理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

可能性

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
地球内部に大量の水か、ダイヤからマントル由来の鉱物発見

【引用元:2014年03月13日 15:21 発信地:パリ/フランス AFP BB News】





0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews



地球上の全海洋水に匹敵する量ってかなりの量じゃないか!

まぁ海水がマントルと一緒に地球の内部に潜り込んでても不思議じゃないとは思ってたけどさ。



このリングウッダイトって鉱物の成分の1.5%が水分子だったらしいけどこれってそんなにすごいことなのか・・・





こういうニュースってダイヤモンドの発見が付き物だけど、某映画でやってたようにやっぱり地中深くにはダイヤモンドの層があるのかな。



そこから安全にダイヤモンドが採れるようになればすこしは安くなるのかな。

でもダイヤモンドの値段って・・・



おっと誰か来たみたいだ・・・








【地球内部に大量の水か、ダイヤからマントル由来の鉱物発見】についての続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/28(金) 11:33:31.04 ID:???i
 ついに地球以外にも生命体が存在する惑星が見つかるかもしれない。
米航空宇宙局(NASA)は26日、太陽系外で恒星の周囲を回る715個の新しい惑星を発見し、うち4個は恒星と適度な距離を保った「生命居住可能領域(ハビタブル・ゾーン)」に存在することを確認したと発表した。
衛星軌道にある「ケプラー宇宙望遠鏡」で観測したデータを分析し判明したもの。
4個はいずれも地球の2.5倍の大きさがあり、地球によく似た環境を持つ可能性があるという。

 ■地球に最も近い環境

 「これまで人類が知っている惑星の数が今回、ほぼ倍になった。太陽系外で惑星の大鉱脈を見つけた」

 カリフォルニア州にあるNASAのエイムズ研究センターの惑星科学者、ジャック・J・リッサウアー氏は興奮気味にこう語った。

 新発見をもたらしたケプラーは、地球によく似た惑星の発見を目的に2009年3月に打ち上げられた。
太陽のような恒星の前を惑星が横切る際に生じるわずかな光の変化を捉える能力を持つ。
打ち上げから約2年間で、約15万個の恒星を観測し、数千個の惑星候補を見つけた。

 これまでに、そのうち約960個について恒星の周囲を回る惑星であると確認。今回新たに305個の恒星の周囲を回る715個の惑星を確認し、その結果、人類が把握できた惑星の数は計1700個近くになった。

 新発見の惑星は、その95%が地球の約4倍の大きさで、太陽系の海王星より小さいサイズだった。
観測ではある惑星が太陽の約半分の大きさの恒星の周りを30日で公転していることまで把握できた。

 そして、恒星から適度な距離を保ったハビタブル・ゾーンと呼ばれるエリアにある4個の惑星が見つかった。
水の存在や地表温度など生命を育む環境を持つ可能性がある。確認された約1700個の惑星のなかで地球に最も近い環境にあるのは間違いなく、科学者らは、分厚いヘリウム水素ガスに覆われているか、深い海に囲まれた水の惑星かもしれないなどと推測。
地球外生命体の存在の確認を期待する声も出ている。

>>2に続く

2

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140228/lif14022809000001-n1.html

太陽系外で「生命居住可能領域(ハビタブル・ゾーン)」に存在する4惑星を発見、ケプラー望遠鏡で観測の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/26(水) 00:57:56.42 ID:???0
-犬は人間にとって「最良の友」━━。
それを裏付けるような、犬が人間の感情を理解している可能性を示す研究結果が、ハンガリーの科学者によって明らかにされた。

ハンガリー科学アカデミーの研究チームは、MRI装置(磁気共鳴画像装置)内で動かないよう11匹の犬を訓練し、約200種類の音を聞かせ、脳の神経画像を撮影。同様の実験で撮影した人間の神経画像と比較した。
その結果、泣き声などの感情的な音に対して犬が人間と同じように処理していることが分かった。

エトゥベシュ・ロラーンド大学(ELTE)のアッティラ・アンディクス氏は、人間と非霊長類の脳の機能を比較した初の研究だとし、「犬と人間が似たような社会環境を共有していることは長い間知られていることだが、われわれの研究結果により、社会的な情報を処理する脳のメカニズムも似ていることが判明した」と語った。

研究チームは、犬が人間の感情を理解し得ると分かれば、飼い主のペットへの接し方も変わり、新たな「犬生観」をもたらすことにつながるとしている。

7

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA1N03O20140224

犬は人間の感情を理解、ハンガリーの研究者が科学的検証の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/25(火) 21:29:27.53 ID:???0 BE:1543145459-PLT(12557)
北日本ではこの夏(6~8月)、気温が平年より低く、11年ぶりに冷夏になる可能性があると気象庁が25日、発表した。東太平洋付近の赤道域で海面水温が上昇する「エルニーニョ現象」が起きるとみられるためだ。
逆に西日本では気温が高めになるという。

北日本では2003年に夏の平均気温が平年より1・3度低く、米の不作などが問題になったが、この10年は平年並みか高い年が続いていた。担当者は「慌てる必要はないが、農業関係者は短期予報に注意して備えてほしい」と呼びかけている。

16

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG2T5DRPG2TUTIL02T.html

北日本、11年ぶりの冷夏か…エルニーニョ現象での続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/04(火) 21:53:16.49 ID:???0
★福島原発の汚染水、年内に米西海岸到達の可能性-住民が懸念

2月4日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原発から海に漏れている放射性物質を含む汚染水が年内に米西海岸に到達する可能性があり、一部米国住民の間で懸念が強まっている。

サンフランシスコ湾岸の地方自治体フェアファックスは昨年12月6日、沿岸の魚介類に対する検査を強化する決議案を可決した。

海洋学者や放射線学者らは現在の海洋の放射線レベルから判断して、そうした懸念には根拠がないとの見方を示している。

福島第一原発からの汚染水は、カリフォルニア州ディアブロ・キャニオンのような他の原発から出る放射線物質と混じり合う見込み。通常の稼働でディアブロ・キャニオン原発は福島第一原発よりも多くの放射性物質を海に放出している。
ただし、危険なアイソトープ(放射性同位体)は福島原発より少ない。

10

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0G8OW6KLVS301.html

福島原発の汚染水、年内に米西海岸到達の可能性-住民が懸念の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: テキサスクローバーホールド(京都府) 2014/02/02(日) 09:39:40.84 ID:7kZ+4b42P BE:867300825-PLT(12014) ポイント特典
人間の反応速度で死の時を知ることが出来る
02.2.2014, 01:03

リアクションが鈍い中年の人間は、死のリスクが高い。15年後には死ぬ可能性がある。
ロンドンおよびエディンバラ大の研究者らがそうした研究を発表した。
リアクションの鈍化した人間は平均的なリアクションを示す人より25%、死亡リスクが高い。
Business Standardが発表した。

研究チームを率いるガレット・ハッガー=ジョンソン博士は、「リアクションの速さは中央神経系の主要なエレメントを反映している。
情報分析の速さは認識能力の基盤と考えられる」と語る。

新しい情報に対する反応が遅い人は、将来的に、問題とぶつかる可能性が高い。
問題の件数が多ければ、予期せぬ死のリスクが高い道理である。

ダウンロード

Meddaily.ru
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_02/128146954/

リアクションが鈍い中年の人間は、死のリスクが高く、15年後には死ぬ可能性!!m9(`・ω・´)の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ