理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

技術

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/12/28(土) 22:02:57.16 ID:???
 調べたい臓器から採取した細胞の成分を解析し、がんかどうか診断できる装置を山梨大や島津製作所(本社・京都市)などの研究チームが開発した。

 採取には、はり・きゅう用の針を使うため痛みはほとんどなく、診断時間も約2分と短時間。
来年1月から臨床試験を始め、3~4年後の実用化を目指す。
同大では「経験を積んだ病理医が長い時間をかけて行っているがん診断を迅速、簡単にできる」としている。

 開発に携わる同大医学部の竹田扇教授(45)(分子細胞生物学)によると、針の先端の直径は、1ミリの数千~1万分の1程度。装置では針の先端部を調べたい臓器に一瞬触れさせただけで、臓器を作る細胞の膜付近の脂質が採取できる。
その後、島津製作所でノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんが開発した「質量分析法」を応用し、 脂質の中にどのような成分が含まれているかを調べ、その結果から2分程度でがんかどうかを判定する。

 がんと判定する際に使うのは、装置内に蓄積したデータベース。実際のがん患者から得られた検体と、がんでない正常な検体の脂質の成分を竹田教授らが装置に記憶させた。現在、肝臓や腎臓、大腸や胃などで合計2万パターン以上のデータベースができあがっている。
診断は蓄積したデータベースとの比較で行うが、腎臓や肝臓では9割以上の確率でがんかどうかの診断ができているという。

 装置は、来年1月から横浜市立大学付属病院の泌尿器科で試験導入され、腎臓がんの診断で臨床試験が行われる予定だ。
内視鏡検査などで患者の臓器を2ミリ角程度採取し、診断に役立てる。
試験期間は約1年間を予定し、その後、実用化に向けた検討に入る。肝臓がんでの試験も検討中という。

 現在、診断ができるのはがんかどうかのみで、がんの種類までは診断することができないことが課題。
今後は種類ごとのデータベースを構築するという。また、体液や排せつ物などの成分から消化器系や膵臓(すいぞう)のがんを判定できる可能性もあり、将来的には健康診断などに装置を活用することも考えられるという。

竹田教授は「装置を使えば病理医のいない地方の中小規模の病院などでもがん診断が容易にできるようになり、革新的だ」と話している。

19

(2013年12月25日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=90232

【すごい!】2分でがんの診断できる装置を開発、痛みもほとんどなし/山梨大などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/01(水) 22:06:25.48 ID:???0
★トルコ、三菱重工とエンジン開発 次期主力戦車に採用
2013/12/28 2:00日本経済新聞 電子版

トルコ政府が、日本の三菱重工業と共同開発を目指すエンジンと変速機を次期主力戦車に採用し、2016年にも陸軍に配備しようとしていることが明らかになった。主力戦車の第三国への輸出にも前向きだ。防衛産業の育成に向けて戦車以外の分野での日本との協力も検討している。

1月6~8日のエルドアン首相の訪日に同行する予定のユルマズ国防相が日本経済新聞に書面で回答した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2703A_X21C13A2FF1000/
16

トルコ、三菱重工とエンジン開発 次期主力戦車に採用の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: リキラリアット(芋) 2013/12/30(月) 18:21:26.56 ID:ftk2Lgh30 BE:1607270764-PLT(12000) ポイント特典
百度ソフト、便利で人気だが「まるでウイルス」

 「まるでウイルス」――。

 パソコンに入力した文字列を全て外部に送信してしまう中国社製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。
国民の大切な情報を扱う役所や大学でも気づかないまま使われていたことに、関係者はショックを受ける。
便利なソフトなだけに人気も高く、推定利用者は200万人以上。専門家は「便利なITサービスでも、利用者に仕組みを正しく伝えなければ、悪性のウイルスと同じになってしまう」
と指摘する。

 先端技術など知的財産を扱う教育研究機関でもソフトが見つかったが、「自由な気風を大切にする大学では、ソフトの規制は難しい」とある大学関係者は漏らす。職員など事務系の端末計約600台中16台から発覚した東工大のセキュリティー担当者も「事務系端末はまだ把握できるが、研究者や学生の持ち込んだパソコンまで管理できず、全体像はつかめない」と打ち明ける。

 バイドゥIMEは、数年前から登場した「クラウド変換」という機能が導入された便利なソフトでもある。
変換機能を向上させるため、サーバーに利用者の入力情報を送り、学習させているとみられる。
東工大の担当者は、「利用者の便宜を考えた機能だとは理解できる」としながらも、キーボードで入力した内容を監視する「キーロガー」というウイルスと「まるで同じだ」と批判する。
9

http://amd.c.yimg.jp/im_siggWGz1SfnbD683Hetv_3JHAA---x334-y450-q90/amd/20131226-00000267-yom-000-1-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00000267-yom-sci

【キーロガーウイルス】中国・百度IMEをPCにインストールしていた大学リスト公開 入ってたらFランなの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: バックドロップホールド(家) 2014/01/01(水) 06:29:51.73 ID:mlLYi8Y9P BE:647314733-PLT(22223) ポイント特典
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140101eaaa.html
最近になって量子コンピューターの実現性が一気に高まってきた。

1

スーパーコンピューターが何百年もかかって解くような問題を、数秒で計算できるようになると期待されている。一方、自動運転車や医療・サービスロボットが現実になりつつあり、これらの技術を支える人工知能(AI)への量子コンピューターの応用を視野に入れた研究も始まった。まさにSF的な世界が目の前に迫っている。(政年佐貴恵)

量子コンピューターとは、量子物理学の原理を利用して計算を行う、次世代のコンピューターだ。量子コンピューターは「0であると同時に1」という重ね合わせの状態を表現できる。そのため並列処理が可能で、これまでにないほどの高速で計算できるという原理だ。では量子コンピューターの実現によって、何ができるようになるのか。

期待されているのは、スパコンでも計算に数十-数百年かかるような問題の高速計算だ。また最も期待されているのが「組み合わせ最適化問題」への利用。ある問題に対して複数の回答があり、どれが最適かを見つけ出すような問題だ。

例えば、たんぱく質の折り畳み機構の解明や無線通信における周波数割り当ての問題、カーナビゲーションシステムでリアルタイムに渋滞を避けるような経路の検索などがこれにあたる。このケースでは厳密には量子コンピューターではなく、量子力学の原理を利用してある条件を満たす状態を探す「量子シミュレーター」が使われる。


【画像】
NTT物性基礎研が開発を進める集積化量子光回路
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20140101eaaa.png

量子コンピューター、難問も数秒でSF世界現実にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: オリンピック予選スラム(千葉県) 2013/12/30(月) 19:39:37.75 ID:Sgd8vdVi0 BE:162470333-PLT(12001) ポイント特典
ベンキュージャパンは、5GHzのフルHD/3D非圧縮ワイヤレス伝送に対応したホームシアター用DLPプロジェクタ「W1500」を12月18日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は252,000円前後。

 付属のWHDIワイヤレスディスプレイアダプタキットを使用し、BDプレーヤーなどとワイヤレス接続できるDLPプロジェクタ。DMDチップの解像度は1,920×1,080ドットで、輝度は2,200ルーメン。コントラスト比は1万:1。中間色の輝度を向上するBrilliantColor技術を搭載する。スマートエコ機能を搭載し、最大ランプ寿命は6,000時間。

 レンズは1.6倍のマニュアルズームで、投写画面サイズは43型~300型に対応。本体の設置場所を動かさずに画面の位置を上下110%~130%、±5%移動させるレンズシフト機能を搭載する。
ISF(Imaging Science Foundatuon)の認定を取得し、ISF認定を受けた映像調整エンジニアによるカラーキャリブレーション調整が可能。

 3Dにも対応し、付属の3Dメガネ「3DGS-03」を使用して3D映像を楽しめる。3D方式は、フィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドをサポート。2D-3D変換機能も搭載する。

 入力端子はHDMI×2と、S映像×1、コンポジット×1、コンポーネント(RCA)×1、アナログRGB(ミニD-Sub 15ピン)×1、アナログ音声×2(RCA×1、ステレオミニ×1)を装備する。
10W×2chのスピーカーを内蔵。動作音は34/30dB(ノーマル/エコノミー)。消費電力は最大422W(待機時:0.5W)。外形寸法は339×284.8×120.2mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約3.9kg。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131213_627625.html
8

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/627/625/bq02.jpg

正直、4kが安くなるまでフルHDのプロジェクタがコスパ最強の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/12/29(日) 20:02:37.18 ID:???0
マクラーレンは戦闘機の技術を応用したワイパーのないフロントガラスを採用しました。

これまでフロントガラスの雨粒の除去には、モーター駆動式のワイパーや、撥水コートのような薬剤を塗るしかありませんでした。

しかしマクラーレンは戦闘機の技術を応用したフロントガラスの雨粒除去システムを採用しました。
詳細は明らかにされていませんが、専門家は超音波により雨粒や泥を吹き飛ばすのだと言います。

「軍事技術の応用には大変な労力が必要でした。
 戦闘機にはワイパーはありません。これは何故か考えたのです。」
「そして高周波システムが取り入れられていることが分かりました。
 振動するガラスには何も付着しなくなるのです。」

このシステムは2015年以降のマクラーレン車に搭載される見通しです。
ただし250,000米ドル以上のスポーツカーに限定されるとのことです。

20

http://www.gizmodo.com.au/2013/12/mclaren-is-using-fighter-jet-technology-for-wiper-free-windshields/

マクラーレン、戦闘機技術を応用した超音波式の新型ワイパーを開発の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ