理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

ウエアラブル

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ダイビングヘッドバット(愛知県) 2014/01/28(火) 18:17:11.89 ID:KgElUWlnP BE:1053664463-PLT(12122) ポイント特典
BT-200

【画像】
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/01/BT-200-480x139.jpg


次世代の端末として、体に着けたまま操作できる「ウエアラブル端末」の開発が相次ぐなか、大手精密機器メーカーが、メガネに取り付けられた小型のスクリーンでDVDプレーヤーの動画を鑑賞できる新しい端末を発表しました。

長野県諏訪市に本社のある大手精密機器メーカー「セイコーエプソン」と、関連会社の「エプソン販売」は28日、都内で新型の情報端末を発表しました。

新しい端末は、重さおよそ90グラムのメガネ型で、DVDプレーヤーから無線で映画などの動画を受信し、メガネの中央部分に取り付けられた2枚の小型スクリーンに投影させて映像を鑑賞することができます。

さらに、専用のコントローラーを操作してインターネットを使ったりメガネのフレームに付いている小型レンズで写真を撮影したりする機能も備え付けられています。

エプソン販売の平野精一社長は「利用者はスマートフォンの次の端末を望んでいる。技術力を全面に出して、ウエアラブルの事業に力を注いでいきたい」と話しています。

ウエアラブル端末を巡っては、アメリカの「グーグル」がインターネットが使えるメガネ型端末の開発を進めているほか、「ソニー」も手首に装着して健康管理などに活用できる端末を発表していて、メーカーの開発競争が激しくなっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140128/k10014837061000.html
no title

「ウエアラブル端末」  セイコーエプソン、DVDの見られるメガネを4月に販売開始!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: そーきそばΦ ★ 2014/01/17(金) 19:05:09.26 ID:???0
米グーグルは16日、センサーや無線チップを組み込んだコンタクトレンズを開発していると発表した。
糖尿病患者の血糖値を測る医療用。米食品医薬品局(FDA)と協議しており、実用化に向け提携企業を探すという。

【画像】
米グーグルが開発に取り組んでいる医療用コンタクトレンズ(グーグル提供・AP=共同) 
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140117/biz14011717370028-p1.jpg

 開発中の「スマート・コンタクトレンズ」試作品は1秒ごとに涙の中のブドウ糖量を測定できる。
ブドウ糖量が一定値を下回った場合などに点灯して警告する仕組みも検討している。

 グーグルは「ウエアラブル(身に着けられる)端末」として、カメラやネット機能を備えた眼鏡型端末「グーグル・グラス」を実用化。
ほかに、自動運転車の開発やロボット会社の買収を進めるなど、本業と関係の薄い事業にも取り組んでいる。(共同)

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140117/biz14011717370028-n1.htm 

2

血糖値を測定できるコンタクトレンズを開発中-グーグルの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ