理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

不思議

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/16(水)23:16:14 ID:2JzKGNpqg
16歳の少女がiPhone で撮影した動画が、今海外で大きな反響を巻き起こしている。映っているのは、空に浮かぶ黒いリング。見るからに不思議な物体である。

その時の状況は、YouTube の動画で確認できるのだが、映像を見た人たちの間では、「これは煙か?」「昆虫だろう?」「リアル『X-ファイル』だ!」など様々な憶測を呼んでいるのだ。

・16歳の少女が夕方に撮影
空に浮かぶ謎の物体が目撃されたのは、イギリス・ウォリックシャー州。金曜日の夕方、ジョージナ・ヒープさん(16)が、母親とテニスをしていたところ、空に浮かぶ黒い物体を発見。彼女は持っていたiPhone で撮影したのだ。

その物体を「今まで見た中で最も奇妙なものだった」と言う彼女は、目撃した時をこう証言している

「空を見上げると、“あれは何” と思ったわ。すごく驚いた。それはちょうど雲のようにプカプカ浮かんでいて、やがて消えたの。鳥ではなかったわね。私たち10人ほどが思わず立ちすくんでしまって、その物体を見ていたの」。

不思議な浮遊物は、3分後に完全に消えたらしいのだが、彼女が撮影した映像は世界中から注目されることになったのだ。

・火事や気象現象とは考えにくい
ちなみに、地元の消防署によると、謎の物体が発見された時刻に付近で火事などは発生していないらしい。また、イギリス気象庁によると、気象的な関連要因でこのような現象が現れることはないとのこと。つまり、火事の煙や気象現象の1種とは考えにくい。では、一体何なんだ?

〈以下略〉

画像、全文はソースで
http://rocketnews24.com/2014/04/16/433163/

空に浮かぶ「ミステリー・ブラック・サークル」が話題の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆sRJYpneS5Y 2014/04/11(金)19:51:57 ID:gRzWrWju2
火星の「バーチャル研究者」スコット・ワーリング氏は、火星で一点の明かりが灯っているのを発見した。

ワーリング氏は、火星の赤道付近にあるゲール・クレーターを走行中の火星探査機キュリオシティから送信された画像に、明るい点があるのを見つけた。
この画像はNASAのサイトに掲載されている。

以下ロシアの声
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_11/271067111/

NASAの画像
http://www.nasa.gov/jpl/msl/mars-kimberley-20140408/index.html#.U0VAv6JBrFw

火星に謎の明かりの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: バズソーキック(東日本) 2014/01/14(火) 15:46:00.15 ID:5eGKb3+F0 BE:35845362-PLT(15073) ポイント特典
幽霊や超能力といった科学的に説明できない不思議な現象を実際に見たと思ったり、信じたりする人がけっこう多い。これはその人の考え方に問題があるからではなく、人間の脳がもともと超常現象などを見るようにできているためらしい。 

■ポテトチップスやトーストが人間に
限られた情報から素早く結論を引き出すという、生物としての生存に不可欠な脳の働きによって、時に存在しないものを誤って検出してしまうことがある。
代表例が、顔の検出だ。ポテトチップスにイエス・キリストの顔が見えたとか、トーストに聖母マリアやマザー・テレサの顔を見たという人がいる。なぜか。
顔の認識は生きていくうえで極めて重要で、顔に表れた非友好的な表情に気づかないでいると重大な危険を招きかねない。脳のかなりの部分が顔を見分けて特定する処理に充てられていることが脳画像研究からわかっている。
人によってはこのシステムが過剰に働いて至る所に目や口が見えてしまう。心霊写真などはこの認知傾向によって部分的な説明がつく。

■体験しやすいのは右脳派
スイスのチューリヒ大学病院の神経心理学者ブルッガーは、超常現象を体験したと思い込む効果の多くが脳の右半球に関連していることに気づいた。
人間の脳は左右の半球に分かれており、右脳は顔認識やある種の創造的思考、視覚的イメージ、音楽などに秀でている。
左右の脳のどちらが優勢かを判別するテストに、右の図の2つの顔のうちどちらが楽しそうに見えるかを問うものがある。

【画像】
http://www.nikkei.com/content/pic/20131228/96958A90889DE4E6E7E2E2E2E3E2E0E6E3E0E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6455663025122013000000-PB1-8.jpg
どちらの顔が楽しそうに見えるか? 右脳が優勢な人は図Aよりも図Bの顔をより楽しそうだと感じる傾向がある 


http://www.nikkei.com/article/DGXBZO64500010U3A221C1000000/


「幽霊は脳で見る」 超常現象の不思議  問い:どちらの顔が楽しそうに見えるか?の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ