理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

物理

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 09:31:52.49 ID:???.net
▼ここから引用----------------

2014年4月17日
独立行政法人理化学研究所

19世紀以来の謎、ホフマイスター効果の新しいメカニズムを提案
-界面の水構造に及ぼす対イオンの効果を実験的に解明-

ポイント
・独自に開発した最先端の分光計測法により界面の水構造を直接観察
・陽イオンのホフマイスター系列は界面の水の水素結合強度の序列と一致
・陽イオンと陰イオンではホフマイスター系列発現メカニズムが異なる

要旨
理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、独自に開発した表面・界面に存在する分子を選択的に計測できる最先端の分光計測法を用いて、
広い分野で重要とされているホフマイスター系列[1]の発現メカニズムについてモデル界面を用いて調べました。
その結果、陽イオンのホフマイスター系列と陰イオンのホフマイスター系列の発現メカニズムが異なる可能性を示唆しました。
これは、理研田原分子分光研究室の二本柳聡史研究員と山口祥一専任研究員、田原太平主任研究員らの研究グループによる成果です。

----------------引用ここまで▲

▽記事引用元 理化学研究所 2014年4月17日配信記事
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140417_1/
60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140417_1/digest/

▽関連リンク
Journal of the American Chemical Society
J. Am. Chem. Soc., Article ASAP
DOI: 10.1021/ja412952y
Publication Date (Web): April 17, 2014
Counterion Effect on Interfacial Water at Charged Interfaces and Its Relevance to the Hofmeister Series
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/ja412952y
~~引用ここまで~~

引用元: 【物理化学】19世紀以来の謎、ホフマイスター効果の新しいメカニズムを提案 界面の水構造に及ぼす対イオンの効果を実験的に解明/理研

19世紀以来の謎、ホフマイスター効果の新しいメカニズムを提案 界面の水構造に及ぼす対イオンの効果を実験的に解明/理研の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: とうやこちょうφ ★ 2014/04/08(火) 19:03:39.16 ID:???.net
重力波の直接観測目指す「KAGRA」、総延長7.7キロのトンネル掘削が完了
 旧神岡鉱山の地下に設置される重力波望遠鏡「KAGRA」のトンネル掘削が終了。世界初の重力波の直接観測を目指して装置の設置が進められる。

 東大宇宙線研究所などの共同プロジェクトが岐阜県飛騨市神岡町に建設を進める大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」のトンネル(総延長7.7キロ)の掘削がこのほど完了した。2015年末に試験観測を始め、17年度から重力波の観測を開始。
世界初となる直接観測を目指す。

 KAGRAは、重力波の到来で2点間の距離がわずかに伸縮するのをとらえる「長さ計測装置」(長さ3キロのレーザー干渉計×2で構成)。だが、連星中性子星の合体などで発生する重力波でも「地球と太陽間の距離を水素原子1個分変化させる程度」。またこうした天体現象は銀河系で10万年に1回程度しか発生しないため、より多くの銀河について超高精密に観測する必要がある。 
~~引用ここまで~~

引用元: 【物理】重力波の直接観測目指す「KAGRA」、総延長7.7キロのトンネル掘削が完了

重力波の直接観測目指す「KAGRA」、総延長7.7キロのトンネル掘削が完了の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆root/DT3N2 @( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 03:33:42.30 ID:???.net
■シミュレーション研究で超新星爆発の「ニュートリノ加熱説」が有望に [14/04/21]

 スーパーコンピュータ「京」を用いた研究から、重い星が重力崩壊して最期を迎える超新星爆発はニュートリノ加熱によって起こる可能性が示された。京の高い能力を活かし、より現実に近い設定でシミュレーションを行った成果によるものだ。

 国立天文台の滝脇知也さん、福岡大学の固武慶さん、京都大学の諏訪雄大さんらの研究チームは、スーパーコンピュータ「京」を用いて超新星爆発の大規模数値シミュレーションを行い、大質量星が最期を迎える重力崩壊型の超新星爆発が「ニュートリノ加熱」によって起こる可能性を示した。

 超新星爆発は複雑な高エネルギー現象が絡みあうため、どのようなメカニズムで起こるのかを解き明かすのは天文学者が50年も頭を悩ませている難問だ。ニュートリノ加熱説(図2枚目のキャプション参照)は有力ではあったものの、これまでは星の形状を完全な球と仮定するなど現実の超新星爆発とは異なる設定のシミュレーションしか行えなかったため、正しいかどうかの議論を進める事ができなかった。

~~引用ここまで~~

引用元: 【天文】シミュレーション研究で超新星爆発の「ニュートリノ加熱説」が有望に [14/04/21]

シミュレーション研究で超新星爆発の「ニュートリノ加熱説」が有望に [14/04/21]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ベンゼン環◆GheyyebuCY 2014/04/14(月)23:05:41 ID:GrP8HGZom
理化学研究所は、出芽酵母を用いた実験により、細胞内で蛋白質の修飾や仕分けなどをしているゴルジ体のシス槽が、小胞体上に集積するCOPⅡ小胞に接近、接触して積荷蛋白質を受け取ることを確認し、小胞体からゴルジ体への蛋白質輸送機構の新しいモデルを確立しました。

要点
(1) COPⅡ小胞とゴルジ体、積荷蛋白質を生きた酵母細胞で3D観察
(2) 高速・高解像度・マルチカラーでの撮影が可能な共焦点顕微鏡システムを使用
(3) 選択的な輸送によって正確・安全な蛋白質輸送が行なわれていることを解明



詳細はソースをご覧下さい。また「60秒でわかるプレスリリース」も公開されています。

ソース
理化学研究所
ゴルジ体シス槽は小胞体に接触し積荷タンパク質を受け取る
―小胞体からゴルジ体へのタンパク質輸送機構の新たなモデルを提案―
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140414_2/

小胞体からゴルジ体への蛋白質輸送 [04/14]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/03/18(火) 22:20:33.38 ID:???
 日産自動車は13日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などに用いるリチウムイオンバッテリーを充・放電する際の電子の動きを直接観測し、定量化できる分析手法を世界で初めて開発したと発表した。電池内部での電子の動きを正確に把握できることで、より高容量、長寿命のバッテリーを開発することが可能になるという。

 日産の全額出資子会社「日産アーク」が、東京大学、京都大学、大阪府立大学と共同で開発した。

 物質に強度のX線を照射する従来の分析手法を工夫したほか、新たにスーパーコンピューターを用いた高度な計算を組み合わせ、これまで間接的に推測することしかできなかった電子の移動量を、高い精度で把握できるようになった。

 日産の浅見孝雄常務執行役員(日産アーク社長)は「この手法を研究開発に適用することで、(EVなど)ゼロエミッション車のさらなる航続距離拡大に貢献できる」と話している。

産経新聞 3/13
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140313/bsa1403132237006-n1.htm

プレスリリース
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2014/_STORY/140313-01-j.html

リチウムイオンバッテリーの電子の動きを直接観測し定量化する世界初の分析手法を開発…日産などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆SWAKITI9Dbwp @すわきちφφ ★ 2014/03/18(火) 12:20:22.13 ID:???
 138億年前の宇宙の誕生直後に発生した「重力波」の証拠とされる現象を、世界で初めて観測したと米カリフォルニア工科大などのチームが17日、発表した。
生まれたばかりの宇宙の姿を探る重要な手掛かりとなる。

 誕生時に非常に小さかった宇宙が急激に膨張したとする佐藤勝彦自然科学研究機構長らの「インフレーション理論」を、観測面から強く裏付ける成果だ。

 重力波は、物体が動いた時に波のように広がっていく時間や空間の揺れ。
アインシュタインが存在を予言したが、直接観測されたことはない。

 チームは、宇宙が生まれた38万年後に放たれた光の名残である「宇宙背景放射」と呼ばれる電波を、南極に設置したBICEP2望遠鏡で詳しく観測し分析した。
その結果、宇宙初期の急膨張によって出た重力波が、光の振動する方向に影響を与え、方向が特定のパターンを描いていることを初めて発見。間接的に重力波の存在を確認したとしている。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140318/scn14031801090001-n1.htm

HARVARD-SMITHSONIAN CENTER FOR ASTROPHYSICS
「First Direct Evidence of Cosmic Inflation」
http://www.cfa.harvard.edu/news/2014-05

※依頼がありました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392821881/124

【マジか!?】宇宙誕生時の重力波の痕跡を観測/「インフレーション理論」を裏付ける成果…カリフォルニア工科大などの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ