~~引用ここから~~

1: 2014/07/16(水) 07:38:07.43 ID:???.net
5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ
2014年07月15日 14時30分

月面探査機のイメージ図(JAXA提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140715/20140715-OYT1I50012-L.jpg

 政府は、無人探査機による月面着陸・調査に向けた研究開発を本格化させる。

 月の地質調査などを行い、資源利用の可能性を探る計画だ。2019年度の打ち上げを目指し、文部科学省が15年度の概算要求に関連予算を盛り込む方向だ。

 人類の月探査は、米国と旧ソ連が1960~70年代に競って探査機を送り込んだ後、80年代以降は停滞していたが、近年、再び活発化している。中国は昨年12月、無人探査機「嫦娥(じょうが)3号」を打ち上げ、同国初の月面着陸に成功。インドも16~17年を目標に探査機を打ち上げる計画を進めている。月に水や鉄、核融合発電の燃料に使えるヘリウム3などの資源があることが分かっており、各国とも、将来的な資源獲得に向けて発言権を確保する狙いがある。

 今後は、〈1〉狙い定めた位置にピンポイントで降り立つ能力を持つ着陸機〈2〉くぼみの多い月面をスムーズに走行できる探査車〈3〉昼と夜が地球の時間で2週間ずつ続くため、長時間の蓄電が可能なバッテリー――などの開発が技術的な課題となる。

 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が、米航空宇宙局(NASA)の技術協力を受けつつ、民間企業も交えて開発を進める方針だ。

(以降は有料記事)

ソース:YOMIURI ONLINE(2014年07月15日)
5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140715-OYT1T50122.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【宇宙】5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ

スポンサーリンク
3: 2014/07/16(水) 07:44:35.23 ID:4t5G2YIk.net
無人かよ

6: 2014/07/16(水) 07:48:18.06 ID:vfVg00Of.net
アメリカは反対や難癖をつけて邪魔をするんじゃないか?
あの時は月に行っていなかったのがバレるから(笑)

7: 2014/07/16(水) 07:50:29.33 ID:++zCF1ul.net
5年じゃ無理だべ、と思ったら無人かよ!

8: 2014/07/16(水) 07:53:04.18 ID:gIEzAmMx.net
イトカワ行って帰ってきたんだから
月なんて余裕のよっちゃんだろw

9: 2014/07/16(水) 07:56:24.41 ID:2WZH4tG/.net
月に無人君のATM設置プロジェクト

10: 2014/07/16(水) 07:57:26.19 ID:HjkGo/Fj.net
公務員の給料を60%カットすれば普通にアポロ計画できるやん

11: 2014/07/16(水) 07:57:35.51 ID:7RyJQFgq.net
日本は月に興味がないと思ってた。

12: 2014/07/16(水) 08:01:04.59 ID:9hc6ITiD.net
月面着陸してる国はみんな有人飛行してるんだよねえ
日本はもう片足立ちでプルプル震えながらギリギリ他国に追いつこうと
足を延ばしている感じだよ。脱落は間違いない。月からも

22: 2014/07/16(水) 08:39:40.19 ID:ViaDJpJY.net
>>12
逆だよ
無人探査で月へ行くのは小惑星へ行くより数倍安易
行くことによる有効性が見いだされたので行く
ただ、それだけ

31: 2014/07/16(水) 09:02:30.87 ID:Jnqlx7CE.net
>>12
>月面着陸してる国はみんな有人飛行してるんだよねえ

宇宙開発はアメリカとアメリカの干渉を受けにくい国しかできない
属国の日本は暗黙のうちに制限がかけられる

75: 2014/07/16(水) 14:39:13.64 ID:ZznQH+l6.net
>>12
イトカワにランディングさせるより、月着陸は数倍容易だよ。距離は短く目標も大きい。
それに「かぐや」を既に月周回軌道に載せた実績もある。
その気になれば軽い軽い(笑)。

13: 2014/07/16(水) 08:12:30.95 ID:Y4QiXu8C.net
データセンターとか月でも需要がありそうだな。

15: 2014/07/16(水) 08:15:46.67 ID:j6Kstb8H.net
有人飛行はする気ないんか?

17: 2014/07/16(水) 08:23:31.61 ID:IYRazHNR.net
>>1
月にいったところで全く何も意味が無いんだからそんな無意味なところにお金を使う無駄金があるなら削減しまくってる「成人」への社会福祉に回せよ。

29: 2014/07/16(水) 08:52:17.02 ID:hC5QzMwv.net
>>17
福祉なんてもっと無駄だろう

18: 2014/07/16(水) 08:24:08.85 ID:3r3NhKPL.net
JAXA、だいじょうぶぃ?

19: 2014/07/16(水) 08:28:37.23 ID:9rbYC9a2.net
無人探査なら、やっとけば?という

21: 2014/07/16(水) 08:32:33.96 ID:X8pZa8hO.net
月面の秘密を、どうやって隠すつもりなのか。
真相ばれたら、ヤバいべ。

23: 2014/07/16(水) 08:43:03.22 ID:QVN2GRqE.net
日本の独自技術だけで行け
月ごときで、高い特許料支払うんじゃねえ

24: 2014/07/16(水) 08:46:21.60 ID:ESG4eUDp.net
月に火星に太陽光発電ロボ駆使して無人基地を作りまくって土地所有権宣言しまくれ
そうすりゃあ周辺国他が宇宙開発競争になって、軍事費用に金をまわす余裕をなくさせろ

28: 2014/07/16(水) 08:51:06.99 ID:RjaKje6Q.net
月面に着陸し、
その周囲だけチョロっと調べただけで満足する計画だけはやめてね。

やるからには計画的に探査機を送り、その先に有人探査を行い
最終的には月面基地による資源開発や外宇宙への探査機打ち上げ基地とかまで
ガッツリと未来の有る計画にしてくれ。

そのためにも、今から小型原子炉や大型の燃料電池の開発を行い
月面基地や火星基地などを建造する場合の安定したエネルギー源としてくれ。

32: 2014/07/16(水) 09:06:10.34 ID:j55c5nZQ.net
ま、「月面宙返り」は日本のお家芸だからな。

33: 2014/07/16(水) 09:31:27.68 ID:Pq8/RhR+.net
月面基地を作り月面ホテルと旅行とテレビ局を実現はよ。
人類は無限の資源を獲得しに宇宙にでるべき。
きっと人類の価値観や世界観も変えてく。

35: 2014/07/16(水) 09:35:45.10 ID:Jnqlx7CE.net
>>33
>人類は無限の資源を獲得しに宇宙にでるべき

アメリカの傘の下にいる限り日本は宇宙資源配分でも不利を被るに決まってる
いっそ中国みたいにホントは大した国力じゃないのに
軍事力だけ膨張させて虚勢を張りつづけたほうがトクなのかもしれない

36: 2014/07/16(水) 09:48:01.42 ID:3r3NhKPL.net
宇宙関連の予算がついても人材不足だし、有意義に開発できないよね
小保方氏のようなのが自己主張している現状だしw

38: 2014/07/16(水) 10:17:43.50 ID:Pv+umLHR.net
>>36
科学技術関係のマンパワーは欧米に比べて少なすぎる。GDP比でも異常なぐらい少ない。
中国と比べると、やる気のなさを感じるぐらい桁違いに少ない。

日本はどこが人材を多くとっているのか?
実は質が高いと言われている流通(運輸、中間、小売ひっくるめて)がやたらと人数掛かっている。
つまり、荷物を運ぶ産業が人出掛けすぎ。

39: 2014/07/16(水) 10:28:32.63 ID:V45yDSdD.net
小惑星に着陸後に離陸の方がすごいよ
ナサもやってない

49: 2014/07/16(水) 11:18:23.87 ID:9hc6ITiD.net
>>39
あれは着陸じゃなくてタッチダウンだから
もうちょっとあからさまに言うと衝突

41: 2014/07/16(水) 10:29:15.19 ID:3r3NhKPL.net
物流系が異常発達した主な理由が、奥田すずり氏のジャストインタイムが主体でしたよね
自己中システムの構築で採算の合わない物流が表沙汰になりますた
物流システムの見直し、業界の再編成
(輸送手段の見直し)→交通事故減少につながる

46: 2014/07/16(水) 11:01:25.79 ID:r5/rvjiM.net
月の地面掘って内部のサンプルを大量に持ち帰るぐらいの事をやって欲しいわ
送り返した後は 探査機で月を一周するとか 楽しませておくれ

48: 2014/07/16(水) 11:12:13.38 ID:vAA1nOvl.net
周回軌道からの月軟着陸はできるわけないから
今後JAXA がどんな検討資料でっち上げてくるか楽しみ

52: 2014/07/16(水) 12:02:43.57 ID:XAfIPoAz.net
基本的に無人でロボットの方が長期間の調査できるだろ
有人飛行にこだわるのは中国などの後進国だけ

56: 2014/07/16(水) 12:29:45.08 ID:OcRugj8L.net
まず俺の取り分予算確保が先

予算確定後 口座入金確認する

61: 2014/07/16(水) 12:53:28.48 ID:e8Me/+oP.net
すごい
がんばれ。スパイには気をつけて