1: 白夜φ ★ 2014/02/09(日) 15:25:06.30 ID:???
肝臓がん発生の仕組み解明 愛知県がんセンター研究所

 
肝炎ウイルスによる慢性肝炎から肝臓がんを発症するメカニズムを愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がマウスの実験で解明し、7日までに米学会誌に発表した。
遺伝子で「メチル基」という分子がくっつく「メチル化」と呼ばれる異常が起きるのが原因で、これを抑えれば、がんの発生を抑制できる可能性がある。

同研究所によると、肝臓がんは8割以上が、肝炎ウイルス感染後、慢性肝炎や肝硬変を経て発症する。
これまでウイルス感染後に遺伝子異常が起こることは分かっていたが、発症の仕組みは解明されていなかった。

2014/02/07 18:28 【共同通信】

6

▽記事引用元 47NEWS 2014/02/07 18:28配信記事
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020701002281.html

▽関連リンク
愛知県がんセンター
平成26年1月20日
愛知県がんセンター研究所の研究成果が最先端の消化器疾患研究を掲載する米国学会誌に掲載されました
「慢性肝炎から肝臓がんが発生するメカニズムについて画期的な知見を発見。今後の肝臓がん発生の予防に期待」
http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/cc/press/pdf/260116epigenomics.pdf

肝臓がん発生の仕組み解明/愛知県がんセンター研究所の続きを読む