理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

エンジニア

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/08(火) 16:20:36.96 ID:???.net
SIM-Driveは7月7日より、ガソリンエンジン車を超す性能を有する電気自動車(EV)の開発を開始したことを発表した。
これは、1916年にスタートし、毎年、米国独立記念日である7月4日前後に決勝が行われている、頂上までの標高差約1500mを一気に駆け上る自動車レース「パイクスピークインターナショナルヒルクライム」で、2014年大会において最高記録となる8分台を出したガソリンエンジン車を超す性能を達成することを目指したもの。
開催100周年となる2016年大会までに実現することを目指すとしており、幅広い分野において、エンジニアなどの募集を進めるとしている。
具体的には、オールホイールドライブ(AWD)の高性能EVの実現に向け、以下の各分野での開発を担う
エンジニアを広く世界中から募集するとしている。

続きはソースで

http://news.mynavi.jp/news/2014/07/08/212/images/011l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/08/212/
~~引用ここまで~~


引用元: 【電気自動車】SIM-Drive、ガソリンエンジン車を超す性能のEV開発を開始

SIM-Drive、ガソリンエンジン車を超す性能のEV開発を開始の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
(引用元:2014/03/10 日経BP社)


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews


俗にいうIT土方って仕事量の割に給料が安いから独立して、独立したらしたで給料は良くなったけど相変わらず激務とかよく聞くけど・・・

2015年にピークを迎えるならその間に稼げるだけ稼いでおかなきゃ・・・


PHP、Java、HTMLなど色んな種類があり、また新たな言語が生まれたりで、仕事と同時にそういう勉強も今以上にしていかなきゃいけないのかな。

企業向けのシステム開発以外に、タブレットやスマホのアプリの開発とかはいつピークを迎えるんだろ。


昔はパソコンに詳しい人カッコイイ! スーパーハカーみたい!!って思っていたけど現実は搾取されまくりなのかね・・・
 

【[2015年問題1]現行SIモデルは限界点に、業界に迫る最悪のシナリオ】についの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ