理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

小型

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/12(水) 19:24:43.86 ID:???0
★国産小型ジェット機「MRJ」量産で新工場建設へ
2月12日 17時39分

国産の旅客機としては、およそ半世紀ぶりとなる小型ジェット機、「MRJ」の量産に向けて、三菱重工業は愛知県や三重県、それに兵庫県に新工場などを設け、本格的な生産に乗り出すことになりました。

「MRJ」は、三菱重工業の子会社が国の支援を受け、国産としてはおよそ半世紀ぶりに開発を進めている小型のジェット機です。
MRJの製造を請け負う三菱重工は、これまで愛知県の工場で試作機を製造していましたが、量産化の準備が整ったことから、新たに工場を建設するなどして、本格的な生産に乗り出すことを決めました。

具体的には、主翼や胴体部分の組み立てや部品の加工は、現在、ほかの民間航空機を製造している愛知県の自社工場で行うほか、三重県の工場や神戸市の神戸造船所では、尾翼や主翼を製造するための新たなラインを設けるとしています。

また機体の最終組み立ては、「県営名古屋空港」に隣接する土地に新たに工場を建設する計画です。
さらに、試験飛行については、県営名古屋空港と福岡県の北九州空港を活用する方針です。
MRJは、航空会社への第1号機の引き渡しが、3年後の平成29年4月以降に予定されており、生産の本格化が日本の航空機産業の技術の向上にとどまらず、地域の雇用拡大につながるかも注目されます。

6

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140212/k10015196441000.html

三菱重工業 国産小型ジェット機「MRJ」量産で新工場建設への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: TEKKAMAKI(栃木県) 2014/02/04(火) 09:18:49.14 ID:1VzXif+e0 BE:300548197-PLT(12791) ポイント特典
超小型の半導体レーザー加工機・彫刻機を自作できるキット「MicroSlice」

机の上に置けるくらいの超小型サイズで、自分で簡単に組み立てられ、オープンソースのソフトウェアを使って好きなデザインで木やアクリル板を加工・彫刻ができるレーザー加工機・彫刻機が「MicroSlice」です。

The MicroSlice | A Mini Arduino Laser Cutter & Engraver. by Gregory L Holloway ? Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1008225922/the-microslice-a-mini-arduino-laser-cutter-and-eng

MicroSliceがどのようなハードウェアかは以下のムービーで確認できます。
https://d2pq0u4uni88oo.cloudfront.net/projects/755836/video-335605-h264_high.mp4

MicroSliceは、5センチ角の範囲で赤色半導体レーザーを使ってレーザー加工が可能。
ホロウェイさんは「MicroSliceは小型のマイコンボードArduino UNOを使って作られており、使用されているソフトウェアはオープンソースです」と話します。
http://i.gzn.jp/img/2014/02/03/microslice/a03_m.jpg

紙をカットしたり、木やプラスチックに刻印できます。
レーザー加工機・彫刻機としては超小型と言えるMicroSliceは、部品から自分で作れるキットで150点を超えるパーツで構成されており特殊な工具を使うことなく組み立てることが可能です。
半導体レーザーは100mWの標準モデルと200mWのハイパワーモデルの2種類を用意。
鉛筆に刻印したりコルク製の板に文字や絵を焼きつけたりすることが可能。
ソフトウェアInkscapeで作ったデザインを正確に再現できます。ただし、赤色半導体レーザーなので、CO2レーザーカッターのように木や金属の切断はできないので注意です。

MicroSliceプロジェクトでは、199ポンド(約3万3000円)の出資でMicroSlice組立キット一式がゲット可能で、249ポンド(約4万1000円)の出資で200mWのハイパワーレーザーモデルのMicroSlice組み立てキット一式がゲットできます。

なお、MicroSliceへの出資期限は、日本時間の2014年2月23日午前4時59分となっています。
http://gigazine.net/news/20140203-microslice/
8

【動画】 これは欲しい! 超小型の半導体レーザー加工機・彫刻機を自作できるキット「MicroSlice」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2014/01/28(火) 11:29:23.94 ID:???0
ベトナムのハノイエンジニアリング社が小型潜水艦を建造し、すでに海上試験を行っていることが明らかになりました。


【画像】
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/297_102269_912667.jpg 
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/297_102271_162960.jpg 
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/297_102275_408201.jpg 

海軍情報誌が25日に報じました。

この小型潜水艦は最先端の非大気依存推進(AIP)技術を取り入れており、船内にはエンジンだけでなく酸素システム、レーダーなどを搭載しているとのことです。

この12トンの小型潜水艦は水深50m、15時間に渡って潜航可能です。

将来的には海洋資源や環境調査のために使用されるとのことです。
http://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_297_27918.html
6

ベトナムが小型潜水艦を開発…AIP推進システムを搭載、15時間に渡って潜航可能の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: グロリア(catv?) 2014/01/05(日) 20:34:35.71 ID:K0AyTcxU0 BE:14346623-PLT(12000) ポイント特典
国産初の小型ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」を開発している三菱航空機(名古屋市)の川井昭陽社長は、MRJの初号機を今秋までには完成させる方針を、毎日新聞のインタビューで明らかにした。完成時期を明言したのは初めて。

 初号機の最終組み立ては2013年10月から、三菱重工業小牧南工場(愛知県豊山町)で始まっている。川井社長は「今春に米航空エンジン大手のプラット&ホイットニー(P&W)から最新鋭エンジンが供給される。エンジンを機体に組み込んだ後、搭載する他の機器もチェックする」と述べ、機体は遅くとも秋ごろまでに完成するとの見通しを示した。

 初号機は完成後に試験飛行を重ねた後、量産体制に入る。航空会社への納入が始まるのは、12年4月に公表した計画よりも約1年半遅い17年4~6月となる見通し。

 川井社長は製造ペースについて「最初は数カ月に1機になると思うが、次第に習熟し、生産効率も高まる」と話し、量産開始の数年後には月産5~7機になるとの見通しを示した。【森有正】
http://mainichi.jp/select/news/20140105k0000m020061000c.html
ダウンロード

三菱:国産ジェット機、秋ごろ完成 納入は17年春 ホンダは日本で作れないの?wの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/01/05(日) 23:09:13.33 ID:???
2014年01月03日(金) 21時48分
2014年最初に発見された小惑星が地球の大気圏に突入した可能性大


【画像】
http://www.nasa.gov/sites/default/files/asteroid20140102-673_0.gif


2014年1月1日、今年最初に発見された小惑星『2014 AA』は発見から20時間ほど後に地球を直撃した公算が大きい。
NASA ジェット推進研究所 地球近傍天体プログラムオフィスの発表では、小惑星は直径2~3メートル程度で小型と見られており、地上での被害は報告されていない。

小惑星2014 AAは、NEO(地球近傍天体)の全天観測を行う「カタリナ・スカイサーベイ」に参加する米アリゾナ州のレモン山天文台が1月1日に発見した。
カタリナ・スカイサーベイでは世界標準時1月1日6時18分から6時46分(日本時間1月1日15時18分から15時46分)までの間に捉えた小惑星2014AAの画像を公開している。

小惑星2014AAの正確な軌道は完全にわかってはいないものの、地球を直撃したと考えられる。
落下予想地域は中央アメリカから大西洋、東アフリカまでの広い地域にわたっており、日本時間1月2日の午前11時ごろ、アフリカ西岸の上空に突入したと見られている。
小惑星の直径は2~3メートルと小さく、大気圏で燃え尽きたもよう。

小惑星が地球を直撃する前に発見されて例として、2008年10月、発見から19時間後にスーダン北部上空に飛来した「2008 TC3」の例がある。
こちらも数メートルほどの小さなもので、上空で燃え尽きて地上への被害には至らなかった。 《秋山 文野》

3

▽記事引用元 Response 2014年01月03日(金) 21時48分配信記事
http://response.jp/article/2014/01/03/214121.html

▽関連リンク
NASA
First 2014 Asteroid Discovered: Update Jan. 2, 2014
http://www.nasa.gov/jpl/asteroid/first-2014-asteroid-20140102/ 
【天文】2014年最初に発見された小惑星「2014 AA」が地球の大気圏に突入した可能性大の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ