理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

引揚げ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたUCφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/18(金)13:45:58 ID:S8dmgOfoE
★ダイオウイカ:全長4.8メートルが水揚げ 石川・七尾

 石川県七尾市の沖合約3キロの富山湾で18日朝、全長4.8メートルのダイオウイカが定置網に引っかかり、水揚げされた。同市公設地方卸売市場によると、胴体部分は1.5メートルあった。

 網元の「寒鰤大敷網(かんぶりおおしきあみ)」(同市)によると、同日午前5時ごろ、アジやスルメイカを取るために設置していた定置網を漁師が引き揚げたところ、死んだダイオウイカが絡まっていた。市場職員は「地元で水揚げされたのは初めてではないか」と驚いていた。

 今年に入り、新潟、富山などの日本海側ではダイオウイカの水揚げが相次いでいる。

ソース
毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20140418k0000e040208000c.html

ダイオウイカ水揚げされる「地元では初めて」、日本海側で相次ぐ-石川・七尾の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: φ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/13(日)00:34:33 ID:TYida9SoS
松江にもダイオウイカ 5メートル、陸揚げ後死ぬ

松江市秋鹿町の海岸沿いで12日朝、波打ち際にダイオウイカが浮かんでいるのを、釣り客らが見つけた。体長は約5メートルで、陸に引き揚げたが、間もなく死んだ。

 朝9時すぎ、釣りに出ようと船を出した同市の会社員原田悦雄さん(50)らが、浮いているダイオウイカを見つけた。

 日本海沿岸ではこのところダイオウイカが相次いで見つかっている。
原田さんとともに見つけた同市の漁師、竹田武綏さん(80)は「長年漁をやっているが、ダイオウイカは初めて見た。驚いた」と話した。

ソース
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041201001920.html

またダイオウイカ引き上げられる、漁師「初めて見た、驚いた」-松江の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ