理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

人間

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: テキサスクローバーホールド(京都府) 2014/02/02(日) 09:39:40.84 ID:7kZ+4b42P BE:867300825-PLT(12014) ポイント特典
人間の反応速度で死の時を知ることが出来る
02.2.2014, 01:03

リアクションが鈍い中年の人間は、死のリスクが高い。15年後には死ぬ可能性がある。
ロンドンおよびエディンバラ大の研究者らがそうした研究を発表した。
リアクションの鈍化した人間は平均的なリアクションを示す人より25%、死亡リスクが高い。
Business Standardが発表した。

研究チームを率いるガレット・ハッガー=ジョンソン博士は、「リアクションの速さは中央神経系の主要なエレメントを反映している。
情報分析の速さは認識能力の基盤と考えられる」と語る。

新しい情報に対する反応が遅い人は、将来的に、問題とぶつかる可能性が高い。
問題の件数が多ければ、予期せぬ死のリスクが高い道理である。

ダウンロード

Meddaily.ru
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_02/128146954/

リアクションが鈍い中年の人間は、死のリスクが高く、15年後には死ぬ可能性!!m9(`・ω・´)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ボ ラギノール(岡山県) 2014/02/02(日) 22:11:39.61 ID:hpm+acYQ0 BE:2354258039-PLT(12030) ポイント特典
【時間について】人生を80年とした時の時間配分

睡眠:27年
食事:10年
トイレ:5年

それ以外:38年

勉強したり、働いたり、遊んだりする時間は38年しかない。
もっと危機感をもって時間を大切にするべき。

7

https://twitter.com/_risk_danger/status/428621856493420544

【衝撃事実】 人生80年といっても、自由に活動できる時間は「38年」しかないらしい・・・。の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: バズソーキック(東日本) 2014/01/14(火) 15:46:00.15 ID:5eGKb3+F0 BE:35845362-PLT(15073) ポイント特典
幽霊や超能力といった科学的に説明できない不思議な現象を実際に見たと思ったり、信じたりする人がけっこう多い。これはその人の考え方に問題があるからではなく、人間の脳がもともと超常現象などを見るようにできているためらしい。 

■ポテトチップスやトーストが人間に
限られた情報から素早く結論を引き出すという、生物としての生存に不可欠な脳の働きによって、時に存在しないものを誤って検出してしまうことがある。
代表例が、顔の検出だ。ポテトチップスにイエス・キリストの顔が見えたとか、トーストに聖母マリアやマザー・テレサの顔を見たという人がいる。なぜか。
顔の認識は生きていくうえで極めて重要で、顔に表れた非友好的な表情に気づかないでいると重大な危険を招きかねない。脳のかなりの部分が顔を見分けて特定する処理に充てられていることが脳画像研究からわかっている。
人によってはこのシステムが過剰に働いて至る所に目や口が見えてしまう。心霊写真などはこの認知傾向によって部分的な説明がつく。

■体験しやすいのは右脳派
スイスのチューリヒ大学病院の神経心理学者ブルッガーは、超常現象を体験したと思い込む効果の多くが脳の右半球に関連していることに気づいた。
人間の脳は左右の半球に分かれており、右脳は顔認識やある種の創造的思考、視覚的イメージ、音楽などに秀でている。
左右の脳のどちらが優勢かを判別するテストに、右の図の2つの顔のうちどちらが楽しそうに見えるかを問うものがある。

【画像】
http://www.nikkei.com/content/pic/20131228/96958A90889DE4E6E7E2E2E2E3E2E0E6E3E0E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6455663025122013000000-PB1-8.jpg
どちらの顔が楽しそうに見えるか? 右脳が優勢な人は図Aよりも図Bの顔をより楽しそうだと感じる傾向がある 


http://www.nikkei.com/article/DGXBZO64500010U3A221C1000000/


「幽霊は脳で見る」 超常現象の不思議  問い:どちらの顔が楽しそうに見えるか?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/01/08(水) 12:43:40.15 ID:???
人間の毛髪に巻き付けることができるほど非常に柔軟性の高い電子チップの製造方法を開発したとするスイスの科学者らによる研究論文が、7日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。

 このチップの製造過程では、まず二重に重ねたポリビニル層を硬いシリコン基板に付着させ、その上に電子回路を構築する。

 次に、この基板を水を張ったシャーレに入れると、2枚のポリビニル層が水に溶け、基板が離れてシャーレの底に沈む。

 最後に残るのは、厚さわずか1マイクロメートル(1000分の1ミリ)の「パリレン」と呼ばれる軽くて透明な非水溶性ポリマー薄膜に埋め込まれた電子回路だ。

 スイス連邦工科大学(Swiss Federal Institute of Technology)のジョバンニ・サルバトーレ(Giovanni Salvatore)氏率いる研究チームが発表した論文によると、この電子回路は、太さ約50マイクロメートルの髪の毛に巻き付けても機能が失われないという。

 この耐屈曲性が極めて高い電子チップは、医学分野で活用される可能性があり、すでに人工眼球でのテストが実験室で進められている。

 研究チームによると、眼球内の圧力(眼圧)が異常に高くなることで発症する緑内障の兆候を監視するために、このチップをコンタクトレンズに取り付けたという。

 この他、折り曲げられる太陽電池からウェアラブル(身体装着式)バイオセンサーまで、このチップには数多くの用途が見込まれると研究チームは説明している。

 論文によると、この電子チップは「人間の皮膚や植物の葉などの生体組織を含む、どのような物体や表面の上にも配置させることが可能」だという。(c)AFP

4

2014年01月08日 11:29 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3006140

NATURE COMMUNICATIONS
Wafer-scale design of lightweight and transparent electronics that wraps around hairs
http://www.nature.com/ncomms/2014/140107/ncomms3982/full/ncomms3982.html

「髪の毛にも巻ける」柔軟性の高い電子チップ、スイスで開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/04(土) 15:21:26.00 ID:???0
★ミツバチに毒性懸念の農薬、人間の脳にも影響か
2014/1/2 21:30

ミツバチへの悪影響が懸念されているネオニコチノイド系農薬のうち2種類が、低濃度でも人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす恐れがあるとの見解を、欧州連合(EU)で食品の安全性などを評価する欧州食品安全機関(EFSA)がまとめたことが2日、分かった。

2種類はアセタミプリドとイミダクロプリド。EFSAは予防的措置として、アセタミプリドについて1日に取ることができる許容摂取量(ADI)を引き下げるよう勧告した。この2種類は日本でも使われており、国内でも詳しい調査や規制強化を求める声が強まりそうだ。

EFSAの科学委員会は、2種類の農薬が哺乳類の脳内の神経伝達メカニズムに与える影響などに関する研究結果を検討し、不確実性はあるものの「神経の発達と機能に悪影響を与える可能性がある」との結論を出した。

これを受け、EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした。また他のネオニコチノイド系農薬を含め、子供の神経の発達に対する毒性の研究を強化し、関連データを提出するよう求めた。

日本の東京都医学総合研究所などは2012年に発表した論文で、2種類の農薬は微量でも脳内のニコチン性アセチルコリン受容体という物質を興奮させる作用があることを、ラットの培養細胞を使った実験で確認。
人間の脳の発達に悪影響を及ぼす可能性があると指摘した。この研究は、今回のEFSAの見解でも重視された。〔共同〕

8

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0200S_S4A100C1CR8000/

ミツバチに毒性懸念の農薬、人間の脳にも影響かの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ