理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

イトカワ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/02/18(火) 15:11:03.97 ID:???
小惑星:「イトカワ」の自転 わずかずつ速まる
毎日新聞 2014年02月16日 16時41分(最終更新 02月16日 23時00分)

日本の探査機「はやぶさ」が2005年に着陸、物質採取に成功した小惑星「イトカワ」の自転が、わずかずつ速まっていることが分かったと、欧州南天天文台(ドイツ)が発表した。
英ケント大などの研究チームは、内部の密度が小惑星の前後で異なるためと推測している。

イトカワは長さ約540メートルで、現在は約12時間の周期で自転している。
ラッコが寝そべったような形もしくは落花生のような形をしており、太陽の当たる角度によって明るさが変わる。
研究チームはチリにある同天文台の望遠鏡で、イトカワの明るさの変化を精密に観測した。
その結果、1回の自転にかかる時間が毎年0.045秒ずつ短くなっていた。

はやぶさが詳細に観測したデータから、イトカワは、もともとあった大きな天体が何らかの理由で壊れた後、その中の大きな二つの岩の塊が衝突してできたと考えられている。
イトカワのようないびつな形の小天体は、太陽光を受けることでごくわずかな回転力が発生する。
研究チームは、ラッコの頭に当たる方の部分の密度が、胴体に相当する部分より大きく、重心が片寄っているため自転が速まっていると結論づけた。【西川拓】

5

▽記事引用元 毎日新聞 2014年02月16日 16時41分配信記事
http://mainichi.jp/select/news/20140216k0000e040162000c.html

▽関連リンク
・ESO
The Anatomy of an Asteroid
5 February 2014
http://www.eso.org/public/news/eso1405/
・University of Kent
Anatomy of an asteroid revealed for first time [video]
http://www.kent.ac.uk/news/stories/Anatomy_of_an_asteroid/2014

小惑星「イトカワ」の自転 わずかずつ速まる/ESOなどの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/01/05(日) 22:48:54.42 ID:???
ショウガ形の小惑星も岩石集成型=「イトカワ」と類似-中国探査機が接近観測


中国の探査機「嫦娥2号」が2012年12月13日に小惑星「トータティス」に接近した際に連続撮影した画像 
(左端は距離18.3キロ、右端は67.7キロ)(中国国家航天局提供) 

【画像】
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140105at23_p.jpg 



中国の空間技術研究院などの研究チームは、探査機「嫦娥2号」が2012年に小惑星「トータティス」に接近し、光学カメラで詳細に観測した成果を英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

形が「ショウガの根に似ている」トータティスは、ラッコ形の「イトカワ」と同様に頭部と胴体で構成されており、大きな岩石片が集まって形成された可能性が高いことが裏付けられた。
 
火星と木星の間にある小惑星帯から外れ、地球近くまで周回するようになった小惑星群の中には、トータティスやイトカワ以外にも主に2個の岩石片がくっついたとみられる小惑星が見つかっており、よくある形成過程と考えられるという。(2014/01/05-16:06)

▽記事引用元 時事ドットコム 2014/01/05-16:06配信記事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014010500134&g=int

▽関連リンク
Scientific Reports 3, Article number: 3411 doi:10.1038/srep03411
Received 03 July 2013 Accepted 18 November 2013 Published 12 December 2013
The Ginger-shaped Asteroid 4179 Toutatis: New Observations from a Successful Flyby of Chang'e-2
http://www.nature.com/srep/2013/131212/srep03411/full/srep03411.html
1

ショウガ形の小惑星「トータティス」も岩石集成型 「イトカワ」と類似 中国探査機「嫦娥2号」が接近観測の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ