理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

リスク

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: テキサスクローバーホールド(京都府) 2014/02/02(日) 09:39:40.84 ID:7kZ+4b42P BE:867300825-PLT(12014) ポイント特典
人間の反応速度で死の時を知ることが出来る
02.2.2014, 01:03

リアクションが鈍い中年の人間は、死のリスクが高い。15年後には死ぬ可能性がある。
ロンドンおよびエディンバラ大の研究者らがそうした研究を発表した。
リアクションの鈍化した人間は平均的なリアクションを示す人より25%、死亡リスクが高い。
Business Standardが発表した。

研究チームを率いるガレット・ハッガー=ジョンソン博士は、「リアクションの速さは中央神経系の主要なエレメントを反映している。
情報分析の速さは認識能力の基盤と考えられる」と語る。

新しい情報に対する反応が遅い人は、将来的に、問題とぶつかる可能性が高い。
問題の件数が多ければ、予期せぬ死のリスクが高い道理である。

ダウンロード

Meddaily.ru
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_02/128146954/

リアクションが鈍い中年の人間は、死のリスクが高く、15年後には死ぬ可能性!!m9(`・ω・´)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/01/08(水) 22:34:11.92 ID:???
感染症リスク低いiPS培養 京大、再生医療を加速

移植治療に利用しやすい安全な人工多能性幹細胞(iPS細胞)を簡易に作る培養法を、京都大iPS細胞研究所などのチームが開発し、8日付の英科学誌電子版に発表した。

従来の培養法はウシやマウスの成分を用いるため、iPS細胞から作った組織や細胞を移植すると、動物に由来する感染症を起こすリスクがある。
今回の手法は動物成分が不要で、再生医療への応用を加速させる重要な成果となりそうだ。

新たな培養法で作ったヒトiPS細胞が、神経伝達物質ドーパミンを産生する神経細胞のほか、インスリンを作る細胞、血液細胞に変化することも確認した。2014/01/08 19:00 【共同通信】

7
7

▽記事引用元 47NEWS 2014/01/08 19:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014010801001490.html

▽関連リンク
京都大iPS細胞研究所 2014.01.08
細胞移植に適した新しいヒトiPS細胞の樹立・維持培養法を確立
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/140108-192802.html

【幹細胞】感染症リスク低いiPS細胞を簡易に作る培養法を開発 再生医療を加速/京都大iPS細胞研究所などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/07(火) 15:31:31.97 ID:???0
★高まる首都直下型 島村英紀氏が「地震」を警告
2014.01.06

「あの日」から2014年3月11日で3年が経過する。

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震=マグニチュード〈M〉9)は東日本全体を載せたまま北米プレートを東南方向に大きく動かしてしまった。正確な測定は陸上部だけしかできていないが、宮城県の牡鹿半島では5・2メートル、首都圏でも30-40センチもずれた。このために、日本列島の地下がリセットされてしまったことになる。各所に生まれたひずみが地震リスクを高めている。

もともと首都圏は、世界でも珍しいほど地震が起きやすいところだ。それは首都圏の地下には、プレートが3つ(太平洋プレート、北米プレート、フィリピン海プレート)も同時に入っていて、それぞれのプレートが
地震を起こすだけではなくて、お互いのプレートの相互作用で地震を起こすからだ。

世界では2つのプレートが衝突しているために地震が多発するところはある。しかし3つのプレートが地下で衝突しているところは少なく、なかでもその上に3000万人もの人々が住んでいるところは、世界でもここにしかない。

2013年11月に茨城県や千葉県の地下を震源とするM5クラスの地震が続発したように、もともと少なくはない首都圏の直下型地震は、東北地方太平洋沖地震以来、様相が変わってきたように見える。これらの地震は地下がリセットされてしまったことと無関係ではない。

実は、もっと間の悪いこともある。地震にはM8を超える「海溝型地震」と、M7クラス以下の「内陸直下型地震」の2種類がある。海溝型地震は一般には日本の沖で起きるが、首都圏だけが海溝型地震が「直下」で起きてしまうという地理的な構図になっているのだ。このため、いままでも大正関東地震(関東大震災、1923年)や元禄関東地震(1703年)といった海溝型地震が首都圏を襲った。(以下略)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140106/dms1401061133000-n1.htm
images

高まる首都直下型 島村英紀氏が「地震」を警告の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ