理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

人数

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/11(金) 01:21:19.49 ID:???0.net
今年のがん死亡37万人、初予測 国立がん研究センター
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001001436.html
共同通信 2014/07/10 18:22:10
 

 国立がん研究センターは10日、2014年に新たにがんと診断される人の数(罹患数)は88万2200人、がんで死亡する人は36万7100人との予測を公表した。1975年以降のデータを基に当年を予測する初の試みで、担当者は「最新の状況を、今後のがん対策を考える際の参考にしてほしい」と話している。来年からは毎年春に公表する。

続きはソースで

~~引用ここまで~~


引用元: 【医療】今年のがん死亡37万人、罹患数88万人…国立がん研究センターが初の予測 [7/10]

今年のがん死亡37万人、罹患数88万人との予測の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2014/01/16(木) 18:45:46.33 ID:???
自殺者数、4年連続減少 昨年に続き3万人切る 警察庁まとめ

昨年1年間の全国の自殺者数は前年に比べ663人(2・4%)少ない2万7195人で、4年連続の減少となったことが16日、警察庁のまとめ(速報値)で分かった。昨年に続いて3万人を切った。昨年1~11月ベースで前年と比較したところ70代と80歳以上を除く各年代で減少しており、経済・生活問題を動機とする自殺者が減った。

内閣府自殺対策推進室の担当者は、平成21年度に創設された地域自殺対策緊急強化基金により、市区町村単位で防止活動に取り組みやすくなった効果が出ているなどと分析している。

年間自殺者数は警察庁が統計を取り始めた昭和53年から平成9年までは2万~2万5千人台で推移。
10年からは14年連続で3万人台を記録していた。統計では男性が1万8727人(546人減)、女性が8468人(117人減)。

1~11月ベースで最も減ったのは60代で前年比241人減の4362人。健康問題や経済・生活問題を動機としたのが減った。次いで20代の212人減だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140116/dst14011611090005-n1.htm


時事ドットコム:【図解・社会】自殺者数の推移
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenjisatsu
3

日本の自殺者数、4年連続減 昨年に続き3万人切る 経済・生活問題を動機とする自殺者が減る/警察庁の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ