに。
中小企業は馬鹿しかいないから無理だろ。
中小企業は馬鹿しかいないから無理だろ。
98: 2014/07/06(日) 05:58:31.61 ID:c5ltRRULO.net
>>77
作ってやるからあんたが反重力子を発見してください
作ってやるからあんたが反重力子を発見してください
86: 2014/07/06(日) 05:27:40.51 ID:SBrHWq0w0.net
まぁ、宇宙事業で一般企業が儲かるようになるのはワープドライブが実用化されてからだろうな。
コメントする