理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

だいち

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 20:41:40.41 ID:???.net
http://www.mhi.co.jp/notice/notice_20140522.html
http://www.asahi.com/articles/ASG5Q44W8G5QULBJ007.html
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は22日、H2Aロケット24号機を24日午後0時5分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。

 だいち2号は、11年5月に運用停止した「だいち」の後継機。レーダーの分解能は3メートルで、だいちに比べ性能は約3倍に上がった。雨や雲などを突き抜ける長周波の電波を使うため、地上の天候に影響されない。
太陽光の有無に関わらず昼夜観測できるのも、他国の衛星にはない特徴だ。
大容量のデータを送るスピードも上げた。

http://fanfun.jaxa.jp/countdown/daichi2/
いよいよ打ち上げへ!「だいち2号」打ち上げライブ中継は24日(土)11:15から!
・小型副衛星:
RISING-2   1基 東北大学   http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/RISING-2/
UNIFORM-1 1基 和歌山大学 http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/20120328.html
SOCRATES  1基 (㈱)AES  http://www.aes.co.jp/product/pdf/socrates_hp_j.pdf
SPROUT    1基 日本大学   http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/sprout/

引用元: 【宇宙】 ☆明日、24日お昼H2Aロケット24号機打ち上げです。 [JAXA]

【成功しろ!】 本日24日、お昼H2Aロケット24号機打上!! [JAXA]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/24(月) 23:41:51.91 ID:???0
★世界最高精度の3D地図=NTTデータ

NTTデータは24日、世界最高精度の3次元(3D)世界地図を提供するサービスを始めると発表した。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の観測衛星「だいち」が撮影した約300万枚の画像を用い、3D地図を作成。5メートルの精度で陸地の起伏を表すことができる。これまでは30メートルが最高だった。
新興国の基盤地図整備や、自然災害による浸水などの防災対策への活用を見込む。

3月以降、データ処理ができた地域の地図から提供を始め、2016年3月までに全世界の3D地図が完成する。

航空機による調査を必要としないため、販売価格は従来の4分の1に抑えられた。日本全体の3D地図だと約8000万円という。 

ダウンロード

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/article/JJ11907315971835163669017748095881334078448.html

世界最高精度の3D地図を提供するサービス始めると発表=NTTデータの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ