理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

トウモロコシ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 10:29:11.95 ID:???0.net
仏、遺伝子組み換えトウモロコシの栽培禁止を法制化
http://www.afpbb.com/articles/-/3014215
【5月6日 AFP】フランス上院は5日、遺伝子組み換え(GM)トウモロコシの栽培を禁止する法案を可決した。また同日には行政裁判の最上級審も栽培禁止を支持する判断を下し、これによって同国ではGMトウモロコシの栽培が全面的に禁止された。
法案は米バイオテクノロジー大手モンサント(Monsanto)が開発したGMトウモロコシ「MON810」を禁止する内容で、与党・社会党(PS)やヨーロッパエコロジー・緑の党(EELV)、フランス共産党(PCF)の左派政党が賛成した。
同法案は先に国民議会(下院)でも、右派議員の反対を抑えて可決されていた。

トウモロコシ生産者協会(AGPM)の申立人らは、GMトウモロコシの栽培禁止命令によって厳しい経営危機に陥るとしてMON810の栽培禁止命令の撤回を求めていたが、フランスの行政裁判の最上級裁判所である国務院は同日、フランス国内でGM種子から栽培されるトウモロコシの量は非常に少ないとして、この訴えを退けた。 (c)AFP

続きはソースで 

引用元: 【国際】フランス、遺伝子組み換えトウモロコシの栽培禁止を法制化

フランス、遺伝子組み換えトウモロコシの栽培禁止を法制化の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 00:59:14.08 ID:???.net
米国産トウモロコシの干ばつ耐性が低下、米研究
2014年05月02日 09:52 発信地:ワシントンD.C./米国

【5月2日 AFP】米国の農場では、遺伝子組み換えや作付け技術の向上のおかげで、トウモロコシの栽培量を従来よりもさらに増やすことが可能になっているが、同時にトウモロコシの干ばつに対する耐性がますます低くなっているとの研究論文が、1日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。

米スタンフォード大学(Stanford University)のデービッド・ロベル(David Lobell)氏率いる研究チームが発表した論文は、「高密度に作付けされたトウモロコシは、予想外に水不足の影響を受けやすくなっているように思われる」ため、地球温暖化が進むにつれて将来の食糧供給に関する懸念が高まることを明らかにした。

▲引用ここまで--------------

続きはソースで
▽記事引用元 AFPBBNews 2014年05月02日 09:52配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3014037
http://www.afpbb.com/articles/-/3014037?page=2

▽関連リンク
Science 2 May 2014:
Vol. 344 no. 6183 pp. 516-519
DOI: 10.1126/science.1251423
Greater Sensitivity to Drought Accompanies Maize Yield Increase in the U.S. Midwest
http://www.sciencemag.org/content/344/6183/516.abstract

Stanford University
Stanford Report, May 1, 2014
U.S. corn yields are increasingly vulnerable to hot, dry weather, Stanford research shows
http://news.stanford.edu/news/2014/april/corn-yields-drought-042914.html

引用元: 【植物】米国産トウモロコシの干ばつ耐性が低下/米スタンフォード大学

米国産トウモロコシの干ばつ耐性が低下/米スタンフォード大学の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ