理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

使用

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/18(火) 23:40:27.18 ID:???
大学などの研究機関で相次いでいる研究費の不正使用に対し、文部科学省は、ことし4月から、不正を行った研究者だけでなく、管理体制に問題があれば、所属する研究機関についても罰則を適用することになりました。

大学などの研究機関で研究費の不正使用が相次いだことを受けて、文部科学省は18日、研究費の管理についての新たなガイドラインをまとめました。
これまでは、不正使用があった場合、その研究者に対し、罰則が適用されていましたが、新たなガイドラインは、研究機関そのものに適用する罰則の基準を示しています。

具体的には、研究機関にコンプライアンスを担当する責任者を置くことなどを義務づけていて、不正が発覚し、こうした体制が整備されていない場合には、国が支出している研究機関の運営資金などを、最大で15%削減するということです。

文部科学省はこのガイドラインの運用を、ことし4月から開始し、研究費を支出するほかの省庁に対してもガイドラインの見直しを働きかけることにしています。

これについて、文部科学省の下村大臣は18日開かれた記者会見で、「今、研究者のモラルが問われている。
ガイドラインの徹底が、研究環境の改善につながることを認識して、しっかり対応してほしい」と話しました。

ダウンロード

2月18日 15時23分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140218/k10015330311000.html

研究費不正使用で組織にも罰則 文科省の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2014/02/10(月) 16:02:32.39 ID:???0
米国の防衛関係の専門家であるF・マイケル・マーフ氏は、「台湾海峡で紛争が起きた場合、中国は米国に対しEMP(電磁パルス)兵器を使用する可能性がある」と警告しました。

images (2)

マーフ氏は、アメリカ海軍は中国が東シナ海や南シナ海で紛争、または軍事的なアクションを起こした場合、米国は該当する地域に空母を配備するだろうと言います。
そして一方で中国は米海軍に対し、防衛システムを「◯す」ための電磁パルス兵器を使用しようとしているとのことです。

こういった高強度のEMPは目標の上空で核兵器を爆発させることで放出できます。
EMPは米国や同盟国の血管の破壊…
つまり軍事的なコマンドセンターだけでなく、エレクトロニクス、コンピュータ、通信、輸送サービスの完全な損失が見込まれます。
しかしながらマーフ氏が言うには、米国防省はこういったEMP兵器の準備を無視しているとのことです。

核爆弾は地上から30~40kmの高度で爆発すれば、中国本土や台湾のインフラへの影響は最小限にとどめられるとのことです。

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?cid=1101&MainCatID=11&id=20140209000048

中国は米軍システムを破壊するために核を使った「EMP兵器」を使用する可能性があるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/01/26(日) 19:42:25.33 ID:???i
 米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のグッデル・コミッショナーは24日までに、将来的に脳震とうや頭のけがに苦しむ選手らに医療用マリフアナの使用を認める可能性を示した。各メディアが伝えた。

 コミッショナーは「われわれは医学の所見に従う。最も有効であると判断されるなら考慮するつもりだ」と述べた。

 NFLではマリフアナの「違法摂取」は禁じられているが、米国では20州以上で医療大麻が合法とされ、スーパーボウルに進出したシーホークスの地元ワシントン、ブロンコスのコロラド両州では嗜好しこう用としても認められている。(時事)

3

(2014年1月25日22時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20140125-OYT1T00949.htm

医療用マリフアナ、使用認める可能性…米国アメフトリーグの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ